-
-
【関連記事】
-
企業ニュース
アクセスランキング-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
働きやすい企業ランキング
-
| 転職・就職に役立つ情報サイト キャリコネ
“ヤンキー社長と揉めました” 職場を6か月で辞めた男性「月100時間超の残業で手取り16万円だった」
満を持して入社した企業。しかし「こんなはずではなかった!」と後悔したことのある人もいるのではないだろうか。
「仕事内容や勤務時間が面接時の説明と違う」「想像以上の長時間労働だった」などの理由から、早々と会社に見切りをつける人も多い。キャリコネニュース読者からも、仕事をすぐに辞めたときのエピソードが寄せられている。(文:コティマム)
昼休憩は潰れ7時から18時まで勤務 さらに「社長の身の上話で2時間残業」
製造業の職場を6か月で辞めたという埼玉県の30代男性。「残業が月100時間を超えるにもかかわらず、手取り16万円の給与に怒り、自称ヤンキー社長と揉めたため」と退職の理由を語る。
男性は退職後、技術職の正社員に転職。今は年収450万円だ。前職を6か月で退職したことについては
と満足げだ。群馬県の20代男性も、
食肉卸業を10か月で退職した。
男性は現在、営業職の契約社員として働いている。退職当時を振り返り「辞めて満足しています。劣悪な環境で仕事をしても、精神的にも身体的にもボロボロになるだけ。いいことは何もなかったです」と語っている。
「脱法業務を継続するため役所に嘘をつくことを強要された」
違法スレスレの業務をさせられそうになったという人も。東京都の50代女性は、不動産投資会社を6か月で退職した経験がある。
何も知らずに身代わりにされ、責任をかぶせられるところだった女性。現在は企画・マーケティング職の契約社員として年収1300万円を稼いでいる。
女性が不正やトラブルに巻き込まれる前に辞めることができたのは、不幸中の幸いだったかもしれない。
※キャリコネニュースでは引き続き【募集】仕事を即効で辞めた人や「職場の忘年会ありますか?」に関するアンケートを募集しています。