-
-
【関連記事】
-
企業ニュース
アクセスランキング-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
働きやすい企業ランキング
-
| 転職・就職に役立つ情報サイト キャリコネ
「社長の娘が自称"ヒーラー" 。仕事をせず社内不倫してました」 退職を決意したエピソード
新しく入った会社も長年勤めている会社も、働いていれば時には「辞めたい」と思うことがあるだろう。給料や待遇、人間関係などその理由はさまざま。キャリコネニュース読者からは、
といった、会社を辞めたくなったエピソードが寄せられている。(文:コティマム)
「この店に女はいない。ババアは黙って仕事してればいい」
「セクハラやパワハラ、女性蔑視が多い会社に嫌気がさして退職した」という体験談もあった。販売・サービス業で働いていた女性の勤務先スタッフの言葉は酷いものだった。
この言葉を発したスタッフは、どれほどの容姿と若さを持ち、どれだけ能力に優れた人物なのだろうか。あまりにも女性をバカにした発言だ。
その後、若い女性2人が事務職で採用されると、扱いの差はますます激しくなったという。
女性はプライベートの時間も削って仕事をしていたが、この無視をきっかけに退職を決意した。
「存在するだけで人を癒す力がある」と好き勝手する社長の娘
「家族経営によるコネ入社の被害に遭った」という体験談も。管理・事務職として働いていた会社を退職した30代女性は、当時の職場の"とんでもエピソード"を明かしてくれた。30歳手前の社長の娘が、突然コネで入社してきたことから、職場スタッフは多大な迷惑を被ることになった。
その後も、3か月に1度のペースで海外旅行のために長期休暇を繰り返したり、副業禁止なのにヨガや翻訳補助の仕事をしたり、やりたい放題だったという。
社長の娘の横暴な態度に、職場は困惑。数名の社員で社長に伝えるも「恋愛は自由だから。娘にも生活があるので辞めさせることは考えられない」と話にならなかった。まさに"この親にしてこの子あり"だ。
挙句の果てには、社長の娘の気にくわない社員は退職勧告で辞めさせられ、毎月のように退職者が発生。女性は「この会社はダメだ。終わっている」と痛感し、退職した。
身内に好き勝手をさせている職場では、優秀な人が次々と辞めていく。将来的に会社の首を締めることになると自覚したほうがいいだろう。
※キャリコネニュースでは引き続き「会社辞めよう」と思った瞬間のほか「会社や人事にバレたらヤバいこと」や「夫・妻に対する不満」などのアンケートを募集しています。