【SE】年間休日120日以上/自社内開発/上流工程担当/セールスフォースの開発
株式会社ベスト・プラクティス [直接採用求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 残業が少ない
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2015/10/27 更新日:2021/01/19
仕事内容
自社内にてクラウド型顧客管理・業務管理システム「セールスフォース」の開発業務をお願いします。クライアントの課題や要望にあわせて最適な機能設定やカスタマイズを行います。
まずはマニュアルなどを通じて基礎知識を身につけてから、先輩エンジニアのもとでOJTにより実務を覚えてもらいます。先輩が何かとフォローしてくれるので安心してください。経験・スキルに合わせてできる範囲から徐々にお任せしていきます。恐らく、基礎的な設定作業からスタートして、その後システム開発などを担当することになるでしょう。すべて自社内開発ですから、着実にステップアップしていけますよ。
【仕事の流れ】
▼案件の受注
・セールスフォース・ドットコム日本法人から案件が依頼されます
・代表である私が商談段階から同行し、戦略的に案件を受注する場合もあります
▼要件のヒアリング
・クライアントが抱える課題や要望を把握します
▼開発
・要件に基づいて機能設定やカスタマイズを行います
▼クライアント確認・修正
▼リリース
・リリースまでの期間は通常1カ月半~2カ月ほどです
クラウドなどの新しい技術に触れながら、システムを構築していけることがやりがいですね。また、ほとんどの案件でお客様とダイレクトにやりとりをしています。お客様と一緒になって仕様を決められ、納品後の反応もストレートに感じ取ることができるのは、仕事として楽しいですよ。評価が高ければ感謝の言葉を直接聞けたりしますしね。上流工程から一貫して手掛ける会社であるということで、エンジニアとしてのキャリアパスを描きやすいと思います。実際、それぞれの希望に応えられるよう、仕事の割り振りを考慮するようにしています。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
高等学校卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 月給23万円~
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
※試用期間があります。試用期間終了後に昇給予定です。
昇給 年1回
賞与 年2回(会社の業績による)
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
東京都 豊島区 駒込1-41-9 花井ビル3F
- 交通
- JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩2分
- 特徴
- 転勤なし
- 残業が少ない
- 服装自由
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 働くママ在籍
- 第二新卒歓迎
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
資格取得支援制度(一時金の支給など)
- 休日・休暇
- 【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
- 私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
- 入社タイミングが近いメンバーでは、2015年8月に入社した30代の男性社員がいます。恐らく、一緒に働く機会が多いと思いますよ。前職では開発業務も多少手掛けていたようですが、どちらかといえば顧客との折衝がメインであったようです。本格的に技術を習得したいということで、当社に転職してきました。入社してまだ3カ月程度ですが、非常に学習意欲が高く、すでに帳票の出力プログラムの開発ができるようになっています。順調に技術やスキルをマスターしつつあるという印象ですね。入社後はぜひ、彼に負けないくらいに頑張ってもらいたいと思います。
- このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
- 当社には「自ら考え行動する」という企業風土があります。それを社員一人一人が実践してくれていることをとても嬉しく思っています。例えば、当社は私がすべての営業活動を担っています。当然ながら、最初にお客様とお会いしてご要望をお伺いするのは私となってきますし、どのような構成にするのかも私が99%考えています。でも、それを会社に持ち帰ってメンバーに話をすると、「もっとこうした方が良い」「こういう構築をすべきでは」という意見がどんどん出てきます。彼らは彼らでお客様視点に立って、より良いものを作るためにはどうすれば良いかを真剣に模索してくれているのです。個人面談などの場では、会社の在り方について提案を受けることもたびたびありますからね。
- 私が働く場所の仕事環境を教えてください
- オフィスは都内・豊島区にあります。最寄駅となるJR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」からは徒歩2分と便利な場所です。駅近とあってオフィスの周りには、飲食店やコンビニなどが多数あります。ランチタイムに利用している社員は多いですね。
ビルは3階建てでその最上階に入居しています。オフィス内は作業効率を何よりも重視しています。PCを3台使い分けている社員もいれば、モニターを複数利用している社員もいます。何がどれだけあれば仕事がしやすいかは、あくまでも本人が決めること。できるだけ希望に応じるようにしています。また、屋上スペースも利用できるようになっていて、社員はそこで気分転換を図ったりしています。
応募について
- 採用プロセス
- キャリコネ転職からご応募ください。
※面接日・入社日はお気軽にご相談ください。
書類選考→面接(2回)→内定
企業情報
- 社名
- 株式会社ベスト・プラクティス
- 事業内容
- システムコンサルティング
システム開発