【400万~】施工管理/土日祝休み/資格取得支援サービスあり/各種手当・福利...

ケミカルグラウト株式会社

情報提供元

【400万~】施工管理/土日祝休み/資格取得支援サービスあり/各種手当・福利厚生充実

ケミカルグラウト株式会社 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2016/04/13 更新日:2025/07/19

仕事内容

「土から下の施工」の現場監督をお任せします。当社は建設分野の中でも、目に見えない地下の地盤工事を行う「地下の総合エンジニアリング会社」です。設立以来およそ50年にわたり、国内の社会基盤整備や民間の建設プロジェクト、さらには、歴史的建造物の保存といった地下部分の工事を行ってきました。
下記のような現場の現場代理人として、会社を代表してその現場を運営してもらうことになりますので、一級・二級の土木施工管理技士をお持ちの人を歓迎します。資格がなくても、入社後に取得してもらえれば良いので、5年以上の経験者であれば大丈夫です。

【代表的な工事】
・国内の社会基盤整備
青函トンネル、LNG地下タンク、羽田空港拡張工事、関西空港建設工事、横浜ベイブリッジ、アクアライン建設工事 など
・大型開発プロジェクト
汐留地区開発、お台場地区開発、横浜みなとみらい再開発 など
・民間建設プロジェクト
六本木ヒルズ、恵比寿ガーデンプレイス、Dランド 他

工期だけとか安全だけとかではなく、包括的に現場を運営していく仕事なので、全体を見て采配するところがやりがいになると思います。あとは、現場の最前線でやれることですね。鹿島建設のグループ会社なので、ビックプロジェクトに携わることも多く、大きな仕事ができることもひとつの魅力です。

イメージ画像

募集要項

応募資格
【学歴】
 高等学校卒以上
【必要経験・スキル・資格】
 実務経験者


 普通自動車免許一種
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 一級土木施工管理技士
二級土木施工管理技士(薬注)
アンカー施工士
のり面施工管理技術者
基礎施工士他
 第一種電気主任技術者
 第一種電気工事士
 2級土木施工管理技士
 2級建築施工管理技士
 1級土木施工管理技士
 1級建築施工管理技士
雇用形態
正社員
年収・給与
固定給 25万円~45万円 ※経験等考慮の上、決定します
(別途時間外手当あり)

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地
東京23区、その他東京都
東京都 港区 虎ノ門2-2-5
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職年金、持株制度、住宅融資、財形貯蓄、慶弔見舞金、互助会等各種社会保険完備
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日・GW・夏季・年末年始他永年勤続休暇等
私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
社員300名ほどの会社ですので、社員同士仲が良くアットホームな雰囲気です。施工管理の部署は、基本的には現場に一人で出て行く仕事になりますが、規模の大きな仕事になると若手からベテランまでがチームを組んで仕事をしていくことになります。
また、一緒に仕事をする業者も、当社とは何十年の付き合いの専属協力業者なので、現場が異なっても同じ協力業者と仕事をすることになったりして、すぐに顔見知りなって溶けこめると思います。
このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
一人で現場をやっていくといっても相談できる関係性はありますので、何かあれば上司や先輩などがフォローアップしてくれます。また、現場の専属の協力業者の皆さんとも、いくつもの現場を同じメンバーでやっていく中で、意思の疎通が潤滑になり、うまく現場が流れると「このメンバーでよかった」と感じるようです。
私が働く場所の仕事環境を教えてください
施工管理は、現場へ直行直帰が基本です。現場は日本全国。期間で言うと、短いと1日、長いと数年単位になります。大体は1〜2ヶ月ぐらいで現場を変わっていく感じですね。現場の切れ間には本社に出社して、書類の整備や次の工事の準備などを行ってもらいます。本社は虎ノ門にあり、東京メトロ日比谷線「虎ノ門」駅から徒歩8分です。福利厚生も充実していると思います。

応募について

採用プロセス
キャリコネ転職からご応募ください
書類選考→面接1~2回

企業情報

社名
ケミカルグラウト株式会社
事業内容
次の工事の調査、設計、施工ならびにコンサルタント
(1) 地盤改良工事および安定処理工事
(2) 建設基礎工事
(3) 構造物の耐久性強化工事
(4) 土壌浄化工事
(5) 一般土木工事
上記に関連する技術、機械の販売ならびに技術指導他
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録