機器設計職(プラント)
JFEエンジニアリング株式会社 [直接採用求人]
- 正社員
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2021/01/19 更新日:2021/01/19
仕事内容
当社事業におけるプラント案件の機器設計業務をお任せします。
1.廃熱回収発電プラントにおけるボイラ本体設備の計画検討・設計業務。
2.環境プラントにおける焼却炉・焼却設備の計画検討・設計業務。
3.蒸気タービンの計画検討・設計業務。
4.ディーゼルエンジンの計画検討・設計業務
5.ガスエンジンンのコージェネレーションシステムの計画・設計業務。
6.CFBボイラの補機に関する計画・設計業務
7.圧力容器の計画・設計業務
8.ガスタービン、ガスエンジン発電設備の計画・設計業務。
【具体的には】
1.廃熱回収発電プラントにおけるボイラ本体設備の計画検討・設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-104/
2.環境プラントにおける焼却炉・焼却設備の計画検討・設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-282/
3.蒸気タービンの計画検討・設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-261/
4.ディーゼルエンジンの計画検討・設計業務
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-291/
5.ガスエンジンンのコージェネレーションシステムの計画・設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-297/
6.CFBボイラの補機に関する計画・設計業務
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-215/
7.圧力容器の計画・設計業務
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-224/
8.ガスタービン、ガスエンジン発電設備の計画・設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-274/

募集要項
- 応募資格
- 【必須要件】
上記領域における設計業務のご経験。
【歓迎要件】
上記領域の専門性、資格を有される方。
【求める人物像】
・自由で柔軟な発想を持つ人
・常に挑戦する人
・誠実な人
・逆境に強い人
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 【勤務時間】
8:00~16:45
※20時以降の残業原則禁止
※有給休暇取得率70%を推奨
【給与について】
前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。
【昇給・給与】
・昇給/年1
・賞与/年2回
【諸手当】
・通勤交通費
・超過勤務手当
【休日・休暇】
・年間休日126日
・完全週休二日制
・祝日
・年末年始
・会社創立記念日
・有給休暇(初年度は入社月による、翌年度から22日)
・慶弔休暇
・特別休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・独身寮
・借上寮・社宅制度
(45歳or入社後10年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万 社宅10万)
・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
・財形貯蓄
・育児・介護休業制度
・制服貸与
・体育施設
・保養所
・保育所
・ジョブチャレンジ制度
(公募職種に自由応募し、部署異動にチャレンジできる制度)
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
横浜本社:横浜市鶴見区
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
企業情報
- 社名
- JFEエンジニアリング株式会社
- 事業内容
- 事業内容・商品・販売先等
エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野において、プラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、製造、運営事業を展開する、JFEグループの総合エンジニアリング企業です。
本社所在地
東京本社 東京都千代田区丸の内一丁目8番1号(丸の内トラストタワーN館19階) 横浜本社 横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
資本金
100億円
社員数(グループ会社含む)
約9,000人
代表取締役 社長
大下 元
沿革
JFEエンジニアリングの歴史は、NKKと川崎製鉄によって培われた製鉄技術、造船技術を継承して幕を開けました。
100年の月日を経て融合したふたつの技術が資源を産み、都市を起し、環境を護る。まさに人々の「くらしの礎を創る」ちからとして、より豊かな生活基盤・産業基盤の構築を実現しています。
- 本社所在地
- 横浜本社:横浜市鶴見区
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)