回路設計:フラッシュメモリ・新規メモリコア本体、及び周辺回路の設計[C]
キオクシア株式会社 [直接採用求人]
- 正社員
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2021/04/15 更新日:2021/04/15
仕事内容
◆当社フラッシュメモリの回路設計業務。
次世代フラッシュメモリ、又はSTT-MRAMやReRAMなど新規ストレージクラスメモリ製品について、
・メモリチップ本体の回路設計
・周辺回路設計
などを担当。アナログ回路設計、RTLでの論理回路設計何れかの担当として、配線の超微細化やメモリセル配置の3次元化、ひとつのセルに複数のデータを記録する多値化といった技術革新が進むなか、いかに正確にスピーディに読み書きを行うか、隣接するセルの影響等によって起こりやすくなるエラーをどう防ぐかなど、高度で複雑な問題の解決に取り組んで頂きます。
※担当業務はご経験を踏まえ、面接を通じて決定。
【採用背景】
当社が手がけるフラッシュメモリは、世界最先端の3Dプロセス技術を用いており、スマートフォンの普及加速・高性能化やIoTの進展を背景に需要が拡大。今後、更なる増産投資、技術開発投資を行うことから、部門強化のため、大規模募集を行っています。
※参考記事:
・部長インタビュー~デバイス技術研究開発~
・部長インタビュー~次世代メモリ開発(回路技術研究)~
・部長インタビュー~メモリ設計技術開発~
・転職者座談会~メモリ設計部門~

募集要項
- 応募資格
- ◆半導体製品の回路設計業務経験者
※メモリ製品経験不問。RTL設計、アナログ回路設計、レイアウト設計経験者など歓迎
◆日常会話レベルの英語力(海外アライアンス先との技術折衝あり)
※業務内容により、京浜地区の別拠点配属の可能性あり。
配属先は選考を通じ決定。
【学歴】
◆高専・大学・大学院卒
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- ・給与:月給21万円以上
※上記は初任給(学卒新人)です。経験・能力を考慮し決定
・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)
・勤務時間 :8時30分~17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制)
・休日・休暇 :年間休日123日(2021年度)、完全週休2日制(土日)、
祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、
介護休暇・赴任休暇、結婚休暇、慶弔休暇等
・諸手当 :次世代育成手当
(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当、残業代全額支給等
・寮・社宅 :独身寮、単身寮、家族社宅
・その他 :昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、
在宅勤務、財形貯蓄制度、厚生年金基金、健康保険、雇用保険、
労災保険、カフェテリアプラン、保養所、スポーツクラブ等
※在宅勤務は事業所・部門ルールによる
※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補
助、時間外勤務手当は対象外
※場合により嘱託採用の可能性あり
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
【Web面接実施中】
◆横浜テクノロジーキャンパス(神奈川県横浜市栄区)
・JR大船駅徒歩7分
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
企業情報
- 社名
- キオクシア株式会社
- 事業内容
- 事業内容・商品・販売先等
メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業
発足
2017年4月1日
資本金
2,234億2万5千円
本社事務所
東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS
株主
キオクシアホールディングス株式会社 (100%)
代表者
代表取締役社長 早坂 伸夫
従業員数
単独:約9,500名,連結:約12,400名
Mission 「記憶」で世界をおもしろくする
「記憶」の可能性を追求し、新しい価値を創り出すことで、これまでにない体験や経験を生み出し、世界を変えていく
Vision
「記憶」の技術をコアとして、一人ひとりの新たな未来を実現できる製品やサービス、仕組みを提供する
- 本社所在地
- 【Web面接実施中】
◆横浜テクノロジーキャンパス(神奈川県横浜市栄区)
・JR大船駅徒歩7分
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)