自動車向けベアリングの生産技術(組立検査)/埼玉羽生
日本精工株式会社 [直接採用求人]
- 正社員
- 埼玉県
掲載開始日:2021/01/16 更新日:2021/01/16
仕事内容
■職務内容:
NSKブランドで知られ、国内No.1/世界No.3のベアリングメーカーである当社において、自動車向け軸受(ベアリング)の生産に関わる業務をお任せします。軸受(ベアリング)を研削加工/組立/検査する設備の導入、製品試作、量産立上げ、立上げ後の生産ライン管理、改善業務をご担当いただきます。
※埼玉工場・生産技術課(組立検査工程担当)もしくは第二工作課(組立検査工程担当)への配属です。
■具体的には:
軸受(ベアリング)製造ラインに関する以下いずれかの業務をお任せします。
①生産技術課(組立検査工程担当)
・既存設備の修理、改良、サイクルアップ改造
・新規組立検査工程設備の仕様作成
・新規生産設備の立上げ(製造オペレーターへの引渡し、作業手順書の作成)
②第二工作課(組立検査工程担当)
・生産設備の治工具設計、品質改善、オペレ−タ−育成
・生産立上げ(品質保証工程図・作業指示書・作業手順書の作成)
・設備能力をアップさせる改善業務及び設備保全
■採用メッセージ:
EV化に合わせた新製品の需要増に伴い新規ラインの立ち上げが見込まれるなか、埼玉工場の軸受(ベアリング)製造をより時代に合ったものへ変革したいと考えており、積極的に新しい提案をしていただける方を募集します。年齢に関係なく、ご意欲に応じてどんどん大きな仕事をお任せしたいと考えており、風通しの良い職場で裁量を発揮して働きたいという思いをお持ちの方には最適な環境です。また、グローバルでの活躍を希望される方には、海外駐在の機会も積極的に提供したいと考えています。
■ワークライフバランス:
プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。
・平均残業時間20-30時間/月
■当社の特徴:
当社は、軸受の総合メーカーとして世界トップグループの企業であり、軸受製品のみならず、電動パワーステアリング等の自動車部品、ボールねじやリニアガイド等の精機製品など、軸受の技術を生かした世界トップレベルの商品群による事業展開を長年にわたりグローバル(特に中国、その他のアジア、ヨーロッパ、北米)に行っています。また、顧客のグローバルなニーズに応える体制を整備しています。
「産業のコメ」とも言われ、機械を動かすために必須の部品であるベアリングという安定した中核事業を持ち、そこで培った技術力や提案力を活かした新規事業にも積極的に挑戦しています。
【応募資格】
■必須条件:
・加工・組立・検査いずれかに関する生産技術職のご経験3年以上
■歓迎要件:
・搬送設備や測定器を扱った経験
・CADを使用した治具設計の経験
・ロボット制御の知見・経験
・設備メーカーでのサービスエンジニア経験(現場での据え付け導入・引渡し)
・製造業での機械製品不具合解析、分析、レポート作成への関わり
・ISO9001、IATF16949等の品質保証規格の知見
・ISO14001等の環境に関する知見
・ISO45001等の安全に関する知見
【学歴】
高専卒以上
【勤務地】
埼玉県羽生市大沼1-1
【勤務地補足】
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)、敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)、屋内喫煙可能場所あり
【想定年収】
・給与
年収400万円~(諸手当除く月額固定給205,030円~)※前職の実績を考慮
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・昨年度賞与実績 約6ヶ月(年2回計)
・内定者オファー年収例
25歳/役職無し:470万円
30歳/役職無し:580万円
35歳/係長クラス:710万円
40歳/課長クラス:1,000万円
【賃金形態】
日給月給制
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(7月・12月)
【就業時間】
08:00~16:40(所定労働時間:7時間40分、休憩時間:60分、時間外労働:有)
【雇用形態】
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
【転勤】
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
【社会保険関係】
各種社会保険完備
【休日/休暇】
・年間休日120日(埼玉工場)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、積立年休、リフレッシュ休暇、育児休業、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
【待遇・福利厚生】
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、扶養家族手当、住宅手当、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
【都道府県】
埼玉県
【採用背景】
埼玉工場が主に生産する自動車のトランスミッション、ハブユニット用の軸受(ベアリング)は今後も需要の伸びが予想され、工場では増産に対応する為、様々な課題(生産ライン増設、現行設備の能力アップ)に取り組む必要があります。加えて、EV化を受けて従来品とは異なる要求に対応する軸受(ベアリング)の新規製品製造ラインの立上げが予定されています。そこで、高度な技術を持ち、周囲と連携し、次世代の当社の事業成長、売上げ拡大の一翼を担って頂ける方を募集いたします。
【募集人数】
2

募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 埼玉県
企業情報
- 社名
- 日本精工株式会社
- 事業内容
- 事業内容・商品・販売先等
ベアリング、ステアリング・電動パワーステアリングなどの自動車関連部品、ボールねじ・リニアガイドなどの精密機器製品、大型露光装置・ダイレクトドライブモーターなどのメカトロ製品の開発・製造・販売
創立
1916年11月8日(大正5年)
資本金
672億円(2019年3月31日現在)
本社
〒141-8560 東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)
代表者
取締役 代表執行役社長・CEO 内山 俊弘
従業員数(連結)
31,484人(2019年3月31日現在)
売上高(連結)
9,913億円(2019年3月期)
企業理念
NSKは、MOTION & CONTROL(TM)を通じ、円滑で安全な社会に貢献し、地球環境の保全をめざすとともに、グローバルな活動によって、国を越えた人と人の結びつきを強めます。