総合職(法人営業)〜農林水産業と食と地域の暮らしを支えるリーディングバンク〜【dodaエージェントサービス 求人】
農林中央金庫 [人材紹介求人]
- 正社員
- 札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋
掲載開始日:2020/12/17 更新日:2021/03/04
仕事内容
総合職(法人営業)〜農林水産業と食と地域の暮らしを支えるリーディングバンク〜
■職務概要(総合職):
食農ビジネス、リテールビジネス、投資ビジネスの3つのビジネス領域を主とした、国内外の転勤をともなう職種です。前職で養った専門知識、スキル、ノウハウなど、そのすべてを活用することで、お客様のニーズに沿ったソリューションや商品を提供するとともに、組織内に新風を吹き込むことで新たな価値創造の先導役を担っていただきます。
■職務内容詳細:
入庫後は、食農法人営業本部(食農ビジネス)において、以下の業務に取り組んでいただきます。
○系統貸出部門:農林水産業者等を主な貸出先として、様々な金融サービスを提供していきます。農林水産業への貢献を直に感じることができる、農林中央金庫創立以来の根幹となる業務です。
○法人営業部門:法人営業のリレーションシップマネージャー(RM)として、主に一般企業向けに様々な金融サービスを提供しています。長期・短期の貸出のほか、金融の変化に即応した多用な形態の貸出(ノンリコースローン・シンジケートローン・プロジェクトファイナンス等)、コミットメントラインの設定、売掛債権や不動産等の証券化、社債等による資本市場からの資金調達サポート等、幅広い金融サービスを提供しています。
■キャリアパス:
総合職採用となりますので、概ね3〜5年のペースでジョブローテーションがございます。
※異動は本人の適性や希望、各部門の要請などを総合的に勘案して決定されます。
※食農部門以外に異動となる可能性もございます(例:プロジェクトファイナンス等のプロダクツ部門)
■勤務地
全国の本支店への配属となります。
※最終的な配属地は面接を通じて決定いたします。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:以下すべて該当する方
・2010年度〜2016年度入社の方
・都市銀行、信託銀行、政府系金融機関、大手地銀等で3年以上の法人営業経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円(残業手当:有)
<月給>
250,000円〜
基本給:250,000円〜
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
■年収は前職・スキル・経験等を考慮の上決定されます
■残業手当・通勤費・住宅手当支給等については、対象者には別途支給されます
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、
川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、
名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、
神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、
山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、北米、ヨーロッパ、東南アジア、東アジア、中近東、
オセアニア、中南米、その他の海外
<勤務地詳細>
全国の各支店
全国の各支店
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
※当初の配属先は、食農法人営業部門(本支店)となります。※最終的な配属地は、これまでのキャリアやご本人のご希望を踏まえ、面接を通じて決定いたします。
<転勤有無>
有
当初の配属先については現在までのキャリア及び希望を考慮しますが、国内・海外を問わず、転勤の可能性があります
<想定勤務地>
全都道府県、海外
<Web面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- 8:50〜17:10 (所定労働時間:7時間25分)
休憩時間:55分(12:00〜12:55)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間等は部署により異なります
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:■交通費支給
住居手当:■対象者には別途支給されます
寮社宅:特記事項なし
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:特記事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■同社では入庫後に基礎研修、キャリア開発研修、海外留学等各種研修を用意しています(受けることができる研修は研修別に条件がありますので入庫後別途ご確認下さい)
<その他補足>
■軽井沢・京都加茂川に保養施設等有り
<雇用形態補足>
特記事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇0日〜20日
休日日数120日
■土日・祝日
■年次有給休暇20日(初年度は入庫時期により異なります)
■年末年始・長期連続休暇
■慶弔休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 農林中央金庫
- 業種
- 銀行
- 事業内容
- ■企業概要:
同庫は大正12年に「産業組合中央金庫」として設立され、昭和18年に現在の名称に改められました。農林水産業の協同組合等を会員とする、協同組織の全国金融機関であると同時に、国内外で巨額の資金を運用する機関投資家でもあり、多彩な機能を発揮しています。
「一人は万人のために。万人は一人のために。」を合言葉に、第一次産業に携わる人たちを金融面から支える、民間金融機関です。資金の多くはJA(農協)やJF(漁協)、森林組合といった組合組織に預けられる預金で成り立っており、そうした資金を貸出などで運用し、会員に還元していくことを目的としています。