経理/財務会計※在宅勤務・フルフレックス制度あり※【dodaエージェントサービス 求人】
マニュライフ生命保険株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 外資系企業
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2021/03/04 更新日:2021/04/14
仕事内容
経理/財務会計※在宅勤務・フルフレックス制度あり※
■職務内容:
1. 会計に係る業務全般
・財務諸表の作成及びそれに係る実務/管理
・新会計基準対応、システム対応、プロセス改善、その他会計に係る業務全般
2. 決算に関する社外・社内に向けた各種レポートの作成(JGAAP会計基準) / 会社の各種財務数値等に関するマネジメントやアジアへのレポート、分析、プランニング(IFRS会計基準)
・JGAAP決算における、内部のスケジュール策定および全体の進捗管理、各種レポートの作成(プレスリリース、アニュアルレポート、金融庁や生命保険協会への報告、役員向け資料等)
・IFRS決算におけるレポーティング業務、会社のKPI指標やビジネスの状況をとりまとめたマネジメント向け報告書の発行
■就業環境:
リモートワークやフルフレックス制度を活用し、柔軟な働き方が可能です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・経理経験(目安3年以上)
・公認会計士(日本)
■歓迎条件:
・チームマネジメントの経験
・上級英語力
<語学>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円(残業手当:有)
<月給>
400,000円〜
基本給:400,000円〜
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、給与詳細は経験、能力を考慮の上、同社規定により決定します
■上記想定年収は残業代を含みます
■変動賞与:年1回(個人、会社業績に応じて支給)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地最寄駅>
京王新線/初台駅
<転勤有無>
無
<想定勤務地>
東京都
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<Web面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <標準的な労働時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<フレックスタイム制>
コアタイム:なし
補足事項なし
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:通勤交通費支給(同社規定による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
各種教育研修制度(英語、日本語研修含む)
<その他補足>
■ベネフィットワン
■育児・介護休業制度
■ベビーシッター支援制度
■wiwiwシステム(育児休業からの復職支援システム)の導入
■退職年金(正社員にのみ適用)
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日〜20日
休日日数120日
年末年始休暇(12/30〜1/3)、年次有給休暇(初年度10日、2年目より20日)、特別連続休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- マニュライフ生命保険株式会社
- 業種
- 生命保険
- 事業内容
- ■企業概要:
当社は、1887年にカナダで設立された世界有数の大手金融サービスグループ、マニュライフ・ファイナンシャル・コーポレーションの一員です。1999年に日本で事業を開始して以来、リスクや事業機会を世界各地のさまざまな市場に分散させつつ、リソースや経験をフルに活用できるグローバル企業の強みをいかし、個人ならびに法人のお客さまに先進的な商品と質の高いサービスを提供してまいりました。