【広島】樹脂・化成品プラントの電気・計装設備管理技術者【dodaエージェントサービス 求人】
三菱ケミカル株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 広島市、その他広島県
掲載開始日:2023/03/30 更新日:2023/06/02
仕事内容
【広島】樹脂・化成品プラントの電気・計装設備管理技術者
【グループの総合力で高成長・高収益/積極的なM&A/高年収企業上位/同意のない転勤無し】
■職務内容:樹脂・化成品プラントの電気、計装設備管理及び設計業務を担当いただきます。
・定期整備、及び日常保全の予算作成、計画、実行(施工管理)、報告書作成、報告
・機器更新や小規模な改良を主とした設備投資の計画、実施
・設備管理の高度化(DX,故障削減等)に向けた各種検討
<キャリアイメージ>
・入社〜2年:現場の設備、施工管理を学ぶ。報告書の作成と報告まで。
・2〜5年:予算作成、計画、設備投資案件の実施。
・都度:設備管理の高度化に向けた検討。
■業務の特徴・魅力:自社の設備を維持管理し、製造課、環境安全部などの間接部門、施工協力会社、メーカー等、様々な分野と関りを持ち、自分の提案を設備に反映する事が出来ます。
■配属部署について:設備管理のPDCAを廻し、プラントの安全・安定稼働を維持する事で地域・会社に貢献する部署です。平均残業は15h/月(上期閑散期、下期繁忙期)
■企業の特徴:海外を含むグループ社数295社を誇る業界最大手の総合化学メーカーで、圧倒的実績を持つ優良企業です。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・制御系、電気系、電子系のいずれかの専攻・実務経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・建設業での施工管理、
・プラントの設備管理、設計業務
・電検3種、保全技能士1級、エネルギー管理士、一般計量士、高圧ガス甲種 等の資格保有者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
390万円〜770万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜440,000円
<月給>
230,000円〜440,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
※等級、グレードによっては時間外管理監督外となるため 残業代の支給はございません。
■昇給:年1回
■賞与:年1回(6月)
■参考年収:440〜690万円(月20時間分の時間外手当込)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- 広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
広島事業所
住所:広島県大竹市御幸町20-1
勤務地最寄駅:JR山陽本線/大竹駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的には国内外各拠点への転勤の可能性がございます。
三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向の可能性あり。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:平時15時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費補助制度(当社規定による)
寮社宅:独身寮、単身赴任寮あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:退職給付制度
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:
OJTによる指導により実際の業務の流れに沿って行います。その他専門教育もあります。
<その他補足>
■カフェテリアプラン
■介護支援金、弔慰金、団体保険 等
※2021年4月より福利厚生制度が大きく変更になりました※
主体的なキャリア形成、多様性の促進と支援、透明性のある処遇・報酬を目的に、カフェテリアプランの充実を図っております。
自己研鑽・住居など幅広く利用できる予定となり、属性によらず社員1人1人が主体的に使用用途を決めていける方針です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇、年次有給休暇、ライフサポート休暇(年次有給休暇積立)、特別休暇(忌引、法要、結婚等)、その他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱ケミカル株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■同社について:
同社は、国内において業界最大手の総合化学メーカーである三菱ケミカルグループ※の一員です。広くモノづくりの基礎となる化成品・素材、特徴ある各種機能商品を中心に製造しています。国内外問わず今後更なる成長意欲を見せる同社にてスキルを発揮することが可能です。また、三菱ケミカルグループ※は連結従業員数は約69,607名、連結売上収益(IFRS)32,575億円(2021年3月期)、の規模感を誇っており、世界的に影響力のあるグループの一員と言えます。