【週3在宅可/リーダー】法務(契約書対応〜知財)◆スタンダード上場/独立系SIer/平均残業7h【dodaエージェントサービス 求人】
イーソル 株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/07/09
仕事内容
【週3在宅可/リーダー】法務(契約書対応〜知財)◆スタンダード上場/独立系SIer/平均残業7h
【法科大学院卒歓迎/スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数11.6年/リモート/中途採用比率45.9%/プラチナくるみん認定】
■業務内容
当社の法務業務全般をお任せします。
まずは契約法務を中心に担当してもらいますが、法務部の業務拡大に合わせて、ゆくゆくは社内の知財管理や経営に関する戦略法務の分野にも携わっていただきます。
■業務詳細
・契約書(和文、英文)の修正や作成に関する契約法務
・社員からの法律相談や顧客との契約交渉
・知財関連対応
・社内法務研修実施
・将来的には戦略法務
■組織構成
3名(管理職1名、メンバー2名)
温厚な社員が多く、協力・相談しながら業務を遂行しています。
また、任される仕事の幅が広く、メンバーからの手厚いフォローがあるため、法務担当としてスピード感を持って成長ができます。実際、企業法務未経験から入社し、現在は一人前として業務を行っている中途入社のメンバーがおります。
■キャリアイメージ
法務業務に従事いただくだけでなく、30代で部内でリーダー的に動けるようになり、社内への勉強会なども主導できるようになることを期待しています。
40代以降は、管理職としてメンバー管理や経営層への新規提案も行っていただく予定です。
■働き方
個々人の働きやすさに合わせた働き方ができる環境づくりをしています。
・リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。
・育児休暇(取得率:男女100%)、有給休暇(取得率72%)などライフステージの変化に合わせた働き方が出来るように会社として休暇の取得を推奨しています。
・プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得
■当社について
・業界トップクラスの技術力
日本では珍しい自社OSを持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供出来ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業法務として3年以上経験がある方
・英語に苦手意識がなく、読み書きができる方(TOEIC(R)テスト600以上がだいたいの目安)
■歓迎条件:
・法務分野はもちろん、それ以外の分野にも広くアンテナを張れる方
・英文契約対応が可能な方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
737万円〜928万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):460,900円〜580,000円
<月給>
460,900円〜580,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
・昇給は年1回(1月)、
・賞与年2回(6月、12月)
・賞与とは別途、事業部業績に連動した決算賞与制度(1月)があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー23階・24階
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線/中野坂上駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
補足事項無し
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:テレワーク者:実費精算、常時出勤者:通勤定期を支給
社会保険:補足事項無し
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:企業型確定拠出年金制度
<定年>
60歳
本人希望の場合、再雇用制度あり(上限65歳)
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTで進めていきます。
<その他補足>
確定拠出年金制度、団体保険制度、GLTD保険制度、再雇用制度(65歳上限)、積立保存休暇制度、リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、EAP、従業員持株会慶弔見舞金、各種資格取得祝金、健康保険保養所
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
特になし
<試用期間>
3ヶ月
特になし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土日祝日、年末年始休暇、GW、夏期休暇、年次有給休暇
(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- イーソル 株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要:自社OS関連開発と製造業向け受託開発で50年近い実績を持つ組み込み系開発ベンダー。デジタル製品が高い機能を発揮するためには欠かせない「リアルタイムOS」自社開発し、その特化した技術力は大手メーカーからも高い評価を得ています。また、その技術力を価値として、自動車業界のグローバル開発パートナーシップである「AUTOSAR」のプレミアムパートナーとして参画。専門技術や知見を活かし仕様策定に貢献するなど、世界基準のモノづくりに取組んでいます。