<NTTデータG>Webソフトウェア開発/管理職◆平均勤続年数16.2年、離職率3.1%(2)【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社NTTデータNJK [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 管理職・マネジャー
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/07/07
仕事内容
<NTTデータG>Webソフトウェア開発/管理職◆平均勤続年数16.2年、離職率3.1%(2)
〜NTTデータグループの安定基盤/エンドユーザー調整やプロジェクト計画立案、管理などをお任せ/平均勤続年数16.2年、離職率3.1%で長期就業が叶う環境〜
■業務内容:親会社のNTTデータやグループ会社からの請負案件において、システム開発だけでなく、エンドユーザー調整やプロジェクト計画立案、管理などをお任せ致します。
当部門の業務拡大に伴う増員募集です。から現場におけるメンバーの管理までお任せいたします。プロジェクトにもよりますが、協力会社メンバー含め5名〜10名ほどメンバーを束ねていただきます。
■部門特徴:汎用コンピューター・サーバー・PCなどを対象にソフトウェア開発を行っている部門です。決済・金融・保険・エンタープライズ・交通を中心とした各種業務システム開発、基盤環境構築、テクニカル支援サービスを提供しています。その中でも特に、銀行やカード会社、証券会社向けのWebシステム開発を要件定義〜実装・保守まで幅広く担当しています。親会社から請けている案件でも、エンドユーザーと直接交渉をしたり、外部ベンダーとの調整業務を行うこともあるため、開発経験が浅くても将来的に上流工程を目指していくことができます。
■同社の特徴:
・平均勤続年数16.2年
情報通信業界の平均勤続年数12.8年(2023年時点)よりも長い勤続年数となっています。知識・スキル・経験を十分に有した社員が多く、企業として安定した基盤です。
・20〜30代社員割合48%
各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。
・顧客からの厚い信頼
NTTデータが主催する「NTT DATA RPA Partner AWARD 2023-2024」において、「顧客継続部門賞」を受賞。ご契約いただいている多くのお客様からの信頼を獲得され、高い更新率に繋がっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:管理職経験があり、下記ご経験をお持ちの方
・Webシステムの開発経験
・プロジェクト管理経験
■歓迎要件:
・PM、PLの志向のある方
・顧客接点系システム開発のご経験のある方
・Java言語での開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜950万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):490,000円〜580,000円
<月給>
490,000円〜580,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(夏6月、冬12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
豊洲オフィス
住所:江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス10階
勤務地最寄駅:豊洲駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
お客様先(東京23区内)
住所:東京都23区内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
プロジェクトによりテレワーク(ご自宅での作業)も可能です。
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
所定労働時間7時間30分、休憩時間12:00〜13:00。全社の平均残業時間は月17.7時間です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により実費支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
将来のNJKを支えることができる人材になってほしいという想いを元に社員教育に力を入れています。新入社員からベテラン社員まで、技術研修やヒューマンスキル研修等を多岐に渡って受講しています。
<その他補足>
■企業年金基金、確定拠出年金
■年次有給休暇積立制度
■財形貯蓄
■育児休業制度
■介護休業制度
■保養所(健保保養所、厚生年金基金保養所ほか)
■半休制度
■社員持株会、健保フィットネスクラブ、健保野球場、テニスコート、フットサル場、基金契約結婚式場 ほか
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
土曜、日曜、祝日、有給休暇(初年度12日、次年度15日、最大23日、翌年繰越可)、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12/29-1/3)、慶弔休暇、出産休暇、結婚休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社NTTデータNJK
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
当社は1970年の創業以来、独立系IT企業として幅広い分野のシステム開発を手掛けてきましたので、NTTデータグループの中でも、開発領域が幅広いことが特徴のひとつです。また、オリジナル商品の開発にも力を入れており、独自のソリューションを活かした開発提案も行っています。