【名古屋/中村区】未経験歓迎/ルート営業◆メンター制度有/ノルマなし◆江戸時代創業の電子基板メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社対松堂 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/04/28 更新日:2025/07/17
仕事内容
【名古屋/中村区】未経験歓迎/ルート営業◆メンター制度有/ノルマなし◆江戸時代創業の電子基板メーカー
〜未経験歓迎!メンター制度による丁寧なフォロー/ノルマなし/有給消化率68%/平均勤続年数9.8年/創業は江戸時代末期〜
■採用背景:
多様化していく顧客ニーズにお応えするため営業社員を増員いたします。
■業務内容:
当社電子事業部の営業担当としてお客様からの問合せ対応、ニーズのヒアリングから社内他部門への展開、納品までの進捗管理をご担当いただきます。
電子基板や各部品に関して知識が無くてもチャレンジ可能ですのでご安心ください。
■業務詳細:
・顧客との打ち合わせ、
・メール電話での問合せ対応
・報告書、見積書作成
・社内・海外グループ会社への作業指示
・納期管理 ・・・ 等
■営業スタイル:
・営業エリア:東三河〜浜松まで
・訪問回数:週2回程度(ほとんど日帰り訪問)
・直近メールや電話、WEB会議での顧客対応が増えているため、出張はほとんど発生しておりません。
■教育・フォロー体制:
メンター制度があり、中途入社社員も3〜6か月間の手厚いサポートが受けられます。1〜2か月の現場での研修期間もあり、製品知識やモノづくりの流れから学べます。資格取得費用、通信教育費やe-learning費用の会社負担もあり、会社として社員の成長を後押しする仕組みが整っています。
過去には営業経験のない方も同社にご入社をし、ご活躍されています。
■評価について:
ノルマはございませんが、営業の評価指標(KPI)はございます。先輩社員が積み上げてきた既存顧客からのリピート受注が多いため、引き続き目標達成ができるようOJTを通じて丁寧にフォローいたします。
■組織構成:
電子事業部/豊川営業所/管理部へ配属
・豊川営業所(※配属先):営業2名、営業サポート4名
・名古屋:営業3名、営業サポート4名
■当社について:
当社の電子事業部ではEMS(電子基板の製造受託)事業を展開しており、グループ会社内で基板の設計から実装・組み立てまでONESTOPで提供が可能な強みがあります。また、業界や国を問わない幅広いお客様からの受注をいただいております。(別事業部として化学品事業部も展開)
*電子基板の納品例:
計測機器、医療機器、精密機器、産業用ロボット、自動車部品用基板 等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/人柄・コミュニケーション能力重視採用〜
■必須条件:
社会人経験をお持ちの方
■歓迎条件:
営業職のご経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円
<月給>
250,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績:2ヶ月〜4ヶ月分
■モデル月額(残業代、諸手当含む):
20代:28万円
30代:32万円
40代:35万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
電子事業部・豊川工場
住所:愛知県豊川市川花町1-34
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:子ども手当(子1人につき:月1万1000円)
住宅手当:入社に伴い転居が必要な場合に限る
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当
■資格取得支援制度
■通信教育
■e-ラーニング 等
<その他補足>
■管理手当
■家賃補助(入社時転居が必要な場合)
■資格手当
■慶弔見舞金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
試用期間中、条件等に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日
・育児休暇取得実績有、育休後復帰率100%
・GW休暇(5日)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、産前・産後休暇(取得・復職実績あり)、育児休暇(取得・復職実績あり)、介護休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社対松堂
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・化学品事業
三遠地域のお客様を中心に地域に密着し、工業薬品・試薬・接着剤・テープ・油類を主力として、品質と環境に配慮した商品とサービス及び情報の提供をしております。
・電子事業部
パターン設計から部品実装、組立までのワンストップソリューションを実現致します。また海外拠点網を活用し、お客様に最適な生産地を提案し高度な管理力で高品質を実現します。
■社長メッセージ:
当社は、牛窪宿(豊川市牛久保町)のよろず屋であった「たばた屋」の生薬部門を起源とし、江戸時代末期、または明治初期に創業したと伝えられています。また、社名の「対松堂」は、明治45年(1912年)、第3代の田中芳次が、薬種商開業の許可を得た際、店の対面に松の大木があったため、これを屋号とし現在まで継承しています。
現在の対松堂には、この薬種商を起源とする化学品事業部と、電子回路実装基板の製造を行う電子事業部があり、化学品事業部は、3つの営業拠点にて、三河地区及び静岡県遠州地区のお客様に化学工業薬品や包装資材をお届けしています。一方、電子事業部は、事務機器、医療機器、産業機器などの電子回路実装基板を設計・製造しています。海外事業では1994年の「對松堂香港有限公司」の設立に続き、深セン、蘇州の中国2拠点と、ベトナム・ハノイ市郊外の「Taishodo Vietnam Co., Ltd.」の2工場を加え、合計で約2100名の従業員が働いています。
また、2016年12月には「RITAエレクトロニクス株式会社」の全ての株式を取得しました。同社はプリント配線板の製造及びアートワーク設計、高速インターフェース対応やノイズ抑制に高い技術を有しています。これにより、プリント配線板の開発設計から部品調達・実装、検査まで、お客様のあらゆるご要望にお応えできる体制が整いました。
今後も、化学品事業部は、今まで以上に魅力ある商品とお役に立つ情報のご提供に努めます。電子事業部は、国内ではコンサルティング、開発設計・生産技術開発及び、多品種少量品の生産に注力し、海外工場では、高品質・リーズナブルなコストでの製品を、高い管理力を持ってご提供し、お客様の電子回路実装基板調達に関する解決策をご提案できる様、さらに努力を続けて参ります。