【神栖】再生可能エネルギー発電所の運転管理※残業10h程/住宅手当等の福利厚生充実◎/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】
太平電業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 茨城県
掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/05/16
仕事内容
【神栖】再生可能エネルギー発電所の運転管理※残業10h程/住宅手当等の福利厚生充実◎/プライム上場
〜工業高校、学科卒の方でも歓迎!/創業75年の安定企業/住宅手当等の福利厚生充実◎/化石燃料使用量を抑え環境にやさしい発電方式のバイオマス発電に携わりませんか?/社会貢献性の高い事業〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・バイオマス発電設備の運転管理業務
■詳細業務
・発電所設備運転監視(トラブル時対応含む)
・発電設備現場点検
・薬品在庫管理、調達依頼、受入
・定例点検実施(予備機起動テスト等)
・故障時の初期対応
■組織構成
男性3名(20代〜60代の方まで幅広い社員が活躍しております。)
■勤務シフト・残業について
【勤務シフト】
1直、1直、2直、2直、明、休、休、休
【勤務時間詳細】
1直 8:00〜20:15 実働10時間5分/休憩2時間
2直 20:00〜8:15 実働10時間5分/休憩2時間
日勤直 8:00〜17:00 実働 8時間/休憩1時間
【残業】
10時間程度
■当社の特徴:
当社は1947年の創業以来、プラント建設事業の「意義」と「使命」を自覚し、積極進取の精神のもと、国内外の火力・原子力発電所をはじめ、各種プラント・環境設備等の建設工事・メンテナンス工事を手がけてきました。近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、国のエネルギー政策は重要な転換期を迎えています。当社は豊富な経験や培ってきた施工技術を最大限に活用し、品質向上と安全確保を図り、産業社会の繁栄に貢献すると共に、社業の発展にも最善の努力を尽くしていきます。顧客の信頼と社会のニーズに応えられるよう、技術・技能の研鑽に励み、事業環境の変化に対応できる体制を構築し、企業価値の向上を目指します。
■次世代育成の取り組み:
当社では、社員が仕事と家庭生活(子育て等)を両立しやすくなるように職場環境の整備に取り組んでいます。育児休業/時間外労働・深夜業の制限/雇用保険法に基づく育児休業給付/労働基準法に基づく産前産後休業等の子育てに関わる社内外の諸制度の周知、時間外労働時間削減/実労働時間の適正管理ならびに計画的な有給休暇取得を推進し、年間総労働時間の削減のための措置を実施しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらの機械の運転管理経験をお持ちの方
■歓迎条件
・工業高校、工業学科ご卒業の方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜375,000円
<月給>
250,000円〜375,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(約4ヶ月分)
※経験・スキル・有資格により総合的に判断します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
大林神栖バイオマス事業所
住所:茨城県神栖市奥野谷6170-23
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
当面の転勤はありませんが、将来的に転勤は発生します
※地域限定職ではございません
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:163時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
8:00〜17:00(交替制)
<勤務パターン>
8:00〜17:00
8:00〜20:15
20:00〜8:15
<その他就業時間補足>
※勤務時間については職務内容に詳細を記載しております。※月平均残業時間は10時間程度となります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、社宅完備
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
テーマ別研修制度あり
資格取得報奨金制度あり
<その他補足>
■現場手当、家族手当、住宅手当、役職手当、管理職手当 他各種手当
■奨学金返還支援制度
■独身寮完備(全額会社負担)
■借上社宅制度
■従業員持株会
■社内預金(利子補給)
■確定拠出年金制度 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
基本3ヶ月(最大6ヶ月)
試用期間中は執行役員手当、管理職手当、役職手当、放射線管理者手当、安全衛生専任者手当は支給対象外。
試用期間中は有給休暇の付与なし。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇22日〜44日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(夏季・年末年始)他
試用期間中は有給休暇の付与なし
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 太平電業株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
各種大規模プラントの建設工事やメンテナンス工事などを行なっています。
・発電部門:火力発電、原子力発電、ガスタービン発電、ディーゼル発電、地熱発電、複合発電、風力発電所の建設及び補修工事
・基幹産業部門:製鉄、石油化学、精糖、セメント、などの各種プラント設計、製作、建設及び補修工事
・環境装置部門:ゴミ焼却、ダイオキシン対策、汚泥処理、リサイクルプラントの建設及び補修工事
・電気計装部門:各種電気設備、変電所、制御、光通信設備、計装装置の設計、製作、据付、ビル電気設備、及び補修工事
・土木建築部門:各種プラント関連設備の土木建築設計、施工、空調、衛生設備の設計及び施工