【上場×成長企業】制度設計にも関われる労務Mgr候補/14年連続増収/残業20H未満【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社エージェント [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/07/10
仕事内容
【上場×成長企業】制度設計にも関われる労務Mgr候補/14年連続増収/残業20H未満
【TOKYO PRO Market上場/社会の「困った」を解決するソーシャルベンチャー/14期連続黒字経営/フレックス制度あり/残業月20時間未満】
◎中長期的なグループ体制構築を見据え、社員の働く環境を支える労務マネージャー候補を募集!
■主な業務内容:
社員が安心して働ける環境づくりを支える労務部門のマネージャー候補として、以下の業務をお任せします。
【詳細】
・給与計算業務(正社員、契約社員、パート等含む)
・雇用契約書など雇用関連書類の作成
・社会保険・労働保険の手続き
・年末調整
・労使協定の作成・更新
・衛生委員会の運営、従業員の健康・衛生管理
・労務規程(就業規則等)の新規作成・改定対応
・労働局等の行政対応
・労務トラブルの一次対応、未然防止の体制整備 など
※将来的には、労務領域における仕組みの改善やルール策定など、全社的な業務改革にも携わっていただきます。
■当社について:
2020年に「TOKYO PRO Market」へ上場。現在14期連続黒字経営を継続中。
「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人と企業双方の課題解決に向けたサービスを提供し続けてきました。
現在はホールディングス体制の構築や、2034年までに300事業の創出を掲げた中期ビジョンのもと、さらなる成長を目指しています。
■配属組織:
配属先は「コーポレート事業部 ワークエンゲージメント本部」
管掌役員1名、労務メンバー2名(40代中心)という、落ち着いた雰囲気のチーム構成です。
■キャリアパス:
将来的には下記のようなキャリアが描けます。
・入社半年〜1年程を目安に労務マネージャーとしてチームのマネジメントを担う
・総務・法務・労務のスペシャリストとして活躍
・グループ子会社の管理部門責任者、または経営メンバー
・新たな制度や仕組みを企画し、経営に近い立場で会社を創る
■当ポジションの魅力:
・「制度を運用する」だけでなく、「制度を創る」立場で働けるポジションです。
・少数精鋭のチームのため、提案がすぐに反映されるスピード感があります。
・経営層との距離も近く、戦略的な労務視点を身につけることが可能です。
・フレックス制度あり・残業も月20時間未満で、働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・事業会社での労務の実務経験3年以上(人材業界やIT業界などのスピード感のある組織、業界での就業経験をお持ちの方歓迎!)
・自ら課題を見つけ対応し、ルール策定やフローの改善提案の経験がある方
・非喫煙者、もしくは現在喫煙されている場合は入社までに禁煙が出来る方 ※健康リスクの軽減や生産性の向上を目的として禁煙とさせていただいています。
■歓迎
・メンバーマネジメント経験(年数やマネジメント人数不問)
・社労士資格
・社労士資格勉強経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
454万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜382,816円
固定残業手当/月:89,000円〜146,480円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
379,000円〜529,296円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験/スキル/前職等を考慮し、ご相談させていただきます。
■給与査定:年2回
■全社業績連動賞与:年1回
■交通費: 交通費支給(3万円/月まで)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通5F
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※原則出社
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 上場企業
- 学歴不問
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 平均年齢20代
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
残業20時間未満
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当: 交通費支給(3万円/月まで)
住宅手当:※特定職責以上のみが対象
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■外部研修セミナー:外部機関に委託し、希望するセミナーを自由に受講
■海外研修:成績優秀者は海外研修を実施
■全社研修:週1回社長が問題解決能力を高める研修を社員に実施
<その他補足>
■社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
-健康診断
-病気や怪我の給付や出産育児付加金等が充実
-提携スポーツクラブ、旅行パック、人気テーマパークの割引制度
■ベネフィット・ステーション
■研修制度
-Be Ambitious研修:全社員対象
■社内表彰制度(年に4回)
■e-learningサービス
■経営合宿・責任者合宿
■資格取得支援
■副業可(※申請許可制)
※当社にご入社いただく方には、「禁煙」を推奨しております。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。(試用期間は1〜6か月)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇(1/31~1/3)
■年次有給休暇(初年度10日)
■慶弔休暇
■出産・育児休暇(男性社員の育児休暇取得実績もあり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社エージェント
- 業種
- 広告・デザイン・イベント
- 事業内容
- ■事業概要:
株式会社エージェントは2020年4月にTOKYO PRO Marketへ上場しました。
現在は「第3創業期」と位置づけ、今後10年間で社会課題解決に繋がる持続的成長事業を300件創出するビジョン「ソーシャルビジネス300」を掲げています。
日本を代表するソーシャルベンチャーとして、社会の「困った」を解決するためのソリューションを安定的に生み出す仕組みづくりに注力しています。
また、14年連続増収を達成し、事業規模と社会的影響力を着実に拡大し続けています。
■事業詳細:
当社は社会課題を以下の7つの分野に分類し、それぞれに向けた事業を展開しています。
・デジタルデバイド
・人材不足
・教育格差
・社会保障
・産業創出
・地方創生
・エネルギー・環境問題
■ミッション:
私たち株式会社エージェントは「社会の『困った』を解決する」ことをミッションに掲げ、
「プロフェッショナル人材の力」と「ITソリューションの力」を掛け合わせ、
多くの社会貢献と社会問題の解決に取り組むソーシャルベンチャーです。
上場以降も事業規模と領域の拡大が続き、毎年多くの新規事業が生まれています。
■代表取締役 四宮氏について:
四宮社長は学生時代よりアジアでの学校設立プロジェクト等、多彩な経験を経て当社を創業しました。
社員の意見を尊重し、納得感を持って組織として一丸となって仕事を進めることを大切にしています。
■組織風土:
・社内は非常にフラットで、年齢や役職に関わらず意見が通りやすい風通しの良い環境です。
・平均年齢は28歳。若手も積極的にチャレンジできる風土があります。
・定期的にチームミーティングや1on1を実施し、社内SNSも活用して活発なコミュニケーションを促進。
・ジョブ型雇用と公募制度を導入し、個々のやりたいことを実現する挑戦的な文化を育成。
・充実した研修制度があり、メンバーの自己実現や成長を積極的に支援しています。