【静岡/磐田市】分析業務担当者◆正社員/年休124日/マイカー通勤可◆安全性評価に特化したCRO企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トランスジェニック [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 静岡県
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/06/16
仕事内容
【静岡/磐田市】分析業務担当者◆正社員/年休124日/マイカー通勤可◆安全性評価に特化したCRO企業
■業務概要:
分析業務をご担当いただきます。
■業務内容詳細:
◇化学物質の媒体中の濃度分析
◇純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、水分測定、LC-MS/MS)
◇前処理に遠心分離器など使用
◇書類作成及びチェック
◇簡易的な機器メンテナンス
◇器具の洗浄、片付け
■当社の特徴:
◇社員数は男性59名、女性75名と女性の比率が高い企業です。
◇残業時間は月平均10時間、年間休日124日、育児休暇の取得実績がある他、お休みも取りやすい環境です。そのため、プライベートと両立しながら働くことができます。
◇設立以来、医薬品や農薬、食品、一般化学物質などの多様な分野の、研究者や開発者の方々から数多くの安全性評価試験を受託しております。とりわけ、がん原性試験や遺伝毒性試験、環境毒性試験については、質の点から特に高い評価をいただいております。また、これらの3試験種だけでなく様々な安全性試験を、「確かな技術と豊富な知識」を以ってお引き受けしております。更に、安全性試験で培った経験を活かしてメカニズム解明試験や薬効評価もお引き受けしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・実務での分析機器の使用経験を3年以上お持ちの方
(HPLC、GC、UC、LC-MS/MS、水分測定等)
■歓迎要件
・CRO勤務経験者又はGLP概念有識者優遇
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
280万円〜560万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜400,000円
<月給>
200,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与:有(前年度実績:年2回、2.00ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
磐田研究所
住所:静岡県磐田市塩新田582-2
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月50,000円)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足なし
<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)、介護休業
■マイカー通勤手当:当社規定により燃料費時価支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
・夏季、年末年始、その他慶弔休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トランスジェニック
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業概要:
歴史あるCRO企業として豊富な経験と確かな技術で医薬品、医療機器、化学物質、食品開発を支援します。
◇遺伝子改変マウス関連
遺伝子改変マウス作製事業では、ノックアウトマウス、ゲノム編集マウス、ヒト化マウスなどの作製受託サービス、モデルマウスや凍結胚などの製品を提供。技術を究めて人々の明日に貢献していきます。
◇臨床関連
食品臨床試験および医薬品臨床試験において、これまでに培った幅広い知見と実績を活かしてお客様の研究に貢献するとともに、ご要望に応じた柔軟な対応で、質の高いサービスをご提供いたします。
◇非臨床関連
大動物から小動物まで、豊富な非臨床試験をご案内しています。環境毒性試験も自社内で対応可能。多種多様な試験が一社で対応可能なので、必要試験をワンストップで可能です。
■当社の強み:
当社は、日常の生活において、医薬品、農薬、食品関連物質、工業化学物質等数万種類に及ぶ化学物質の恩恵を受けながら生活しています。これらを適正に使用するためには、適切な安全性評価が欠かせません。当社は科学性と信頼性に立脚した安全性評価を通じて人類の幸福に貢献します。
また、当社では自社の環境汚染対策や働きやすい環境づくりなど、持続可能な社会づくりのために「わたしたちに今できることは何か」を常に考えながら、サスティナビリティ活動を推進しています。事業活動やこれまで培ってきた経験は、持続的な成長や持続可能な開発目標の推進のみならず、地球の未来に貢献する企業として社会を牽引していく存在を目指します。
■当社の想い:
私たちの担う仕事は、私たちのこの手は、誰かの、顔も知らない、世界のどこかにいる誰かの明日を生きる希望になる。創薬支援という仕事は、明日と希望、笑顔と未来をつなぐ仕事であると、私たちは強く思う。直接、患者さんに会うことは、私たちはない。希望に輝やいた瞳を見ることも、私たちはない。でも、この私たちの仕事の一つ一つが、誰かの明日の希望となる。その揺るぎない信念が私たちの存在意義。世界のどこかにいる誰かの明日に希望を。