【浜松】国内税務・国際税務 ※リーダー候補/Web選考完結【dodaエージェ...

スズキ株式会社

情報提供元

【浜松】国内税務・国際税務 ※リーダー候補/Web選考完結【dodaエージェントサービス 求人】

スズキ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 静岡県

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/13

仕事内容

【浜松】国内税務・国際税務 ※リーダー候補/Web選考完結

■業務内容:
国内およびグローバルな税務ガバナンスの構築に取り組み、適正な納税を通じて、企業の社会的責任(CSR)を実現します。将来必要となる納税資金を予測し、企業活動に欠かせない資金を確保するための税務戦略を立案・推進しています。また、さまざまな新規プロジェクトに参加し、税務的な観点からの提案や助言を行っています。
スズキでは、税務分野に関する専門知識をお持ちの方はもちろん、特別な経験や資格がなくても、意欲的に学び成長したい方を支援する体制が整っています。チーム全体でサポートし合いながら、キャリアを築いていくことが可能です。少しでもご興味を持っていただいた方、ご応募をぜひお待ちしております。

≪業務詳細≫
以下のいずれかの業務に従事いただきます。
(1)国内税務
・税制改正や新税制に対する税務戦略検討
・社内法令対応(税務申告、税務相談、税務調査対応)及び正確な税務申告書作成のための事務処理効率化業務
(2)国際税務
・BEPS2.0業務構築
・移転価格、APA、相互協議に関する業務
・PE課税対応
・新規プロジェクトへの税務アドバイザーとしての参画

■教育:
≪入社後の教育≫
税務分野の担当が初めての方であっても、OJTや以下の勉強会や交流会への参加等を通じ、業務への理解を深めていくことができます。
・大手税務アドバイザリーが開催する勉強会、研修会への定期的な参加
・顧問税理士との月次定例税務相談会の実施
その他、社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修
・自己研鑽プログラム:英会話や会計・税務、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から、従業員価格で受講できるコースなど多数あります。

■仕事のやりがい:
税務は経営戦略の重要な要素であり、企業の成長に直結する役割を担っています。そのため、税務課では社内のさまざまなビジネスに関与する機会が豊富で、会社の経営を支える一翼を担っているという実感を持つことができます。専門知識を活かしながら、経営者や役員クラスと連携し、グローバル企業ならではのダイナミックな意思決定に寄与することができる点は、税務課で働く醍醐味の一つです。100年に一度と呼ばれる自動車業界の変革期を、税務の分野から一緒に支えませんか。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・財務・経理部門での実務経験が3年以上ある方(税務での経験は必須ではありません。)
・普通自動車第一種免許

■歓迎条件:
・簿記2級、税理士試験合格者(法人、消費、所得等の科目合格者含む)、会計士試験合格者
・Excel, Word, PowerPoint が業務で使える IT・OAスキル
・TOEIC(R)テスト600点程度の英語力(英語の契約書等を読むリーディング力、海外グループ会社とコミュニケーションできるリスニング・スピーキング力)※国際税務のみ
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
・日給月給制
・月間想定勤務日数21日

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回/4月■賞与:年2回/7月・12月
<モデル年収 月30Hの残業代込>
30歳:月給30万円/年収640万円
35歳:月給35万円/年収750万円
40歳/主任:月給41万円/年収850万円
※役職手当含む(役職は能力評価に応じて決定)※社会人歴及び能力・スキルにより前後する

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県浜松市中央区高塚町300
勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※就業時間は各事業所により異なります。※時間外労働:全社平均約30時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:子育て支援手当あり
寮社宅:会社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
担当業務に関する専門知識の向上を目的とした「職能別研修」や「階層別研修」「専門研修」、自己啓発のための「通信教育」「語学セミナー」など様々な社内研修制度を用意しています。

<その他補足>
<資産形成>財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、退職年金、社員持株制度(奨励金付与率 100%)
<車両購入補助>従業員車両及び家族車輛購入制度、購入資金貸付
<両立支援>配偶者出産休暇、産前産後休暇、出生時育児休職、育児休職、介護休職、育児時短勤務(対象者は入社時から利用可)、子育支援手当(年齢に応じて月 7,500〜15,000
円)、出生時・小学校/中学校入学時祝金あり
<その他>リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇あり、カフェテリアプラン、生活協同組合、団体保険(任意)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め無し

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜日、日曜日、GW・夏季・年末年始休暇 各9日
※2025年度会社カレンダーによる
※初年度有給日数は入社月により異なる(3〜10日、翌年以降16日〜20日/年 付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
スズキ株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業概要
四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録