【茨城/水戸市】採用・広報職◆未経験歓迎/スキルアップ環境/第二新卒歓迎/年休125日/安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】
茨城いすゞ自動車株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 茨城県
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/16
仕事内容
【茨城/水戸市】採用・広報職◆未経験歓迎/スキルアップ環境/第二新卒歓迎/年休125日/安定性◎
■業務内容:
入社直後は採用・広報活動をメインにご担当いただきます。
◇採用活動
1)採用施策の企画
・説明会のコンテンツ作成やインターンシッププログラムの立案など。
・採用市場調査や動向調査・分析を行いどのように採用活動を進めていくのかを検討します。
2)採用企画の実施
面談や説明会の対応、インターンシップの運営
3)母集団形成
・ナビサイト求人サービスなどの採用メディアを用いた広報活動
・スカウト・オファーの送信
4)選考管理
面接官とのスケジュール調整、面接会場のセッティングなど採用選考の管理や調整業務を行っていただきます。
5)内定者対応
次年度入社する方との面談(新卒中心)
労働条件・雇用契約関係などの書類作成・各部署との調整〜内定者へ説明など
◇広報活動
1)社内広報
社内報・会報を作成
経営方針や経営戦略を社内に周知・定着させるための活動を行います。
例:経営層の構想を、言語化して発信します。
2)社外広報
SNSなどを用いた広報活動やホームページの作成などを行います。
◇その他付随する業務
1)選考会場セッティング
面接会場や打ち合わせ会場などの設営や片付けなどです。
2)事務仕事
採用決定者の稟議・資料の作成などを行います。
■選考について:
学歴や経験よりも、ポテンシャルを重視した選考を行っております。
当社への理解度・熱量や組織へのマッチ度など、総合的に見ております。
■組織構成:
経営企画部には10名が在籍(うち6名女性)しており、採用・経営企画・人事労務など担当が分かれております。現在採用と広報を兼任している社員1名と共に業務を分担していただく方を募集しております。
■教育体制:
OJTにて業務をサポートしていきます。見えないゴールの中でも自分で考えながらチャレンジしたい方におすすめです◎
※今後は入社者の研修なども力を入れていく予定
■メリハリつけて働ける環境:
休日にしっかりリフレッシュし、オンとオフを切り替えて働いていただきたいという想いから、今年度から年間休日数が125日に増えました!
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎】
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
■歓迎条件:※必須ではございません
・営業や販売の経験(業界不問)
・採用関連業務に従事された経験がある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜430万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):234,000円〜264,000円
<月給>
234,000円〜264,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与:年2回(7・12月)※4ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県水戸市五軒町1-2-5
勤務地最寄駅:常磐線/水戸駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
※原則、転居を伴う転勤なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月約30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限51,000円/月
家族手当:配偶者2万円、第一子1万円、第二子以降5千円/人
社会保険:・社会保険各種社会保険加入
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり、65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得費用補助:業務上必要な資格の取得にかかった費用の7割を会社負担
■スキルアップセンター
<その他補足>
■職務手当
■国内外報奨旅行
■定期健康診断
■総合福祉団体定期保険
■永年勤続表彰制度
■表彰制度
■社員食堂あり:1食あたり400円
■すゞ陽界:すゞ陽グループの福利厚生。運動会やバスツアー、スキー旅行など、お得に参加することが可能
■誕生日プレゼント:誕生月にはすゞ陽会からカタログギフトをプレゼント
■ストレスチェック
■Geppo:社員が会社への意見や要望などを投稿できるツールを設置
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
同待遇
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※会社カレンダーにより、稀に土曜日出勤の場合があり(月に0〜1日程度)
■こだわり休暇(年5日)、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇等
※有給は入社から2ヶ月経過後に付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 茨城いすゞ自動車株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・いすゞ自動車製トラック及びバスの販売、中古車・部品・油脂類の販売、自動車の修理、保険代理業(自動車保険、損害保険)、人材紹介事業
■CRAN(クラン)について:
茨城いすゞでは「地域を代表する会社」を目指すために、2022年4月から新規事業として、企業への人材支援、個人への転職支援を行う「CRAN(クラン)」カンパニーを立ち上げました。
CRANでは、企業・個人が「想い」を実現させる「仲間」と出会うことを目指し、人材紹介事業、エキスパート人材の紹介を行っています。
事業開始から半年で上場企業からベンチャー企業、中小企業含め50社以上の取引と、累計200名以上の個人と面談を実施しています。
■CRAN立ち上げの背景:
超少子高齢化、人口減少社会の現代の日本。特に地方経営者の課題の上位が「人材(人材の確保、育成、後継者の育成・決定)」(中小企業庁)となっています。個人においては、「人生100年時代」と言われ、転職や副業などキャリアの選択肢も広まっており、キャリア相談の機会は増えると考えております。そして新型コロナウイルス以降は、都市部から地方への移住を考える人が、20代では38%から48%とわずか2年で10%増加(内閣府)。そういった移住を考える個人への情報提供も、必要と考えています。こういった状況を踏まえ「CRAN」では、地域企業と個人をマッチングし、個人の更なる活躍と、地域企業の発展を支援していきます。