【東京/未経験歓迎】人事・給与事務◆プライム上場の三井金属G/月の5割在宅可/フレックスあり【dodaエージェントサービス 求人】
三井金属エンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/07/04
仕事内容
【東京/未経験歓迎】人事・給与事務◆プライム上場の三井金属G/月の5割在宅可/フレックスあり
〜未経験歓迎/三井金属G/在宅フレックス有/年休/平均残業22時間程度〜
◆職務概要:
総務部の人事・給与チームにて、人事・給与業務補助としてデータ入力・伝票作成、関係会社とメールでデータやり取りをメインにお任せします。また健康管理室における従業員の健康管理にかかわる業務の補助をお任せいたします。未経験のことでもチャレンジ精神をもって、幅広くご活躍いただける方を求めております。
◆業務詳細:
■以下人事・給与業務のデータ入力および作業補助
・人事(入退社手続き、勤怠管理、労働時間管理)
・給与(給与・賞与計算、出向者給与計算、通勤手当計算)
・福利厚生(財形、通信教育、資格取得奨励金など)
■健康管理室業務
・各種健康管理プログラムにかかる実務・事務業務
(健康診断、ストレスチェック、特定保健指導、健康教育などにおける対象者管理、通知・問い合わせ対応、関連機関連携、費用精算など)
・健康に関する啓発業務(研修、健康イベント、情報提供など)の運営、補助
・健康管理室運営に付随する業務(備品管理、文書・データ管理、掲示・社内周知など)
・衛生管理業務(職場巡視、職場環境の維持改善、感染症対策など)の補助
・従業員の健康管理に関する業務全般の補助
■総務部内庶務
・電話応対
・郵便・宅急便受け取り対応
・社員問い合わせ対応
・その他人事総務業務に係る実務・事務業務(伝票起票、経理処理、書類管理など)
■働き方
・在宅勤務:有
業務に慣れるまでは月の7〜8割程度出社いただき、対面にて業務指導を行います。業務に慣れ、ある程度独り立ちできたのちは、最大月の5割程度在宅勤務を行っていただくことも可能です。在宅勤務の予定の立て方は、月末に部員の希望を調査し、他部員との調整で次月の予定を決定します。人事・給与担当は社内サービス部門でもあるため、ローテーションで最低1名は出社する指針を設けておりますので、ご承知おきください。在宅勤務は強制ではなく任意につき、出社いただいても問題ございません。※総務部の在宅勤務実施方針:平均で月内出勤日の「5割」を基本としています。
・フレックスタイム:
コアタイムのないフレックスタイム制度を導入しています。総務部員は、私用や家庭の都合などでフレックスタイムを利用する部員が多く、利用しやすい雰囲気です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)をお持ちの方
◆歓迎要件:
・事務経験者(一般事務/営業事務/経理など)
・総務人事関連業務
・給与計算業務(社会保険のご経験・知識は不要です)
・衛生管理者有資格者
・健康診断運営業務
・事業所における健康管理関連業
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
410万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜250,000円
<月給>
210,000円〜250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■ご経験・スキルに応じて決定。選考を通して、上下する場合あり。
■残業手当は残業時間に応じ上記月給とは別に全額支給。
■想定月収:24万円〜29万円(月20h分の残業手当を含みます)。
■上記年収には月20h分の残業手当を含みます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区錦糸3-2-1
勤務地最寄駅:各線/錦糸町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
契約社員の転勤はありません。
※ご参考:正社員の場合、制度としては転勤「有」ですが、総務部は本社にしかない組織であるため、部署異動がない限り、転勤は発生しません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
想定残業時間:22時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※1人目7500円(配偶者)、配偶者以外3000円
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
再雇用制度有
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■各種社外セミナー受講可能
■資格取得奨励金支給制度
■通信教育補助制度
<その他補足>
■団体生命保険
■健康関連制度:健康管理室あり、健康診断費用・インフルエンザ予防接種費用全額補助
■社内交流促進制度:スポーツ行事、社内交流行事促進費用補助 等
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■土日祝日の出勤は基本的にはありません。
■有給休暇:2023年度平均取得率70%/有給休暇取得奨励日あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三井金属エンジニアリング株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ◆事業概要:
(1)エンジニアリング事業:プラント設備の計画、設計から調達、建設、試運転、アフターサービスまでの一貫したマネジメントのもと、より高度な顧客満足を追求しています。既設プラントの省エネルギー化、能力増強、合理化などのお客様の課題に、豊富な経験・実績を基に、お応えしています。