【京都市】<未経験歓迎>ゆり・かな薬局の事務◆残業月平均5~6h程度/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
有限会社ケイコ・コーポレーション [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/13
仕事内容
【京都市】<未経験歓迎>ゆり・かな薬局の事務◆残業月平均5~6h程度/転勤なし
<調剤薬局の事務/医療・介護両面から患者さんをサポートしている企業です>
■職務内容:
レセプトコンピュータ(レセコン)入力・レセプト(診療報酬明細書)業務・会計・接客等の薬局全体の業務をお任せします。
■職務詳細:
・受付業務:…患者さんの受付、処方箋の受け取り、診察券や保険証の確認などを行います。
・会計業務…調剤費用の計算、会計処理、領収書の発行、現金管理などを行います。
・保険請求業務…レセプトの作成と送付、保険者への請求手続き、返戻処理などを行います。
・電話応対…患者さんや医療機関からの問い合わせ対応、電話での予約受付や確認などを行います。
・患者対応… 患者さんへの薬の受け渡し、服薬指導の補助、待合室での案内などを行います。
■配属部署・組織構成:
8名が在籍、30〜50代が活躍しています。
■特徴・魅力:
ゆり・かな薬局には無菌調剤室を備えています。
医療機関を受診できる患者さんをはじめ、在宅治療の患者さんまでお薬の提供をしています。
グループとして居宅介護支援事業所(介護支援専門員=ケアマネージャーが在籍する事業所)も運営、薬局は医療の面を、居宅介護支援事業所は介護の面をサポートしています。
また将来の薬剤師の卵である薬学部の実習生受入れも行っています。
・・・・・・・・・・・・・・
本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、
当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
・・・・・・・・・・・・・・
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験&業種未経験の方も歓迎>
■必須条件:
・PC操作(入力など)に抵抗がない方
■歓迎条件:
・お薬の名前がカタカナ表記の為、カタカナに抵抗がない方
・普通運転免許をお持ちの方
・医療・介護事務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
280万円〜380万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円
<月給>
200,000円〜250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記年収には賞与(1.5ヶ月)及び 残業平均6時間を含んでいます。
・賞与:年2回(前年実績計1.5ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
ゆり・かな薬局
住所:京都府京都市左京区修学院薬師堂町5-2
勤務地最寄駅:叡山電鉄叡山線/修学院駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
シフト詳細は福利厚生その他を参照ください。
・平均残業月5~6h程度
- 待遇・福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・スタッフのOJTにより指導いたします。
<その他補足>
シフト詳細:
月・水・金/8:45〜17:45
火/8:45〜17:30
木・土/8:45〜12:30
※木9:00〜17:00の場合は、同週の土曜日はお休みです。
レセコンの入力が出来るようになったら11:00〜20:00の場合があります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件は同一です
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
日曜・祝日・土曜日でシフトによります
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 有限会社ケイコ・コーポレーション
- 業種
- 化粧品・医薬品(小売)
- 事業内容
- ■企業概要:
ゆり・かな薬局について
・京都市左京区で有限会社ケイコ・コーポレーションが運営する調剤薬局です。
・専任の薬剤師が、無菌調剤室にて在宅高カロリー輸液の調製も実施しています。
・在宅医療に注力しています。お薬の整理や飲み合わせ指導などをしっかりと行い、患者様とご家族の皆様をサポートいたします。
・居宅介護支援事業所が併設しているため、介護についてのご相談にも対応しています。
■事業内容:
ゆり・かな薬局は左京・修学院の皆さまのお役に立つ“かかりつけ調剤薬局”を目指して取り組んでいます。特に在宅訪問に力を入れています。在宅にて往診を受けられたら、薬剤師がお薬を持ってご自宅まで訪問し、お薬のご説明や、ご相談をお受けいたします。また、お薬が飲めていない方にもお薬が飲めるようにフォローさせて頂きます。(無菌調剤にも対応)
お薬のこと、健康管理のこと等お気軽にご相談下さい。
第1類医薬品等の一般用医薬品やヘルスケア商品各種を取り扱っております。
これからは個々で支えるのではなしに、地域で支えあう為に、薬局が其処の地域の情報の発信、受け皿的な憩いの場を提供できる、薬局を目指し、老人が一人で暮らしやすい町、繋がりを大切に助け合う地域を大切にしたいと考えております。
■ゆり・かな薬局が地域の皆さまに選ばれる理由:
【無菌調剤室を用いた薬剤調整】
無菌調剤室では食事がとれない方のための高カロリー輸液の混合調製等を行っています。
注射薬は直接体の中に入るので、衛生的、無菌的に調製される必要があります。ここでは、専任の薬剤師が薬の安全性も考慮しながらこれらの仕事を行っています。
【グループとして居宅介護支援事業所も運営しています。】
居宅介護支援事業所とは、京都市の指定を受けた介護支援専門員(ケアマネ−ジャー)がいる事業所です。介護サービスを受ける為に必要な「要介護認定」の申請や居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成します。
【いつでも立ち寄れる、地域の皆さまに心地よい場所】
地域の皆さんにとって、憩いの場となるよな薬局を目指しています。
元気なときも、そうでないときも、お薬以外のことでも相談にこれる、そんな地域の「かかりつけ薬局」を目指して、地域の方の人生と向き合って行きたいと考えております。