【神戸】開発エンジニア◆大手自動車メーカーと直取引/自社内開発/賞与年最大4回/選べる3つの働き方【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ミックウェア [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/09
仕事内容
【神戸】開発エンジニア◆大手自動車メーカーと直取引/自社内開発/賞与年最大4回/選べる3つの働き方
<大手自動車メーカーと直取引×自社内開発/最先端車載技術に携わりスキルアップ×賞与年最大4回の高待遇環境/選べる3つの働き方でライフイベントにも対応し長期就業も可能/売上高170億以上で急成長中>
■業務内容:
大手自動車メーカー様とのIVIシステム開発案件のソフトウェア開発のプレイングマネージャーを担っていただきます。
※株式会社ミックウェア オートモーティブ(事業内容:コンピュータシステムの企画、開発、製作および販売)への在籍出向となります。
■具体的な業務内容:
・メーカーと直接やり取りを行い、要件分析(上流工程)〜結合検証(下流工程)までの一通りの工程を担います。
・定義建てされた品質プロセスに則りソフト開発を進めていただきます。
※面談を通して得意分野やご希望を伺いながら役割・業務範囲を定義していきます。(経験分野で実績がある方については、リーダーの役割を担っていただきます)
※案件毎に社内のスペシャリストがプロジェクトチームを組んで課題解決にあたるスタイルです。丁寧な指導や研修があるのでご安心ください。
<開発環境>
・言語:C/C++/C#/Java/Kotlin
・OS:Linux/Android
■プロジェクト:
・大手自動車メーカー向け車載ソフトウェア開発プロジェクト…車載プラットフォーム(IVI=次世代車載情報通信システム)とは、スマートフォンなどの移動端末と車に搭載されている各種機能(メータ、カーナビ、カーオーディオ領域など)を連動させる基軸部分を意味します。
■当社の特徴:
<最先端のモビリティソフトウェア開発に携われる環境>
マツダ・ホンダ・トヨタ・デンソーなど日本を代表する自動車メーカーと直接取引し、IVI(車載インフォテインメント)、カーナビ、スマホ連携アプリ、クラウドなど幅広い開発に携わることができます。年間60万台の車に当社ソフトが搭載されており、スケールの大きなものづくりを通してスキルを磨ける環境です。
<努力が報われる明確な評価制度>
当社独自の「スキルスコア×賃金テーブル」による105段階評価制度を導入。社員の頑張りを定量的に評価し、報酬に正しく反映します。また、年1回の社内表彰「Inner Award」では、挑戦や成果を全社で称賛。モチベーション高く働ける制度設計です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C/C++/Javaでの開発経験(設計から経験あると尚可)
■歓迎条件:
・LinuxまたはAndroidに長けた技術者
・車載用マルチメディア機器(カ−ナビ/カ−オ−ディオ等)、スマートフォン及び、ゲーム用ソフトのソフトウェア開発経験
・上流工程から下流工程まで一通りの経験
・ネットワーク開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):229,600円〜321,750円
その他固定手当/月:150,500円〜179,297円
<月給>
380,100円〜501,047円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は、年齢や能力を考慮した上で決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年4回(5月、8月、11月、2月)
■その他定額手当…投資手当60,000円、自己研鑽手当90,500円〜119,297円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
株式会社ミックウェア オートモーティブ(神戸)
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー20F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※社員一人ひとりのライフステージに合わせて働き方の選択可能(2年ごとに変更可)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT制度あり
<その他補足>
■社員旅行、役職手当
■従業員保険、社内親睦会、スポーツ同好会
■健康診断、インフルエンザ予防接種等
■3つの働き方の中から自由に選択(2年に1度見直し、ライフイベントに合わせて柔軟に変更が可能)
・マネーワーク職:しっかり経験を積みたい、稼ぎたい方向け
・タイムワーク職:原則残業のない、プライベートを重視したい方向け
・フリーワーク職:型にはまらない自由度の高い働きをしたい方向け
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※土日休み(祝日は会社カレンダーによる)
GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ミックウェア
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 私たちは、”おでかけを『便利に』『楽しく』『安全に』”を企業ビジョンとして掲げています。
人は「目的」や「行きたい場所」がなければ、外へ出掛けません。
ミックウェアは”人を外に連れ出す”サービスを提供し、未来型モビリティー社会の実現を目指します。
◆BtoB視点
自動運転などの「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」や
「MaaS」などの加速により、自動車業界は100年に一度の変革期を迎えています。
当社の中核事業のひとつは、次世代IVI(In-Vehicle Infotainment)プラットフォームの開発。
これから来る自動運転社会を見据えて、オーディオやナビ、メーター表示等の
ディスプレイを車両システムと融合させた「GlassCockpit化」を進めています。
◆BtoC視点
AIや機械学習を用いて、様々なユーザーが抱く潜在的なニーズに応えるアプリを
開発しています。
2018年には、位置情報サービスの技術を使って「BeatMap」をリリースしました。
世の中で盛り上がっているホットスポットの情報を、SNSやWebの口コミから
リアルタイムに収集・解析し、地域や時節に応じた新鮮なスポット・イベント
情報としてユーザーに提供します。
◆選べる3つの働き方
2年に1度、自分の価値観にあったワークスタイルを選択することができるので、
ライフイベントに合わせながら、長く働くことができます。
・マネーワーク職 : 経験を積みたい、稼ぎたい人向けのワークスタイル
・タイムワーク職 : 残業のないプライベート重視のワークスタイル
・フリーワーク職 : 個人成果型・自由度の高いワークスタイル