【東京】人事労務 ◆年休123日/土日祝休み/賞与年2回【dodaエージェン...

NEC VALWAY株式会社

情報提供元

【東京】人事労務 ◆年休123日/土日祝休み/賞与年2回【dodaエージェントサービス 求人】

NEC VALWAY株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/27

仕事内容

【東京】人事労務 ◆年休123日/土日祝休み/賞与年2回

当社の総合職社員として、人事労務業務をお任せいたします。
・入退社処理
・社会保険手続き
・勤怠管理
・給与計算、他
ご入社時はこれまでのご経験を活かしたポジションをお任せする予定ですが、将来的には制度設計など、人事部門としてのスペシャリストを目指すことができます。

■組織構成:
人事グループ:東京12名(総合職5名、一般職7名)

■就業環境について:
状況によりテレワーク可(目安:入社3か月以降、週2回程度を予定)

■当社の事業について:
企業の業務の一部を受託し、代わりに運用するBPOサービスを主な事業として展開し、お客様の業務効率化や本業への集中を支援。
昨今の人材不足から、業務の外部委託は今後も加速し、需要が拡大している業界です。
<サービス例>
・コンタクトセンターの構築/
・デジタルマーケティングのアウトソーシング
・ヘルプデスクの構築/運営
・情報システム部門の運用代行
・BPOの導入/運用
・人材派遣サービスの提供

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事労務の業務経験をお持ちの方 ※目安3年以上

■歓迎条件:
・社会保険労務士資格
・衛生管理者資格(一種、二種)
・ITパスポート資格
・マイクロソフトオフィススペシャリスト資格
・人事DXや業務効率化プロジェクトの経験
・人事関連プレゼンテーションや社内提案経験
・労務知識や法改正対応経験
・労務問題/行政監査対応
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
408万円〜584万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜305,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
240,000円〜325,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他固定手当は地域手当(2万円)です
※上記の年収は残業代(10h/月)および賞与込みの理論年収となります
■賞与:あり(年2回)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝1-15-11 芝光和ビル
受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

当社各拠点が勤務地となりご活躍いただきたいと考えております。
配属はご本人の希望を考慮したうえで全ての拠点が対象となります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均10〜20h程度あり
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(当社規定による)
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
研修制度

<その他補足>
■昇給昇格制度
■契約スポーツ施設(割引利用可)
■慶弔金
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■確定拠出年金制度
■ドレスコードフリー
※ジャケットを着用いただく場合もございます
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
試用期間は2〜4ヶ月となり、試用期間中の条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇、GW、慶弔休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月後に15日付与※3年以上の勤務で最大20日付与)、産前産後・育児休暇(実績あり)、介護休暇、生理休暇、会社指定日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
NEC VALWAY株式会社
業種
その他サービス
事業内容
■当社の事業について:
企業の業務の一部を受託し、代わりに運用するBPOサービスを主な事業として展開し、お客様の業務効率化や本業への集中を支援。昨今の人材不足から、業務の外部委託は今後も加速し、需要が拡大している業界です。

<サービス例> 希望や適性に合わせて様々な業務を経験可能です。
・コンタクトセンターの構築/運営:コールセンターやチャットサポートの立ち上げ、運営
・デジタルマーケティングのアウトソーシング:CRM(顧客管理)システムを用いた情報整理、インサイドセールス
・ヘルプデスクの構築/運営:企業内のITサポート窓口の設置と対応
・情報システム部門の運用代行:システム管理や運用の専門サポート
・BPOの導入/運用:バックオフィス業務の委託を受け、クライアントの業務効率化とコスト削減をサポート
・人材派遣サービスの提供:即戦力人材の派遣

■社風:
・年次に関係なく、実績や行動指標に基づいて仕事を任せる風土です。
「チャレンジして失敗してもプラス1点」という考え方を推奨しており、チャレンジする社員を応援する文化が根付いています。
NECグループの一員でありながらベンチャーマインドを持ち、チャレンジ精神を重視しています。
・年功序列にとらわれない評価制度を採用しています。
ポジションが詰まって昇進できないということがなく、手を挙げて挑戦する社員を積極的に応援する社風です。
多くの部署で毎月の上司との1on1ミーティングを通じて、目標に対する振り返りを行い、自身の成長を確認する場が設けられています。

■キャリア制度:
正社員の方には、一般社員/総合社員といった区分があります。
<待遇例>
・一般社員:賞与年1回、退職金制度なし
・総合社員:賞与年2回、退職金制度あり、大幅な年収UPを目指せる
一般社員として入社した方も、年次に関係なく、入社初年度から総合社員への登用試験に挑戦することができます。
一般社員のまま長期的に就業し活躍する方、総合社員としてキャリアアップや待遇向上を目指す方と様々な社員がおり、すべての社員にキャリア実現の機会を提供し、挑戦する意思を尊重しています。
※総合職は当社各拠点が勤務地となりご活躍いただきたいと考えております。
 配属はご本人の希望を考慮した上で全ての拠点が対象です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録