【東京/在宅可】アカウントディレクター(製薬企業担当)◆東証上場企業Gr◆年休128日/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ビッグエムズワイ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/19
仕事内容
【東京/在宅可】アカウントディレクター(製薬企業担当)◆東証上場企業Gr◆年休128日/フレックス
〜グロース上場・株式会社Jストリームの100%子会社/製薬企業向けデジタルコンテンツ支援/「健康経営優良法人2025」に2年連続認定〜
■業務内容:
製薬企業様を担当するアカウントディレクターとして、クライアントのビジネス成長を支援するポジションです。業界動向を的確に捉えながら、クライアントの視点に立って課題を深く理解し、最適なデジタルマーケティング施策や多角的な提案を行います。
経験豊富な社内外のスペシャリストと連携し、チーム一丸となってプロジェクトを推進する体制が整っており、信頼関係を築きながら中長期的なパートナーシップを育むことができます。
ご自身の裁量と戦略性を活かし、主体的に業務をリードできる環境のため、これまで培ってきたスキルや経験を存分に発揮していただけます。社会貢献性の高い製薬業界において、クライアントの本質的な価値創出に携われる、大きなやりがいのあるポジションです。
■具体的な業務:
◇顧客の課題を見抜き、信頼と成果を生む提案を主導
◇売上・利益を自ら管理し、アカウントの成長を牽引
◇企画から提案・プレゼンまで、案件創出を一気通貫でリード
◇社内外のプロを巻き込み、新たな価値を共創
◇契約交渉や条件調整も任せられる、タフなビジネス交渉人
◇リスクを先読みし、トラブルも冷静にさばく危機対応力
◇経営層とつなぎ、数値と戦略で意思決定をサポート
◇人とリソースを最適に配置し、プロジェクトを動かす調整力
※適性に合わせて業務内容は調整します。
■働きやすさ:
リモート勤務が可能です。フレックス制度も導入しており、プライベートとの両立もしやすい環境です。経済産業省、日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」にも2年連続で認定されています。
■当社について:
当社は、製薬業界に特化した映像・Webコンテンツ制作会社です。製薬業界は法改正も著しく、また独自のルールも数多く存在しているため、非常に新規参入が困難な市場ですが、設立以降、確実にこの分野で実績を築きあげてまいりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クライアント対応や顧客折衝の実務経験
・複数案件の同時進行管理経験
・デジタル・マーケティングに関する基礎知識
・売上/利益/稼働率などの数値管理経験
・Officeソフト(Excel、PowerPoint等)スキル中級以上
・デジタル領域でのソリューション提案〜リリースまでを3年以上ディレクションした経験
■歓迎条件:
・製薬業界や医療機関向けの営業/アカウントマネジメント経験
・市場調査・データ分析・コンサルティング業務の経験
・ビジネスレベルの英語力
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
598万円〜748万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):296,200円〜370,300円
固定残業手当/月:103,800円〜129,700円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
400,000円〜500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力など考慮の上、決定します
■昇降給・賞与:
・昇降給…年2回(4月、10月)※半期ごとの評価により昇降給有り
・賞与…年2回(6月、12月)※半期ごとの評価・業績により支給額が決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区晴海1-8-8 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーW4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※業務に慣れるまではオフィス勤務
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで
社会保険:社保完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度
<その他補足>
■リモートワーク制度
■定期健康診断
■時短勤務制度
■産前産後休暇制度(取得実績あり)
■育児休暇制度(取得実績あり)
■介護休暇制度
■出張手当
■服装自由
■ベネフィット・ワン
■健康保険(関東ITS)、厚生年金、雇用保険、労災保険給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
有給休暇(入社日に5日付与)
リフレッシュ休暇/年末年始休暇/慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
子の看護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ビッグエムズワイ
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■会社概要
株式会社ビッグエムズワイは、創業から約20年以上医療業界により沿い得た知識とノウハウを活かし、大手製薬企業様・医療従事者向けに様々な医療従事者向けのデジタルコンテンツを製作しています。私たちが取り扱うコンテンツは、ドラッグストアなどの店頭で販売されているような薬の情報ではなく、医師によって病院やクリニックで処方される医薬品の情報。全国の医師がその情報を閲覧し、患者さんへの処方の参考にされています。そのため、わたしたちが制作しているコンテンツは、一般の方の目に触れることはほとんどありませんが、実は医療従事者というユーザー向けに膨大な数のコンテンツが日々製作されています。製薬企業は従来型の多くのMRを擁しての人海戦術的なプロモーションスタイルからここ数年で急速にデジタルプロモーションへの移行を推進しており、わたしたちはその最前線に立って日々様々なクライアントの課題に対応しています。製薬会社のデジタル化の流れは、今後も一層進んでいく中で、AIやIoTなど新しい技術の登場に伴って、その手法も多種多様なものになっていくものと思われます。そういった意味で、私たちの活躍するフィールドはより深くより広く、その存在感も今後大きくなっていきます。
■事業内容:
・映像制作
・Web・デジタルコンテンツ制作業務
・ iPad(Veeva、MR2GO)
・LIVE配信
・各種システム開発