【海老名】電源装置開発職◇未経験で年収500万/エネルギーの課題を解決する電...

株式会社YAMABISHI

情報提供元

【海老名】電源装置開発職◇未経験で年収500万/エネルギーの課題を解決する電源装置/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社YAMABISHI [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19

仕事内容

【海老名】電源装置開発職◇未経験で年収500万/エネルギーの課題を解決する電源装置/年休125日

【No.1の電源メーカーへ/創業60年以上/年休125日/残業20h程度】

■業務概要:
当社の蓄電システムにおける開発設計、又は新製品・新規要素開発の開発設計に従事していただきます。
ご自身のスキルやキャリア、ご希望を踏まえた職務を提案させていただきます。

■業務詳細:
◇蓄電システムの電気設計及び設計文書の作成
◇蓄電システムのソフトウェア及びファームウェアの開発設計
◇蓄電システムの評価・検証
◇プリント基板の回路・アートワーク設計(デジタル回路/アナログ回路)及び試作
◇規格への適合するための設計開発文書の作成
◇新規要素開発の開発設計
◇新規要素開発における設計開発文書の作成

■組織構成と配属:
ESS開発課または新規開発課に配属予定。
当社の開発部門は蓄電システムを中心に開発を行うESS開発課と、新規要素開発に取り組む新規開発課に分かれており、従事していただく業務内容に応じての配属となります。

■キャリアパス:
ご自身の将来のビジョンと照らして、チームをまとめるゼネラリスト的なポジションを目指していただくことも、スペシャリストとして技術を突き詰めていただくキャリア形成も可能です。

■企業特徴・魅力:
・宇宙開発から交通インフラ/エネルギーの分野まで幅広く同社の電源装置が導入されており、大手企業と多数取引をしております。
・カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーの普及に比例して、当社のステージも広がり続けています。
・主力製品の蓄電システムは、再生可能エネルギーと連携することで発電量を増加させ未来の脱炭素社会の実現に貢献するとともに、停電時には蓄電池からの電力供給が可能なため災害時の電力レジリエンスの強化にも貢献します。
当社はまだまだ小さな会社ですが成長を続けており、マーケットの拡大は確実視されています。
会社と共に主体的に成長したい方にぴったりの企業です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業界未経験歓迎/第二新卒歓迎〜
■必須要件:
・機械電気系のバックグラウンドをお持ちの方

■歓迎条件:
・製品は問わずプリント基板の回路設計の実務経験
・電源回路及び電源システム等の制御経験
・CAN/Ethernet/UART回路等による通信経験
・マイコン/FPGAを使ったハードウェア、およびファームウェアの設計及びテスト経験
・プログラム言語によるソフトウエア開発経験(C/C++、C#、JAVA)
・プロジェクトリーダーとしてのマネジメント力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,000円〜296,000円
その他固定手当/月:15,000円〜95,000円

<月給>
287,000円〜391,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回・ひと月あたり4,000円〜(前年度実績)
■賞与:年2回・計4ヶ月分(2025年度予定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
海老名工場
住所:神奈川県海老名市上郷3-14-12
勤務地最寄駅:小田急線/海老名駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※将来的には東京・大阪の事業所への転勤可能性があります。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:75分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■お昼休憩の他、10:00〜10:05、15:00〜15:10に休憩あり■残業月20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規程により支給
住宅手当:15,000円支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり:上限65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度
入社後OJT教育あり

■資格補助
資格取得支援制度あり

<その他補足>
■皆勤手当 5,000円
■資格手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休暇について:土曜・日曜・祝日休業(※4月第1土曜日入社式、10月第1土曜日経営方針発表会のため出勤)GW・夏季・年末年始に長期休暇あり


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社YAMABISHI
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■事業内容
蓄電システム、バッテリ充放電電源装置、無停電電源装置、直流安定化電源、周波数変換器等の各種電源装置の開発、製造、販売および保守
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録