【静岡県/三島】サプライヤ品質保証/管理※働きやすい就業環境/研修充実/自己啓制度充実【dodaエージェントサービス 求人】
ベックマン・コールター・三島株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 外資系企業
- 静岡県
掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/07/05
仕事内容
【静岡県/三島】サプライヤ品質保証/管理※働きやすい就業環境/研修充実/自己啓制度充実
【世界を代表するグローバルライフサイエンスカンパニー/世界で6万名が所属する企業グループ/米国Fortune 500ノミネート実績有/三島から世界へ】
当社の医療機器・体外診断用医薬品のサプライヤーに対する品質管理業務をお任せします。各サプライヤーからの仕入れた部品等の組み立て・検査方法のチェック、検査結果を元にサプライヤーとのやり取りをお任せします。
■業務内容:
・品質やトレンドデータの分析、品質改善のアクション立案、および実行
・不良発生時の社内対応、不良処理(システムへの登録)、サプライヤへの連絡、原因調査、および対策の実施
・新規サプライヤ採用時、サプライヤ変更時の品質評価実施(現場警備、工程チェック等の実施) ※全国の出張あり
・サプライヤ内の5M変更管理の評価リード(内容把握、社内評価チーム結成、打ち合わせ開催、評価レポート作成等)
■組織構成:
品質管理が7名、部品受入検査6名で構成されています。30代〜40代が多いチームです。親しみやすくコミュニケーションがとりやすい雰囲気です。
■働き方:
基本的には出社となり、残業時間は平均15~20h/月です。出張はほとんどが日帰りになりますので、泊りを伴うは年に数回発生する程度です。
※1年に1回中国出張(1週間程度)が発生する場合がございます。
■研修:
入社後、導入研修がございます。アドバイザーによるOJT研修により3か月後には独り立ちできる想定です。
■福利厚生:
・社員食堂
・無料ドリンクコーナー(コーヒー/お茶/スポーツドリング/ミネラルウォーター)
・自己啓発制度(英会話教育に係る費用補助制度、資格取得報奨金制度)
【三島で製造したメイドインジャパン製品が世界中に輸出されています】
当社の三島工場では約300人が勤務しており、当社の約300製品群のうち、生化学検査ソリューション/輸血検査ソリューション製品群を製造しています。これらの製品群98%は海外に輸出されます。三島工場はベックマン・コールターを設計、製造で支え、静岡県三島事業場から世界市場を牽引する血液自動分析装置を生み出しており、メイドインジャパンとして製造された製品が世界中の医療・研究現場に届けられています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・設計要求仕様の図面を読める方(形状、寸法、許容差、材料、表面処理等の規定を理解できる程度)
・基本的な測定知識をお持ちの方(ノギス、マイクロメータ等の計測器を使用し、不良箇所を認知できる程度)
・基本的な工業/製造知識をお持ちの方(板金、切削、成形等の加工/製造方法の知識)
・英語力(読み書きと簡単なリスニング)
■歓迎要件:
・サプライヤの品質管理経験
・品質保証業務の経験
・ISO監査員資格
・QC検定
<語学力>
必要条件:英語初級
<語学補足>
メールや会議の内容をおおよそ理解でき、英語にアレルギーがない程度のスキルでOK
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
470万円〜530万円
<賃金形態>
年俸制
補足事項なし
<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円〜4,500,000円
<月額>
266,666円〜300,000円(15分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・固定年俸は経験・スキルにより決定
・固定年俸額を15分割して、15分の1ずつを月額本給として支給
・固定年俸額を15分割して、15分の3を固定賞与として支給
◎業績賞与あり。業績賞与は固定年俸に対して12%。支給額は業績により変動
◎時間外手当あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県駿東郡長泉町東野454-32
勤務地最寄駅:御殿場線/長泉なめり駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
補足事項なし
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月15〜20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:支給(社内規定による)
家族手当:扶養手当あり
住宅手当:補足事項なし
社会保険:労災上乗せ保険加入
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
定年再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・入社後の導入研修あり。ピアアドバイザーによるOJT研修により、3ヶ月後には独り立ちできる想定です
・自己啓発制度あり(英会話教育に係る費用補助制度、資格取得報奨金制度)
<その他補足>
■社員食堂あり
■無料ドリンクコーナー(コーヒー、お茶、ミネラルウォーター)
■退職金制度あり(確定拠出年金、確定給付企業年金)
■外部福利厚生サービス リロクラブ利用可能
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※工場カレンダーあり
会社創立記念日(7月第1週月曜日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇(同社規定日数を入社時より付与)、慶弔休暇、永年勤続休暇、リフレッシュ休暇、
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ベックマン・コールター・三島株式会社
- 業種
- 医薬品・化粧品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:臨床検査に関わる血液自動分析装置の開発、品質保証、お客様サポート、および製造を行っています。これら各機能の集約により、お客様の声を、開発、製造に迅速にフィードバックし、期待に応えた新製品の提供を推進しています。また、三島事業場は、静岡県が推進するファルマバレープロジェクトに参画しております。 このプロジェクトは、世界一の健康長寿県を目指し、産学官が一体となり、先進的な研究開発を推進しております。このプロジェクトに民間企業として最初にファルマバレー長泉工業団地へ進出いたしました。
■沿革:同社は、世界屈指の分析機器メーカー、米国ベックマン・インスツルメンツ・インクの日本法人として1978年に設立され、日本におけるベックマン製品の販売とサービスを通じて着実に成長を遂げてきました。ベックマン・コールター・インクは、世界120カ国以上でビジネスを展開し、ニューヨーク証券取引所において上場しております。
■注力分野:
【臨床検査分野】:臨床検査室の中核を担う、血液学・生化学・免疫および微生物検査を中心に、幅広い検査に対応する分析装置・検査試薬のほか、臨床検査システムやオートメーションシステムをご提供しています。世界各地に拠点を置き、高いシェアを有する一方で、日本国内にも製造開発拠点を持ち、グローバルな発想と、日本に根差した高品質なソリューション、そして”エビデンスのあるデータ”をご提供することで、お客様とともに臨床検査の品質をリードしていきます。
【ライフサイエンス分野】:生体系を総合的なシステムとしてとらえるシステムズバイオロジーを推進するため、ライフサイエンス事業部の製品は、フローサイトメーター(細胞の分取・分析と関連抗体試薬)、遠心機(試料の構成成分を分離)、オートメーション(検体の自動分注)、ジェノミクス(核酸抽出)、粒子計測(気中/液中粒子のカウンティングおよび粒子の物性解析)の製品群にて構成されています。
充実した製品群はマーケットをリードし、疾病や新しい治療方法の研究、複雑な生物学の問題を検討するため、製薬企業、バイオ関連企業、大学等の研究者の方々をはじめ、粒子を計測することが必要な製造業などのご施設で幅広くご採用いただいています。