【横浜研究所】マテリアルインフォマティクス(MI)◇計算化学を用いた材料開発...

ENEOS株式会社

情報提供元

【横浜研究所】マテリアルインフォマティクス(MI)◇計算化学を用いた材料開発手法のモデル構築【dodaエージェントサービス 求人】

ENEOS株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19

仕事内容

【横浜研究所】マテリアルインフォマティクス(MI)◇計算化学を用いた材料開発手法のモデル構築

【先端のマテリアルインフォマティクス技術の獲得・活用/グローバルスタンダードの研究に携わる/週4日までリモート可・残業20〜30h】

■業務内容
1.マテリアルズインフォマティクス(MI)/シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務
(1)計算化学、機械学習、ディープラーニング、ベイズ最適化技術等を用いた材料(有機・無機)開発手法の構築
(2)MI/AI/各種シミュレーション技術(Matlantis含む)を活用した研究開発・製造等における課題解決
(3)Matlantisを中心としたSaaSビジネスの支援
2.汎用原子レベルシミュレーションMatlantisサービスに関する顧客技術支援(サービス提供会社Preferred Computational Chemistryへの出向含む)
(1)カスタマーサクセス:顧客課題ごとに適切なシミュレーション方法の議論、計算事例の作成など
(2)カスタマーサポート:顧客からの質問に対する回答など
(3)その他:市場動向、他社動向、技術動向に関する情報収集、分析等

■就業環境
・配属グループ(予定):中央技術研究所デジタル研究所MI技術グループ
・平均残業時間:20〜30時間
・テレワークの有無:テレワーク可能(週4回程度まで可能)
・配属グループの人数:22名 (中途採用者4〜5割)
・職場の平均年齢(配属グループ):38歳

■業務のやりがい
開発技術について、グローバルスタンダードへの挑戦ができます。

■入社後のキャリアパス
大学/企業との共研にも力を入れており、論文・学会発表等の機会も多く、先端のMI技術獲得/活用の経験とキャリア形成が可能です。

■採用背景
当社では研究開発の加速のためマテリアルズインフォマティクス(MI)を推進している。当社の材料開発(触媒,潤滑油,ポリマー等)に資する革新的MI技術の開発・活用のための研究員を確保したい。また当社がPreferred Networks社と共同開発しクラウドサービス(SaaS)化されている汎用原子レベルシミュレーション(Matlantis)を活用し当社内に限らない材料開発を支援できる人材も確保したい。

変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・プログラミングスキル(必須言語:Python)
・化学・材料・製造の分野における研究開発経験または知見

■歓迎条件:
・新しい材料や技術の事業化を実施あるいは検討した経験
・CPU/GPUを組み合わせたHPCクラスタ構築・運用に関する知見や実務経験、さらに望ましくはHPC運営に関するチームビルディング意欲
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,350万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):311,000円〜655,000円

<月給>
311,000円〜655,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職の経験・給与などを考慮の上、当社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。
■賞与:年2回
■昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
中央技術研究所
住所:神奈川県横浜市中区千鳥町8番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
国内外転勤あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
平均残業時間:20〜30時間※フレックスタイム制(コアタイムなし)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
住宅手当:東京都は最大月8万円※各種条件より上限金額変更あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
語学・海外・専門の各種教育制度

<その他補足>
■従業員持株会
■育児・介護休業制度
■財形住宅融資制度 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

会社記念日、メーデー、年末年始、年次休暇制度、連続休暇制度(年2回)、特別休暇制度 など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ENEOS株式会社
業種
その他業種
事業内容
■事業内容:
(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売
(2)ガス・石炭の輸入および販売
(3)石油化学製品等の製造および販売
(4)電気・水素の供給
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録