【大阪】採用育成マネージャー※「何度でもやり直せる社会」つくる教育・福祉&t...

株式会社キズキ

情報提供元

【大阪】採用育成マネージャー※「何度でもやり直せる社会」つくる教育・福祉×ビジネス成長ベンチャー【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社キズキ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/30

仕事内容

【大阪】採用育成マネージャー※「何度でもやり直せる社会」つくる教育・福祉×ビジネス成長ベンチャー

〜「何度でもやり直せる社会をつくる」教育福祉ベンチャー/売り上げ毎年約150%で成長中/上場に向けた体制構築に携われる〜

■採用背景:
当社は教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」(就労移行支援事業)などの事業を展開しています。
中でも就労移行支援事業は、前年比200%近くの成長を記録。この成長を支えるため、最も重要な“人”の採用と育成を担う専任ポジションを募集いたします。スタートアップや成長企業での採用・育成の実務経験を活かし、次世代のキズキをつくる仲間を共に見つけ、育てていきましょう。

■業務内容:
・就労支援スタッフおよびマネジメント人材の採用戦略立案・実行
・各採用チャネル(媒体、人材紹介、ダイレクトリクルーティング等)の設計・運用
・新人研修やOJT体制の設計、研修実施
・育成・評価制度の構築と運用
・採用・育成に関する各種KPIの分析と改善提案
・急成長組織における文化浸透と人材定着施策の実行

■ポジションの魅力:
・社会課題解決の最前線で人材戦略をリード
・急成長組織で裁量を持ち、組織を創るやりがい
・経営や現場との距離が近く、スピード感ある意思決定
・自由と責任のバランスを重視した柔軟な働き方

■キズキビジネスカレッジについて:
うつ病や発達障害があると、キャリアを築けない—そんな社会を変えるために就労移行支援施設「キズキビジネスカレッジ」は存在しています。うつ病などの症状で働けない状況にある方々、発達障害のためにうまく働けない方々、そんな方々が活躍できるキャリアについて考え、就労の支援をしています。東京都内に4事業所、神奈川県内の横浜市に1事業所、大阪市の梅田に2事業所、兵庫県内の神戸市に1事業所の合計8つの事業所があります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・採用や育成分野での実務経験及びマネジメント経験
・スタートアップや成長企業でのHR経験者
・現場(店舗)との密な連携による実行力を発揮できる方
・社会課題に関心があり、理念への共感をお持ちの方

■歓迎条件:
・自ら手を動かしながら戦略設計も担える方
・論理的思考力
・定量的な分析と仮説検証をスピード感を持って改善できる方
・多様な人材とのコミュニケーションに自信がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
572万円〜689万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):440,000円〜530,000円

<月給>
440,000円〜530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり(1年に2回、評価・見直しを実施)
■賞与:あり(業績による)
*職位によっては管理監督者となります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
キズキビジネスカレッジ 大阪梅田北校
住所:大阪府大阪市北区豊崎3-9-7 いずみビル4F 403号室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
フレックス制(コアタイムなし、1日平均8時間労働)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限3万円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
・在宅勤務可(週2日まで)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇8日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数111日

■年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、忌引休暇
■月〜金曜の祝日は勤務日(祝日に有給休暇を利用することができます)
■有給休暇:入社時に8日付与。6か月経過後に25日を付与。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社キズキ
業種
教育
事業内容
【何度でもやり直せる社会をつくる】
株式会社キズキは教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンの実現を目指している会社です。
20代や30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です。
■事業内容
〇不登校・中退・引きこもりの方向けの学習塾のパイオニア「キズキ共育塾」・「家庭教師キズキ家学」
〇うつや発達障害で離職した方に特化したキャリア支援を行なうビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」
〇行政と連携して、生活困窮世帯等の学習や就労を支援する公民連携事業 〇WEB・IT分野等でのBPO事業
〇認知傾向や発達特性を診断し、必要なスキルセットとキャリアの可能性を提案するアルゴリズムを搭載したSaaSプロダクト事業
■事業実績
・不登校や引きこもり、中退を経験した人の学びなおしや受験をサポートする個別指導塾「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に16拠点展開。累計生徒数は約9,800名超、相談件数は累計19,600名超(2025年5月現在)
・うつや発達障害で離職した方に向けた就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に8拠点展開、累計利用者数約770名超(2025年5月現在)
・全国の中央省庁・自治体から生活困窮世帯の子ども支援を中心とした事業を受託する公民連携事業部では、現在約60事業を運営中(2025年5月現在)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録