<Python経験歓迎>【東京】売上2倍◇クルマのサブスク開発SWエンジニア◇30代活躍(16)【dodaエージェントサービス 求人】
KINTOテクノロジーズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14
仕事内容
<Python経験歓迎>【東京】売上2倍◇クルマのサブスク開発SWエンジニア◇30代活躍(16)
〜トヨタGとして現在注目を集めるクルマのサブスクサービスの会社〜
同社のメインサービス「KINTO ONE」は、売り上げ規模が昨年度比2倍を記録しており、設立から5年間で急激な成長を記録しています。モビリティサービスの変革の中核にある、同社サービスを一緒に作り上げていきませんか。
■職務概要
TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』を中心とした国内向けサービスのプロジェクト立ち上げから運用保守に至るまでの運営管理を行っている当社にて、以下業務をメンバーまたはリーダーとして携わっていただきます。
■職務詳細
・KINTO国内事業向け業務システムの立ち上げから開発・導入
・新規プロダクトの立ち上げ・運営
フロントエンドとバックエンドを別チームにしておらず、関連部署と一緒に企画/要件定義したものを開発し、導入/運用保守しています。
リーダークラスの方は、上流工程の開発やテスト移行計画づくり等の開発経験を活かしたシステム開発業務、プロダクト運営やプロジェクト管理等の管理業務を必要に応じて担って頂きます。
■ポジションの魅力
・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。
・事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。
■開発環境
・PC:WindowsとMacより自由に選択可
・開発言語:Python, Java, JavaScript系, MySQL系のSQL
フレームワーク:Node.js, Vue.js, Nuxt.js, Vuetify, FastAPI, Tabulator, Spring Boot
・プラットフォーム:AWS(EC2, ECS, Lambda, S3, IAM, Aurora, CloudWatch/OpenSearch, SQS, SNS)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須:
・フロントエンドおよびバックエンド両方の開発経験(フロントエンドの経験が浅くても可)
・フロントエンド:Node.js、Vue.js、Nuxt.jsなどJavaScript系の開発経験
・バックエンド:PythonまたはJavaによるコーディングおよびテスト実務経験、MySQL等のRDMS上でSQLを使った開発経験や運用保守経験(2年以上)
・AWSのサービス理解
・要件定義フェーズおよび運用保守フェーズにおける実務経験(年数不問)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
660万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):324,000円〜445,000円
<月給>
324,000円〜445,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
神保町オフィス
住所:東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F
勤務地最寄駅:各線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
室町オフィス
住所:東京都中央区日本橋室町二丁目3番1号 COREDO室町2
勤務地最寄駅:半蔵門/銀座線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:規定に準じて支給
住宅手当:家賃補助(単身赴任等一部対象者のみ)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職一時金・確定拠出年金
<教育制度・資格補助補足>
■書籍費フリー:業務に必要な書籍は会社で購入。購入した書籍は会社の書棚に保管され借りることも可能。
<その他補足>
■投信積立てサービス
■食事代補助:月8,000円(一部等級のみ)
■育児休業:最長、子が2歳まで取得可能(男性社員も含め実績あり)
■KINTO補助金:社員本人名義で3年プランを契約すると、契約期間中、毎月10,000円を補助金として支給
■選べる環境:PCはMacかWindowsのどちらかを選択可能。また各個人に28インチ相当のモニター/モニター台を配布。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■有給休暇:
・初年度…入社月に応じ付与
・2年目以降…毎年1月に規定日数を付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- KINTOテクノロジーズ株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- トヨタ自動車がモビリティカンパニーに変革することを宣言し、KINTOはモビリティーの新しいサービスブランドになります。
KINTOテクノロジーズはトヨタグループのモビリティサービスの世界展開を実現する技術集団として、様々なプロジェクトに取り組んでいます。当社は世界中のモビリティサービスをテクノロジー面で支えるべく携わっています。