【プロダクトマネージャー】シェアトップクラス不動産管理のDX化システム提供企業◆ハイブリッド勤務可◎【dodaエージェントサービス 求人】
WealthPark株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14
仕事内容
【プロダクトマネージャー】シェアトップクラス不動産管理のDX化システム提供企業◆ハイブリッド勤務可◎
●導入実績トップクラス!不動産オーナーと管理会社をアプリでつなぐ業務支援システム展開企業
●業績好調!前年比200%超の成長を継続
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
プロダクトマネージャーとして、SaaS型サービス『WealthParkビジネス』の改善・拡張をお任せします。
本サービスの中核機能の一つに「データ連携」があります。これは、不動産管理会社が利用している不動産管理システムの物件、部屋、オーナー、テナント、契約、収入・支出情報をデータベースに格納する仕組みです。ここ数年導入する不動産管理会社が増加する中、データ連携の方法も以下の3つに拡大してきました。
・『WealthParkビジネス』のデータ連携機能を用いた手動連携
・不動産管理会社が定期的にファイルを出力し、そのデータを自動的に取り込む連携
・不動産管理システムのAPIを利用したデータの自動連携
これらの機能をプロダクトとして体系的に管理し、さらなる進化と定着を推進いただきます。
■主な業務内容:
・データ連携機能における現状課題の整理
現在のデータ連携プロセスやシステムの課題を分析し、改善のための優先順位を決定します。
・データ連携機能における改善要望の管理
利用者や関係者からの改善要望を収集・整理し、プロダクトバックログとして管理します。
・データ連携機能における開発計画の策定
プロダクトのロードマップに基づき、データ連携機能の開発計画を作成します。
・データ連携機能の開発計画に沿った開発プロジェクト要件の定義
開発チームと協力して、具体的な開発プロジェクトの要件を定義し、仕様書を作成します。
・要件の開発からリリースまでのエンジニア・QAの支援
要件定義から開発、テスト、リリースまでの各フェーズで、エンジニアリングチームやQAチームをサポートし、円滑なプロジェクト進行を支援します。
さらに、「データ連携」機能の導入数と安定的な運用が整った後には、他のプロダクト領域や新規プロジェクトにも積極的に関与することが期待されます。
『WealthParkビジネス』全体の進化と普及に貢献し、多岐にわたる業務経験を積むことで、さらなる成長とキャリアアップの機会を提供します。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・他社提供APIを利用したシステム連携案件における要件定義、接続仕様書の作成、および接続確立・運用までの開発支援経験
・要件定義書、外部設計書などのソフトウェア仕様書作成経験
・開発前後におけるUIデザイナー、PjM、エンジニア、QAとの協働経験
■歓迎条件:
・データベースの論理設計経験
・CSV、XML、JSONなどによる入出力データスキーマの設計経験
<語学力>
必要条件:英語中級、日本語上級
<語学補足>
英語力(円滑な意思疎通が可能なレベル)、・日本語(日常会話レベル 、目安:日本語検定 N2以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):522,993円〜654,134円
固定残業手当/月:143,007円〜178,866円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
186,589円〜233,377円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※選考評価と現職給与を考慮して決定いたします。
■給与改定:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区東3-14-15 MOビル2F
勤務地最寄駅:JR各線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める勤務地】
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:8:00〜11:00、16:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件等に変更はありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、年次有給休暇(入社日に10日付与)、リフレッシュ休暇(最大3日)、感染症休暇、生理休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- WealthPark株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業概要:
WealthPark株式会社は『オルタナティブ資産への投資機会をすべての人へ届ける』をミッションに、不動産やアート、未上場株式といった「オルタナティブ資産」の民主化に取り組むテクノロジー企業です。
不動産デべロッパー向けDX事業『WealthParkビジネス』『不動産DXコンサルティングサービス』、不動産投資家向けの資産運用アプリ『WealthPark』の提供、海外投資家向けアセットマネジメント事業『WealthParkアセットマネジメント』などを展開しています。
10を超える国から集まった様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成される多様性に富んだ組織です。