人事/労務・給与など(主任〜係長クラス)◆土日祝休み/東証プライム上場/連結...

大崎電気工業株式会社

情報提供元

人事/労務・給与など(主任〜係長クラス)◆土日祝休み/東証プライム上場/連結売上787億円【dodaエージェントサービス 求人】

大崎電気工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14

仕事内容

人事/労務・給与など(主任〜係長クラス)◆土日祝休み/東証プライム上場/連結売上787億円

【各家庭に必ず1台はある電力量計で国内シェアトップクラス/東証プライム上場/土日祝休み】

■業務内容:
人事部 労務チームの主任〜係長として、勤怠管理や給与計算など労務などに関する業務をご担当いただきます。業務内容は経験に応じて遂行していただきます。

■具体的な業務内容:
・勤怠管理、集計
・給与計算、賞与計算
・社会保険
・退職年金(DB・DC)
・労働時間管理
・人件費管理
・人事評価管理
・就業規則、給与規則、年金規程等の制度の運用・改訂等企画 等
・業務改善や効率化の推進
※全社をあげてDX推進を図っていく中で、抜本的、本質的業務改善や効率化を推進していきます。その過程で、人事情報の管理の在り方も検討、見直しを図っていきます。

■当ポジションの特徴:
・少数精鋭のため、幅広く裁量を持って業務に取り組める環境です。資格取得支援制度も充実しており、実務経験を通じ更に専門性を深めることができます。
・会社は今変革の真只中にあります、これまでやったことのないことや変革していく、チャレンジできる環境・チャンスがあります。
・労務チームにおける専門性の深化とともに、DXも含めた効率化の知見を培うことができます。また、将来的に採用育成チームによるキャリアの幅も広げることが可能です。

■当社について:
・創業100年を超える歴史ある中で、新しい事業も次々と展開。スマートメーターに続き、スマホやタブレットのアプリケーションから家の中のTV、温度管理、照明管理などを確認できる「ホームウォッチ」や、既存の鍵に後付で設置できるスマートロック「オペロ」などを開発。電力量計のトップメーカーであるOSAKIグループがIoTを活用し、「未来のあり方を創造する」サービスを拡大しています。
・連結売上高787億、海外100か国以上に展開する優良メーカー:当社は1916年創業、社歴100年超、グル—プ会社39社、グループ従業員2,960人を誇ります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与労務の経験3年以上、または当職務内容のうち複数の経験1年以上

■歓迎条件:
・メーカーでの勤務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
460万円〜690万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円〜412,000円

<月給>
285,000円〜412,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
月給¥285,000〜¥412,000 基本給¥285,000〜¥412,000を含む/月
※給与は経験によって要相談
■賞与:年2回(過去実績:年119万円〜194万円)

<超過勤務20H/月を含む場合>
年収:515万円〜760万円 月額:330,000円〜477,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社別館
住所:東京都品川区東五反田2丁目1−12 第2大崎電気ビル
勤務地最寄駅:JR・都営浅草・東急池上線/五反田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア
勤務地最寄駅:JR・都営浅草線・東急池上線/五反田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
週1~2回の在宅制度がございますが、部署や個人、時期によって使用状況は異なります。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:規程内により一定金額支給
住宅手当:40,000円※50歳に達する年度末まで
社会保険:各種社会保険完備

退職金制度:確定給付・確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳
再雇用制度(最長65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
自己申告キャリア面談、通信教育・資格取得支援制度、他

<その他補足>
財形貯蓄、持株会、確定拠出年金、企業年金基金等

≪手当補足≫
住宅手当 40,000円/月 ※ご自身が賃貸契約者の場合に限り
住宅ローンのある自家の場合:20,000円 
※上記とも50歳に達する年度末まで支給 

家族手当 ■配偶者を扶養する場合(人数は被扶養者数) 1人:16,000円、2人:20,000円、3人以上:24,000円
     ■配偶者を扶養しない場合(人数は被扶養者数) 1人:7,000円、2人:11,000円、3人以上:15,000円
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間時の待遇は変わりません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇(4日間)、年末年始休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
大崎電気工業株式会社
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
電力量計、計器用変成器、配電自動化機器、タイムスイッチ、デマンドコントロール装置、エネルギーマネジメントシステム、自動検針システム、スマートホーム関連機器、光通信関連機器、配・分電盤、電力量計の取替工事、その他電気機械器具の製造販売および工事等
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録