【広島/三和HD】施工管理◇建設業界経験者歓迎/賞与実績5.0ヶ月/福利厚生...

株式会社鈴木シャッター

情報提供元

【広島/三和HD】施工管理◇建設業界経験者歓迎/賞与実績5.0ヶ月/福利厚生◎住宅手当あり/面接1回【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社鈴木シャッター [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/11

仕事内容

【広島/三和HD】施工管理◇建設業界経験者歓迎/賞与実績5.0ヶ月/福利厚生◎住宅手当あり/面接1回

〜東証プライム上場G/建築学科卒の方歓迎/前年度賞与実績計5.0ヶ月分/1903年創業の老舗企業〜

販売から製造、施工、保守点検の一連一環の事業活動により、お客様に高品質の商品とサービスをお届けしております。

■業務内容:学校、駅、ビル、商業施設などのシャッター設置現場で安全で品質の高いシャッターが設置できるように管理します。進行状況の管理、取付スケジュールの管理、品質の管理、安全の管理などを行います。
・現場での安全確認、災害対策
・予算管理、納期管理
・動作確認、品質チェック
☆2級/1級施工管理技士の資格取得を目指せます

■業務詳細:
シャッターの施工が決まった現場の管理を行います。
施工前には取付時期の打合せを行い、部材の現場搬入日の調整、工程管理、取付費・搬入費の予算管理を行います。
シャッターの取付は協力会社の職人の方たちが行いますので、職人と一緒に建築現場に入り、災害・事故を起こさないように安全の管理や、製品の品質の管理をします。
お客様や社内の営業・設計・工場の人たち、職人など、様々な分野の人と関わりながら進めていく仕事です。

☆未経験の方でも安心
入社後は先輩のアシスタントをしながら業務全体の流れを把握し、規模の小さな物件などを担当していきます。
お持ちのスキルに合わせて、業務をお任せしますので、あらかじめのシャッター知識は必要ございません。

■働き方:
担当現場によっては夜間・休日出勤があります。その場合は割増賃金支払いの他、代休取得や時差出勤が可能です。
※休日出勤の頻度:月3〜4回程度

■組織構成:
中四国支店には13名在籍しています。(内女性3名)

■当社の魅力:
・資格支援制度あり
顧客に寄り添い、安心・安全を提供することに使命感を持って業務遂行するため、保守点検や施工管理の関する資格取得も奨励しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設業界の知見があり、現場経験がある方

普通自動車免許 第一種をお持ちの方

■歓迎条件:
建設現場経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):174,060円〜245,450円
その他固定手当/月:12,200円〜15,000円

<月給>
186,260円〜260,450円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は経験・スキル等を考慮し当社規定により決定いたします。
※条件により住宅手当・家族手当を別途支給
■昇給:あり ※前年度実績 1ヶ月あたり4.28%
■賞与:年2回 ※前年度実績 計5.0ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
中四国支店
住所:広島県広島市南区宇品西3-5-4
勤務地最寄駅:比治山線/宇品4丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
会社幹部を目指していただく社員に必要な事業所への転勤を実施しています。
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業時間目安:月平均27時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:世帯主の場合:配偶者9,500円、子2,000円
住宅手当:12,200〜15,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■確定拠出年金制度
■育児休業制度(取得実績あり)
■介護休業制度(取得実績あり)
■UIJターン歓迎
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏季休暇・冬季休暇・結婚休暇・配偶者出産休暇・生理休暇・忌引休暇・転勤休暇・その他特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社鈴木シャッター
業種
住宅・建材・エクステリア(メーカー)
事業内容
■事業概要
・各種シャッター、スチール製ドア、建築金物および建築工事に伴う物品の製造ならびに販売、施工
・ビル、店舗、工場、倉庫等建築物のリフォームおよびメンテナンス業

■主要製品
各種シャッター、防煙垂れ壁、防水板、防災設備製品、ドア 等

■会社について
鈴木シャッターは社名の通りシャッターの会社です。シャッターや防災商品の製造・販売・取付・点検を行っています。明治36年に創立し、明治43年に日本初のスチールシャッターを製造した会社です。創業120年を越えました。鈴木シャッターには長い歴史の中で多くのシャッターを設置してきた信頼と実績があります。シャッターは火災時に人の命や財産を守るという重要な役割をもっています。また建築基準法で設置義務があるため、将来的にもなくなるものではなく安定した商材といえます。北海道から沖縄まで全国に9支店・19営業所があります。また、世界26の国と地域で事業を行っている三和ホールディングスのグループ会社となっています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録