【虎ノ門】新規事業企画・事業開発(Honda DREAMO領域)/「藻」に着目した事業開発/業界不問【dodaエージェントサービス 求人】
本田技研工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14
仕事内容
【虎ノ門】新規事業企画・事業開発(Honda DREAMO領域)/「藻」に着目した事業開発/業界不問
〜100年に一度の大変革期であるモビリティ業界/失敗を恐れずに事業開発にチャレンジをしたことがある方を歓迎/業種未経験歓迎〜
【ポジション概要】
<「Honda DREAMO」プロジェクト>
Hondaは、持続可能な社会の実現を目指し、それぞれが連鎖している環境負荷を網羅的に低減に向けて取り組んでいます。「環境負荷ゼロ社会の実現」に向けた多彩な技術を研究開発する中で、再生可能資源として大きな可能性を持つ「藻」に着目したHonda DREAMOの事業化に挑んでいます。
現在、Honda DREAMOプロジェクトでは、サステナブルな食品・ヘルスケア・燃料等の事業展開に向けて事業プランニングやPoCを進めています。
※DREAMO:
微細藻類の一種であるクラミドモナスを突然変異させ、 生物特許を取得したHonda独自の藻類。DREAMOは、成長速度の速さ・成分特性から再生可能資源として様々な用途への活用が期待されています。
<ミッション>
Honda DREAMOの可能性を探索し、食品・化粧品・ヘルスケア・農業・再生可能エネルギーなど新たな用途を開拓し、大きな事業へ成長させていくことがミッションです。
様々な用途が考えられるHonda DREAMOのマーケット・初期顧客探索、仮説検証、事業モデル検討、生産〜素材提供におけるパートナーシップ・アライアンスモデル構築、など、事業検証から事業化までをリードいただきます。
<具体的な業務>
ご経験に応じて、以下業務の全てもしくは一部をリードいただきます。
(1)事業構想とロードマップ策定
・Honda DREAMOの有望用途を想定した事業構想とロードマップ策定
(2)高速事業検証&初期顧客開拓
・生産〜顧客受容・ニーズ検証に必要なPoC企画及びアライアンス先・パートナーと連携した検証の実施
・初期顧客を巻き込んだPilot事業企画(企画〜必要な協業・アライアンス構築〜検証オペレーション)
(3)事業化に向けた走り出し
・事業を大きく育てる成長戦略と用途に応じたビジネスモデル構築・リアルな収益プラン策定
・事業提供に必要なアライアンス・パートナーシップの実現
・本格事業に向けた必要なマーケティングプラン策定と事業オペレーション体制構築
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・新規事業の立ち上げ〜拡大を自ら粘り強くリードした経験
※事業スキーム設計経験や、スピード感をもったPoC/事業検証経験など。
※過去の経験業界・企業規模・事業立ち上げの成否は不問。
■歓迎条件:
・モノがともなうPoC/事業検証を設計し、実行した経験
・B2B事業開発の経験(リアルな収益プラン作成・事業立ち上げ経験など)
・複数社とのアライアンス/パートナーシップ構築経験
・バイオテクノロジー業界に関する知見
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
520万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜450,000円
<月給>
290,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本田技研工業株式会社
住所:東京都港区虎ノ門2-2-3
勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:勤務地補足欄に記載
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります】
<転勤>
当面なし
※国内・海外事業所への異動の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時間帯は勤務地により異なる
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など
■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)
<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 本田技研工業株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ