【岩手/八幡平】施工管理(建築・土木)※受注増加に伴う増員募集/資格を活かせ...

株式会社遠忠

情報提供元

【岩手/八幡平】施工管理(建築・土木)※受注増加に伴う増員募集/資格を活かせる/地元密着型/転勤無し【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社遠忠 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 岩手県

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/18

仕事内容

【岩手/八幡平】施工管理(建築・土木)※受注増加に伴う増員募集/資格を活かせる/地元密着型/転勤無し

当社では、土木工事や建築工事の現場管理全般を担当していただくポジションを募集しています。

具体的な業務内容としては、工事の進捗工程管理、スケジュール管理、安全管理、コスト管理があります。ほとんどの工期は1年以内で、基本的に日帰り可能な範囲の受注が多いです。社用車が支給されるため、現場事務所で日報を作成し、終業後は直帰や直行が可能です。

【採用背景】
増加する工事受注に対応するため、有資格者の増員が必要となっています。当社は岩手県八幡平市に本社を構え、地元に密着した公共工事を中心に多数の受注があります。

【担当領域】
担当領域としては、地域インフラを支える道路工事や上・下水道工事、造成工事などの土木工事、また病院などの公共施設から民間企業の建物や店舗、住宅・リフォームまでの建築工事があります。お客様のニーズに応じた施工で、安心して笑顔になれる空間づくりを目指しています。

【組織構成】
入社後は工事部に配属されます。工事部は30名の社員で構成されており、役職者には部長、課長、課長代理、係長が含まれます。

【当社の有資格者】
有資格者は多岐にわたり、1級土木施工管理技士16名、2級土木施工管理技士15名、1級建築士2名、2級建築士4名、1級建築施工管理技士7名、2級建築施工管理技士6名が在籍しています。
※その他領域の資格保有者も多数在籍。

【当社について】
当社の特徴として、土木・建築・舗装工事のほか、解体工事や産廃処理、運搬など多岐にわたる工事を一社で受注できる点が挙げられます。創業60年の実績があり、地元下請け業者との良好な関係を築いています。また、自社で砕石場や砂利プラント、生コン工場を保有しているため、コスト削減と直接販売による収益の安定化を実現しています。

また、当社は1960年に創業し、「大坊地区道路改良舗装工事」や「2016年の台風10号災害復旧工事」、「2020年八幡平病院新築工事」など地域貢献を目指して幅広い業務に取り組んできました。災害時にも対応できる企業としての準備を欠かしておらず、働きやすい環境を整えるために資格取得サポート制度や育休取得制度にも力を入れています。2018年には経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定されました。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれも必須
・建築施工管理2級もしくは土木施工管理2級
・普通自動車運転免許(AT限定可)

■歓迎条件:
・建築施工管理1級もしくは土木施工管理1級

<必要資格>
歓迎条件:建築施工管理技士2級、土木施工管理技士2級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜720万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜280,000円

<月給>
180,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年収については、年齢や経験を考慮して決定します。賞与は年2回、3ヵ月分です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岩手県
<勤務地詳細>
本社
住所:岩手県八幡平市大更24-8-1-5
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00

<その他就業時間補足>
変更労働時間制(1年単位:週平均労働時間40時間)
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社用車支給有
寮社宅:社員寮
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度あり

<その他補足>
研修旅行
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日

日曜日、第2、第3、第4土曜日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社遠忠
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
総合建設業

■事業内容詳細:
創業以来、地域に根差した企業として、土木工事、建築工事、舗装工事、解体工事、管工事の他、砕石業、生コンクリート製造業、運送業、不動産業など、多岐にわたって事業を行っております。

■当社の特徴:
総合建設業者として、各種工事に対応可能な重機や車両の保有台数は県内建設業者の中でも多く、自社で様々な分野の工事に対応可能です。また、地域経済の中心的な担い手として、経済産業省に選定される「地域未来牽引企業」に認定されております(2018年認定)。

■今後のビジョン:
地域のインフラ整備や、各種施設の建設などの事業を今後も継続しながら、地域における老舗総合建設業者として、信用と実績を積み重ねて参ります。また、当社は社員が200名近くとなっておりますが、地元の高校などからの新規採用、中途採用を行うことで、地域で生き生きと活躍できる人材を育成し、地域社会を盛り上げていきたいと考えております。

■当社が所在する八幡平市について:
盛岡市の北に位置しており、岩手山のふもとにある町になります。市内には温泉が多い他、設備の整ったゴルフ場、スキー場があり、大自然の中でスポーツを楽しむこともできます。また、温泉が多いことから、地熱を利用した事業も盛んであり、マッシュルーム栽培、バジル栽培などが行われています。こうした恵まれた環境のため、2022年に、イギリスの名門私立校「ハロウインターナショナルスクール」の開設も予定されております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録