【東京/リモート可】情報システム|社内ITサポートデスク◆/フレックス/グローバルな業務環境【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社Mico [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【東京/リモート可】情報システム|社内ITサポートデスク◆/フレックス/グローバルな業務環境
■業務内容:
SaaS業界において急成長を続けている当社では、社内スタッフの業務を円滑に進めるためのITサポートポジションを募集しています。
社内からのPC操作や業務システムに関する問い合わせ対応を通じて、社内全体の業務効率向上に貢献していただきます。
■業務詳細:
・社内のITサポートデスク
- 2割程度は英語対応ですが、原則テキストコミュニケーションのため翻訳ツールをご利用いただけます。
・入退社/異動などに伴うデバイス、SaaSアカウントの設定
・デバイス/SaaSアカウントの在庫管理、発注
・新入社員のデバイスセットアップサポートおよび当社セキュリティルールのレクチャー
・各種利用中サービスの請求書の経理部門への提出
・ISMS(情報セキュリティ推進)、PMS(個人情報保護)の運用サポート
■組織体制
コーポレート統括本部(13名)
∟ 情報システムチーム(2名:Manager1名、近日入社予定1名)
■本ポジションに期待する事:
本ポジションでは、全社員が業務を円滑に進められるよう、日々のIT環境を支える役割を担っていただきます。
英語話者メンバーも多く在籍しているため、翻訳ツールを活用しながら、グローバルな業務環境に前向きに取り組んでいただきたいと考えています。
英語が得意でなくても構いませんが、異文化理解や協調性を持って関わっていく姿勢を大切にしていただきたいです。
また、将来的には、社内運用の改善提案などにもチャレンジしていただくことを期待しています。
■目指せるキャリア:
当社情報システムチームは今後の事業成長に伴いさらなる拡大を見込んでいます。
ITサポートデスクのスペシャリストとして安定的な運用を担っていただく道も尊重していますし、ご希望や適性に応じて、新たなSaaSツールの導入検討や社内業務の自動化といった、より企画的・戦略的なポジションへとステップアップいただく機会もご用意できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社内外問わず、ITサポートデスクの経験(1年以上)
・Slack、Chatwork、Microsoft Teamsなど、チャットベースでコミュニケーションを図る業務環境の経験
・Excelのvlookup、countif関数の活用
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
320万円〜540万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,200,000円〜5,400,000円
<月額>
266,666円〜450,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京拠点
住所:東京都港区北青山2-14-4 the ARGYLE aoyama7F WeWorkジアーガイル
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※業務内容によりリモート/出社と柔軟な働き方をしております。
(週1〜2回程度オフィスに出社)※ただし遠方にお住いの場合は応相談。
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(自転車通勤可)
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(年間33,000円)
■研修支援制度
<その他補足>
■交通費支給(自転車通勤可)
■社用ノートPC貸与
■社用携帯貸与※一部職種のみ
■ライフヘルス支援休暇
■健康診断費用負担
■出産・育児支援制度
■部活動
■お客様のサービス利用補助
■事業部懇親会費補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の待遇変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
■有給休暇:入社時10日付与、以降勤務期間に応じて付与
※その他会社規定による休日あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社Mico
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- 〜Mission〜
“To empower every brand by building lifetime trust through humanlike technology”
すべてのブランドが、心をつかむ瞬間をつくる。
note:https://note.com/osamuyamada/n/n814850a4b975
【事業内容】
「Mico Engage AI」「Mico Voice AI」を開発、提供しています。企業と顧客のコミュニケーションを最適化し、「売上最大化・運用コスト削減」を実現するSNSコミュニケーションプラットフォームです。LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、施策立案や戦略設計などのコンサルティングから運用まで、経験豊富なスタッフが手厚くサポートし、成果創出に貢献します。
【特徴】
・ 世界で30兆円近い市場規模があり、特定の国では25年にEC市場を抜く予測があるCコマース市場
・ マーケティングSaaS領域において3年間で760%の事業成長を実現
・ 累計63億円(シリーズB:35億円)の資金調達を実現
・LINEマーケティングにおいて国内No,1を実現
【社員のキャリア】
アクセンチュア、YCP、三菱商事、Microsoft、Salesforce、Amazon、楽天、博報堂、リクルート、DeNA、ラクス、freee、コロプラ 等