リードエンジニア ◆クラウド物流プラットフォーム提供◆13,000社以上導入【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社オープンロジ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07
仕事内容
リードエンジニア ◆クラウド物流プラットフォーム提供◆13,000社以上導入
●累計63億円の資金調達済シリーズD/導入アカウント実績13,000以上!物流の社会課題を解決する物流SaaS提供
●物流領域で社会貢献性◎
●年休120日以上・フレックス
■業務内容:
クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」の開発/運用を技術的に牽引していただきます。リードエンジニアとして以下のパフォーマンスを期待しています。
■業務詳細:
・事業/プロダクトの中長期なビジョンまで見据て先手を打ったテクニカルなデザイン
・自身の技術力とリーダーシップを発揮したエンジニアチームのアウトプットの最大化
・ソフトウェアのコード品質を高めるための取り組み(コーディング規約、コードレビュー等)の推進
【変更の範囲:会社の定める業務】
■携わるプロダクト:
・荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用
・倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用
・外部連携システムの開発・運用
・荷主への請求と倉庫への支払いに関わる請求システムの開発・運用
・荷主・倉庫向けシステムの社内オペレーション用システムの開発・運用
志向性に応じて新規事業の立ち上げにも携わっていただく可能性があります。
※ご本人の志向性や適性を見た上で、上記いずれかのシステムを開発しているチームに配属されます。
■技術スタック:
・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Python
・インフラ:AWS、GCP、Datadog、Pusher
・開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます)
・コミュニケーション:Slack、Google Meet、GoogleWorkspace
■当ポジションの魅力:
・物流という身近な社会課題の解決を担うシステム開発に携われること
・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できること
・13,000社以上のEC事業者/75社以上の倉庫事業者を支える大規模システムに関わること
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アジャイル開発手法による開発チームリード経験
・Webサービスの設計・開発・運用経験
・プロダクトの技術選定と全体設計の経験
・大規模なトランザクション処理の設計・実装経験
・AWS・GCP等、クラウドインフラを活用した開発・運用経験
■歓迎条件:
・業務システムの設計・開発・運用経験
・複雑なドメインを実装に落とし込む経験
・メッセージキュー等を利用した非同期処理の実装・運用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
750万円〜1,100万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):485,300円〜970,000円
固定残業手当/月:139,700円〜280,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
625,000円〜1,250,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力によって決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F
勤務地最寄駅:JR山手線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
柔軟な働き方ができるよう、リモートワークを取り入れています。※出社頻度はポジションにより調整が入ることがあります。
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限なし)
社会保険:社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・メンタートレーナー制度
・書籍購入制度
・資格取得支援制度
・各種研修(オンボーディング研修・倉庫研修など)
<その他補足>
・服装自由
・ピアボーナス制度(Uniposを利用中)
・ウェルカムランチ
・リモート勤務
・Anniversary休暇 などなど
・慶弔見舞金
・フリードリンク
・フリーアドレス
・貸与PCのOS選択可能(Mac・Windowsから選択可能)
・社内懇親会(部署内の社内懇親会に対して会社から補助を提供)
・健康診断受診料全額補助
・予防接種費用全額補助
・産業医のオンライン相談
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与面に相違はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ANNIVERSARY休暇(1年に1度「記念日」に取得)、生理休暇、産休・育休(男女とも取得実績あり)、看護休暇
※年間休日120日以上
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社オープンロジ
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- 株式会社オープンロジ(https://openlogi.com/)は「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しております。
独自の倉庫管理システムを通じて全国の倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しており、導入アカウント数は約13,000(2024年1月末時点)となっております。