【茨城/日立市】ソフトウェアの設計・実装・検証業務【担当クラス】日立グループ...

株式会社日立パワーソリューションズ

情報提供元

【茨城/日立市】ソフトウェアの設計・実装・検証業務【担当クラス】日立グループ/年休127日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社日立パワーソリューションズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 茨城県

掲載開始日:2025/08/07 更新日:2025/08/07

仕事内容

【茨城/日立市】ソフトウェアの設計・実装・検証業務【担当クラス】日立グループ/年休127日

【平均勤続20年以上/土日祝休/住宅手当・単身寮あり/日立グループ】

【募集背景】
事業拡大により、ソフトウェア開発の担当クラスを募集しております。

【職務概要】
ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、業務の担当者として、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守の遂行に対して責任を負う。
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての基礎的な知識を活用する。
所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。
ソフト設計開発の担当者として、ソフトウェア開発・保守の推進を行う。

【業務内容】
<雇入れ直後>
顧客からの要求仕様に対する要件検討
要件検討書から基本設計、詳細設計、コーディング、テスト
プログラムのレビューの実施

<変更の範囲>
会社の定める業務

■働き方:
◇出張
年に数回、1回につき2〜3日
◇主な出張先
関東近郊の顧客先
※転勤・出張は、募集開始時点の想定内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。

■当社事業と特徴
・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。
・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。
・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。
・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須】
・C言語での開発スキル

【歓迎】
・ソフトウェア開発
・車載ECUの開発経験
・MATLAB
・制御用計算機システムの開発経験
・Linux環境下での開発経験
・基本情報処理技術者試験

<語学補足>
【歓迎】英語レベル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):269,000円〜343,000円

<月給>
269,000円〜343,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細1>
日立Astemo株式会社 佐和工場内
住所:茨城県ひたちなか市高場2520番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
日立製作所 大みか事業所内
住所:茨城県日立市大みか町5丁目2番1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
日立製作所 水戸事業所内
住所:茨城県ひたちなか市市毛1070
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

転勤は稀に発生します。
想定転勤先:関東近郊の顧客先

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:15〜16:45

<その他就業時間補足>
※事業所により異なる※業務の都合によりやむを得ない場合に、早出、残業または呼出することがあります。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅支援制度
寮社宅:住宅支援制度(寮、借上社宅)
社会保険:社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度:勤続3年以上対象(60歳以上の方は対象外)

<定年>
60歳
雇用制度あり/65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
社内外教育、OJT

<その他補足>
日立企業年金基金 、財形貯蓄、団体保険、社員持株会、育児・仕事両立支援金など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の年次有給休暇は、入社月に応じて以下の通り付与します。
4月〜12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、家族看護休暇)など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社日立パワーソリューションズ
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
〜日立グループとして人々の生活基盤を支えております/電気機械器具、産業機械器具、通信並びに電子機械器具関連製品の製造、販売および保守サービス等を行っています〜

【事業内容】
■高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションを、ワンストップで提供しております。さまざまなソリューションの提供と、お客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出などに貢献しております。
■電気機械器具、産業機械器具、通信並びに電子機械器具関連製品の製造、販売および保守サービス等。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録