【係長クラス】スクリーンインキの提案営業/ニッチトップ/創業120年の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】
帝国インキ製造株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/08/25 更新日:2025/09/03
仕事内容
【係長クラス】スクリーンインキの提案営業/ニッチトップ/創業120年の安定企業
〜120年以上の歴史と技術あり/長年培ったノウハウと取引顧客/有給取得含め就労環境も抜群◎/機能性インキのプロフェッショナル集団/出願特許多数〜
■業務内容:
主に工業用製品等、耐久性が求められる製品等に用いられる印刷技法、スクリーン印刷用の印刷インキを製造及び販売しています。
下記業務に加えて、課員のマネジメントを行い営業所全体の営業売り上げ達成を行っていただきます。
・既存顧客への提案
┗お客様のニーズをヒアリング
┗お客様のニーズに応えられる製品の提案 もしくは製品の開発
・新規顧客の開拓
・研究開発部門、生産部門への連絡調整
・契約交渉、決済条件などの各種条件交渉
・印刷会社、加工会社などとの折衝
・品質交渉、納期管理
・与信管理、代金回収 など
■配属部署:
<国内営業部>
営業統括の取締役の下、国内営業部長が部門を統括しています。
東北営業所、東京営業所、三鷹営業所、静岡営業所、中部営業所の各拠点があり、東京営業所は営業所長1名の下、営業員メンバーが3名在籍しています。
■キャリアプラン:
営業所内でプレイヤー兼初級マネージャーとして、営業所の営業目標達成を目指してもらいます。各営業をめぐり地域毎の営業製品特徴を理解した上で、実力が身に付けば各営業所の所長をお任せしたいと考えております。
■当社の魅力:
スクリーンインキという、特殊印刷用の製造を主に扱う会社は、日本には主に3社しかなく、当社は日本のパイオニアです。
1895年創業という長い伝統を持ち、歴史を重ねながら世の中の変化に対応し、新聞用→伝票用→スクリーン印刷用と、主な製造対象インキを変えてきています。
環境規制とものづくりの変化へ更なる対応を進めるため、次世代のインキ開発にも取り組んでいます。
<サービス概要>
最先端の技術開発力を磨き続けており、自動車、家電、スマートフォンなどのIT機器をはじめとする、幅広い分野の工業製品において、高いシェアを得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも
・業務において問題なく車の運転が可能な方
・法人営業として業務経験のある方。
・チームを取りまとめる業務をしており、個人営業目標だけでなくチーム営業目標達成の為、計画立案、メンバーフォロー、実働を行った実績のある方。
■歓迎条件:
・製造業でのBtoB営業経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):395,000円〜450,000円
<月給>
395,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績:3.2ヶ月
■期末賞与(3月)※業績に応じて【賞与】とは別に支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
■本社
住所:東京都荒川区西尾久8-43-2 T3Cビル
勤務地最寄駅:都電荒川線/荒川車庫前駅
受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外に喫煙場所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■アクセス:都電荒川線 荒川車庫前停留所より徒歩約4分、JR線 尾久駅より徒歩約12分
<転勤>
有
全国転勤あり
- 特徴
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業時間:月20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:詳細は福利厚生その他欄に記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上から支給対象
<定年>
65歳
再雇用制度あり:70歳迄※原則1年更新
<教育制度・資格補助補足>
OJT教育、自己啓発制度、キャリア別通信教育、各種講習会受講など
<その他補足>
■休暇:育児短時間勤務、介護短時間勤務、育児休業、介護休業等
■表彰、慶弔見舞金、財形、定期健康診断、レジャーセンター(山中湖、千倉)、社員旅行、観劇会、クラブ活動
■役職手当:役職登用後に手当有
■社員食堂、食事手当:出勤一日あたり120円
■社宅:単身赴任者用借上げ社宅有り※家賃2割、水道・光熱費は自己負担となります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季、年末年始。その他特別休暇(慶弔等)有り。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 帝国インキ製造株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- 我々は色彩情報業として、保有する技術を用い、お客様の製品へ彩りや機能といった付加価値を付与します。我々のミッションはお客様の製品開発における問題解決と、世の中の発展に寄与することです。センサー対応インキを使用しスマートフォン等センサー部分に印刷を施すことで、センサー機能を有したまま、デザイン性を損なわない製品を製造可能です。
■ビジョン:・色と素材のインテリジェンス:伝えたい気持ちをインキを通して表現しながら、人と社会が調和するやさしい関係を築きたいと願っています。「色と素材のインテリジェンス」をアイデンティティーに、絶え間ない技術革新の中から新しい機能を持ったインキづくりにチャレンジしています。
・環境問題にも取り組んでいます:現代社会の使命である、環境保全・資源保護にいち早く対応しました。有害物質を含まない安全性の高い水性インキを他社に先駆けて開発し、人に、地球にやさしいインキづくりに成功しました。
・お客さまの「声」が財産です:お客さまの声を大切にしています。いま時代が求めているものと、得意先が求めているものを確実に捉えて、お客さまに心から満足して頂ける製品開発を心がけています。
■部門に関して:
・研究部門:研究部門はT3Cテクニカルセンターで、研究開発と技術サービスをしています。
施設は通常の研究室・分析室・試験室等に、各種の印刷機を揃えた印刷室を有し現場の使用環境に合わせた製品の開発や改良に使用されています。
また、新規開発部門は国内外に幅広い視点を持ち、21世紀に必要とされる機能性インキの開発を昼夜行なっています。
・営業部門:当社の自慢は、水(液体)と空気(気体)以外には印刷が出来ないものがないと言えるほど、
幅広い商品群を持っていることです。印刷する材料(原反)の材質・形状・用途等に合わせた各種の機能性インキをシリーズで常備しています。
お客さまと距離のないサービスで市場のニーズに即応した製品開発を心掛け、提案型の営業姿勢をモットーとしています。
・管理部門:管理部門の総務部、財務部と資材部は全社のスタッフ部門の中枢として高度な業務の遂行と、電算機をフルに使用した正確無比の業務管理の実働部隊です。
そして当社の管理部門のモットーは、「統率と奉仕〜守りの管理でなく攻めの管理」の実践です。