【名古屋/転勤無】設備設計※冷蔵・空調設備◆資格取得支援あり/残業5~10h/土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社中部テクノ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/10/02 更新日:2025/10/29
仕事内容
【名古屋/転勤無】設備設計※冷蔵・空調設備◆資格取得支援あり/残業5~10h/土日祝休
≪冷凍冷蔵設備・空調機器等の設計/基本土日祝休み/残業少なめで働き方◎男性育休取得実績あり≫
■業務概要:
冷凍/冷蔵/空調/食品の低温流通をエンジニアリングする当社にて設備設計をお任せします。衣食住の食に関わる設備×ニッチで参入障壁高い業界のため、現在新規からの問い合わせも多く組織強化に向けた採用を実施します。
■仕事内容:
物流センター、食品加工場などの工事において、製品に合った機器の選定や材料の手配を担当いただきます。実際にCADを使用して図面に展開する作業も行います。
≪具体的には≫
▽営業との打ち合わせ、現場調査業務、社内検査
▽機器の選定・材料手配※価格交渉は発生しません。
▽設計、図面作成、完成図書作成 ※使用ツール:Tfas
≪設計対象物≫
物流センターや食品加工場などに設置されている冷却設備の設計がメインです。
▽超低温冷凍庫や低温物流センター設備
▽食品加工場や給排水衛生設備、電気設備 など
≪特徴≫
▽既存のお客様は東海エリアに拠点を構える企業が中心です。
■働く環境:
≪組織構成≫
設計部:4名(20代1名、30代1名、40代2名)の構成です。お任せする案件も豊富なため、意欲があれば成長速度も加速していくことができる環境です。
≪働き方≫
▽年休117日に加え、有給以外にも3日間のリフレッシュ休暇があるため実施120日の休暇があります。
▽残業は平均5〜10時間程度です。※残業は上長の承認が必須
▽男性の育休取得実績もあり(2ヶ月)社員が長期休業できる環境を整えています。
≪教育体制≫
先輩社員からのOJTに加えて研修体制を整えています。
社内研修:防熱基礎、冷凍サイクル、建築・設備基礎
社外研修:冷凍機・換気設備メーカー主催セミナー研修
■当ポジションのやりがい:
▽建物の建築で欠かせない空調などの設備に携わるため、自分の設計が人々の快適な暮らしに直結し、社会インフラを裏から支えることができます。
▽自分が作成した図面が形に残るやりがいがあります。
▽最新技術・環境性能など学ぶことが多い分、知識と経験が積み重なり、キャリアを重ねるごとにより大規模・難易度の高い仕事に挑戦することができます。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・設備設計経験がおありの方
■歓迎条件
・Tfasの操作経験のある方 ・電機/空調設備設計のご経験がある方 ・冷蔵や冷凍設備の知識がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):267,100円〜350,000円
<月給>
267,100円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルにより基本給を決定するため上記からの変動可能性があります。
※上記は賞与4ヶ月(最低保証)分を含めたモデル年収となります。
■昇給:有(年1回1月)
■賞与:年2回(7月/12月)※昨年実績:業績好調により9ヵ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市守山区野萩町3-13
勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/喜多山駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:5〜10時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給(上限なし)
家族手当:子(18歳の高校卒業月まで)一人10千円/月
住宅手当:当社規定により支給(家賃の50%)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上(中退共)
<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
会社が認める資格取得については会社が全額負担
<その他補足>
・社用車駐車場補助※社用車貸与時のみ5,000円/月
・住宅手当補足:上限25,000円
・忘年会
・半期に一度食事会有
・社内に無料トレーニングジム完備
・グループ研修旅行(エクシブ泊)
・役職手当
・現場手当
・出張手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件は変わりなし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日
■休日休暇詳細:
・3日間のリフレッシュ休暇によりあ有給を除き120日の休暇が可能です。
・年に数回土曜出勤あり
・年末年始、夏季、GW(2025年は夏季8連休、年末年始は9連休予定)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社中部テクノ
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
株式会社中部テクノは、昭和55年の創業以来、冷凍/冷蔵/空調/食品の低温流通をエンジニアリングする企業として、食品流通分野の一翼を担ってまいりました。つながりあるすべてのお客様、そして人、さらには扱うモノにとって、より良い環境を作り、安心で幸せな生活をとことん追求する姿勢を貫いています。そして、すべてのことに感謝の心を持ち、地域と社会に貢献できる「共創共生」をモットーに、現代社会に欠かせない冷熱の分野を支えていくことが、私たち中部テクノの誇りです。