立川◆社内SE(技術部門付/アプリ・インフラ)世界トップシェア商品をボーイング機に搭載/年休126日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ジャムコ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/10/27 更新日:2025/10/27
仕事内容
立川◆社内SE(技術部門付/アプリ・インフラ)世界トップシェア商品をボーイング機に搭載/年休126日
【機内唯一のプライベート区間・ラバトリー(化粧室)の機能性・快適性を追求/ジャムコのもつ社内の雰囲気のよさ・世界中に飛び立つ製品を扱う誇りある仕事/実際に働きやすく、離職率わずか1.5%】
■業務概要
当部では、技術部門で使用するシステムやツールの開発・運用・保守業務を担い、業務効率化や品質向上を推進しています。
国内外の700を超えるユーザーのニーズに応え、新しい仕組みの導入や改善など、自ら考えた施策を実行できる環境にあり、ものづくりの最前線をシステム面から支える、やりがいのあるポジションです。
航空機内装品メーカーの技術部門にて、アプリケーション/インフラ(3D-CAD/設計PDM/サーバ機器)の運用管理を担当いただきます。
■具体的な業務内容
・3D-CADアプリケーション(主にCATIA V5)の運用保守、バージョンアップ作業
・設計PDMの運用保守、ユーザサポート、バージョンアップ作業
・設計者向けCAD-VDI(仮想デスクトップ)やサーバ、ストレージの運用保守
・課題解決の為のシステム開発仕様の検討・開発
・各種ツール開発による 設計作業効率化
(こんな方が活躍しています)
・柔軟な思考力とチームで協力しながら課題解決に取り組める方
・自ら考え行動に移せる方
・部門や役職を越えて積極的にコミュニケーションを取れる方
■就業環境:
リモート会議や在宅勤務(週1日/規定あり)を活用し、効率的な働き方も推進しています。
チーム内は情報共有や相談がしやすく、協力しながら課題解決を進める文化ですので、業界未経験の方も安心してチャレンジができる環境です。
■当社事業の優位性
(1) 航空機内装品事業:ラバトリー(化粧室)、ギャレー(厨房設備)等でトップクラスのシェアを獲得し、ボーイング社のワイドボディー航空機のラバトリーはすべてジャムコが納めております。※ラバトリーは世界シェア50%、ギャレーは世界シェア40%
(2) 航空機器製造事業:炭素繊維複合材の連続成形製法であるADPを独自に開発し特許を取得しています。この製法による炭素繊維複合材の航空機向け量産技術を保有しております。
(3) 航空機整備事業:国内の受託整備産業市場において、日本最大級の独立系専門整備会社となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT業界または社内SE(社内システム/ツールの開発または運用)の経験
・物理/仮想サーバ・端末に関する知識
・英語力:初中級(読み書きレベル・英語に抵抗のない方)
■歓迎条件:
・製造業でのPDM運用経験
・3D-CADの操作又は環境設定の経験
・ユーザーサポートに関わった経験
・技術部門に係わる情報システムの開発・導入・運用・保守業務経験
<語学力>
必要条件:英語初級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
480万円〜660万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):284,000円〜404,400円
その他固定手当/月:6,500円
<月給>
290,500円〜410,900円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年齢と経験を考慮して同社規定により決定します。
■賞与は年2回の支給でおよそ4か月分です。
■関東勤務の場合、固定手当/月として、地域調整手当を支給します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都立川市高松町1-100
勤務地最寄駅:JR中央線線/立川駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間は平均20時間の想定です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:支給規定あり
家族手当:配偶者:7,000円 子1人:14,000円
寮社宅:入社時に28歳未満の独身者が対象
社会保険:社会保険完備
退職金制度:在籍3年以上から
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
海外語学研修、バンド(職群)別教育、幹部候補育成教育、品質管理教育、メンタルヘルス教育、安全衛生教育、現場での各種専門教育 等
資格取得報奨金制度、Eラーニング斡旋および補助金支給あり
<その他補足>
確定給付企業年金制度、財形貯蓄制度、人間ドック補助金制度(35歳以上対象)、結婚祝い金、出産祝い金、保養所、ジャムコファミリー相談、育児専門誌「赤ちゃんと!」の自宅郵送(年間)、介護支援紹介サービス、GLTD 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇9日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年間休日数126日+労使協定一斉年休3日、夏季・年末年始休暇、創立記念日(9月1日)、慶弔休暇
産前産後休業、育児・介護による休業・時短勤務・フレックスタイム勤務、時間外・深夜勤務免除の制度あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ジャムコ
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:ジャムコの事業は、3分野から構成されています。主に旅客機用のギャレー(厨房設備)、ラバトリー(化粧室)、シート(ファーストクラス及びビジネスクラス)などを製造する「航空機内装品事業」、航空機搭載機器、複合材(炭素繊維構造部材)等の客室外の機器、構造部材を製造する「航空機器製造事業」、航空機を整備する「航空機整備事業」があります。
(1)航空機内装品事業:ギャレー、ラバトリー、シートの製造・販売を中心に、航空機客室の全内装品に関わるデザイン・開発から機体システム改造までを含めた、客室内装備の一括供給メーカー(ト−タル・インテリア・インテグレ−タ−)として、国内外の主要なエアライン、ボーイング社及びエアバス社等の航空機メーカー向けに納入しています。
(2)航空機器事業:熱交換器、ジェットエンジン部品等、各種航空機搭載機器、複合材を主体とした製品製造と販売を行っており、国内航空機器、機体・エンジンメーカー及び海外航空機メーカー向けに納入しています。更に、これまでに培った技術を元に、宇宙機器分野へも事業を拡げております。
(3)航空機整備事業:官公庁を主要顧客として、防衛省、海上保安庁、独立行政法人航空大学校、国土交通省航空局、各都道府県警察等の中小型航空機、ヘリコプターの整備、及び民間リージョナル機の機体整備、改造並びに装備品の修理を行っています。
■今後の事業基盤強化に向けての取り組み
2025年、当社は国際的投資会社であるベインキャピタルと提携し、中長期的に世界的な航空業界の拡大に備え、事業基盤強化に向けた中長期的な経営改革を進めることとなりました。
一度上場を廃止し、株式市場からの短期的収益追求などの制約を離れ、抜本的な経営改革に向け迅速に意志決定を進める体制を整えます。将来的にはおよそ5〜7年後をめどに再上場を目指しています。
これによる従業員の待遇や職務範囲に変更はなく、これからも当社の成長に欠かせない人財補強も積極的に進めます。当社は既に航空業界では大きな存在感を示していますが、事業規模拡大や新しいマーケットの開拓など今後更なる飛躍を目指しています。新しい挑戦が生まれるこの機会に、皆様も共に歩んでみませんか。