【滋賀/大津】技術総合職(送信・送出)◆県民に愛されるびわ湖放送/年休120日/完全週休2日制◆【dodaエージェントサービス 求人】
びわ湖放送株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 滋賀県
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【滋賀/大津】技術総合職(送信・送出)◆県民に愛されるびわ湖放送/年休120日/完全週休2日制◆
◆滋賀県内に拠点を置く唯一の民間テレビ局/完全週休2日制/腰を据えて働きたい方へ/U・Iターン歓迎/マイカー通勤可能/手当充実◆
■業務概要:
滋賀県の地域密着型テレビ局「アミンチュてれびBBC」の放送管理局で技術担当を募集しています。送信業務や送出業務、企画・広報など、地域の魅力を発信するための重要なポジションです。働きやすい環境づくりにも注力しており、自由度の高い職場でスキルを活かして活躍できます。
■業務概要:
番組の制作技術、番組の送出、送信所や中継局などの設置、メンテナンス、番組制作機材の導入、保守管理、番組の撮影業務など、技術職を中心に幅広い業務をお任せ致します。将来的には陸上一級無線技術士免許を取得頂き、技術部門のリーダーを担うことを期待しています。
■具体的な業務内容:
<送信業務>
・親局、中継局の設計・保守。
・基幹放送局として、総務省からの認可を得る免許申請・管理。
<送出業務>
・放送システム運行・設計・保守。
・主調整室(=マスター)での放送監視。
<制作技術>
・カメラ、音声、照明、スイッチング。
・ネット配信、サブシステムの設計・保守。
・OTCや報道支援など最新のツールを駆使した効果的な演出の提案。
・テクニカルディレクターとしての中継、配信システム設計・運行。
<その他>
・インターネットやSNSを活用した新しいビジネスの企画、運営
■組織体制:
配属先は放送管理局の技術部で、約15名体制です。総務部門、営業部門、企画編成局と連携しながら働きます。技術部は番組作りの基盤を支える重要な部門であり、他の部隊と連携しながら地域の魅力を発信する役割を担っています。
■企業の特徴/魅力:
「アミンチュてれびBBC」は、滋賀県の地域密着型テレビ局として、自由度の高い番組作りと親しみやすさが特徴です。滋賀が大好きな人々に愛されるテレビ局として、多くの県民から支持されています。また、完全週休二日制、年休120日以上、フレックス勤務など、働きやすい環境づくりにも力を入れており、ライフワークバランスを重視しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方を募集しています!
・放送業界での就業経験をお持ちの方
・電気工事士の方
・プログラミングのご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
※「陸上一級無線技術士」免許保有者優遇※
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜640万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):206,000円〜400,000円
その他固定手当/月:5,000円
<月給>
211,000円〜405,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(昨年度実績:4ヶ月分)
■モデル年収:
・40歳 メンバー 独身 550万円
・50歳 課長職 独身 650万円
※あくまでモデル例であり、手当によって支給される金額は変動いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 滋賀県
<勤務地詳細>
本社
住所:滋賀県大津市鶴の里16-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職なので、将来的には転居を伴う異動(東京支社)への異動の可能性もあります。
- 特徴
- 未経験OK
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
*月2〜3回程度の夜勤(17:00〜翌日9:00)も発生します
*月平均残業時間30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:家族手当:配偶者/月2万円、子/月1万円
住宅手当:月2万円(※世帯主のみ)
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発手当:月5,000円
■OJT
■研修
<その他補足>
■各種手当:夜食手当/残業手当/深夜手当/早朝手当
■契約保養所あり
■食堂あり(社員価格で利用できます)
■人間ドック(条件により会社負担で受診可能です)
■厚生労働省『くるみん』を取得
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
*試用期間中も待遇に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休2日制(シフト制)
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- びわ湖放送株式会社
- 業種
- 放送・出版・映像・音響
- 事業内容
- ■事業内容:
〜アミンチュてれびBBC”を愛称に滋賀県唯一の民間テレビ局として情報の発信、イベントの開催など地域の活性化をめざしています〜
□放送法による基幹放送事業
□放送番組の制作ならびに販売
□文化、芸術、スポーツ等各種催事の企画、制作、興行、販売
■事業の特徴:
びわ湖放送は、滋賀県内唯一の民間テレビ局として、地域に密着した情報を発信し続けています。
また文化やエンターテイメントの創造をめざして、地元のプロバスケットボールチーム「滋賀レイクス」の公式戦の中継や、滋賀あるあるネタアニメ歌“知ったかぶりカイツブリ”の制作・放送など、滋賀ならではの番組を自社で数多く制作・放送しています。愛称の「アミンチュてれびBBC]は、「滋賀県民」を意味する「淡海人(アミンチュ)」に愛されるテレビ局になりたいとの想いを込めています。近年は放送という枠にとらわれず、インターネットによるニュースなどの情報発信やイベント・コンサート事業、企業や学校等からの依頼に応える映像制作といった放送外事業にも積極的に取り組んでいます。