【大阪】車載端末の組み込み開発(PL候補)グループ外顧客向け/阪急阪神東宝グループ◎経験の浅い方も可【dodaエージェントサービス 求人】
アイテック阪急阪神株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【大阪】車載端末の組み込み開発(PL候補)グループ外顧客向け/阪急阪神東宝グループ◎経験の浅い方も可
■業務内容
・グループ外顧客向けのシステム開発を行っています。
客先折衝・メンバー管理・上流設計を中心に、設計〜テスト・保守まで一貫してご担当いただきます。
・グループ外へのビジネス領域も拡大中であり、顧客のシステム開発(車載端末の組込み開発)において、チームリーダーとしてご参画いただける人材を求めます。
■業務の特徴・詳細
・車載端末の組み込み開発に関する大規模プロジェクトが多く、長期間にわたるため安定しています。
・大手メーカーからの直請け〜2次請けで案件に参画しております。
・基本設計〜試験まで、基本的に2,3人〜7人でのチーム編成が多くなっており、最大で20人規模のチームを組むこともあります。
・プログラミング、テストは協力会社へ依頼するケースが多くなっています。
※従事すべき業務の【変更の範囲:会社が定める業務全般】
■プロジェクト例:
・リプロツール開発
・高度BS対応レコーダー開発
・4K/8Kメディアプレイヤー開発
・空調統合管理システム 集中コントローラーPF開発
・ロボティクスPF開発
・ナビゲーションSW開発
・マルチアングルビジョン SW開発 など
■当部門の強み
カーナビの初期開発段階(30年以上前)から三菱電機株式会社様の開発パートナーとして開発協力を行っています。
その技術力を活かして、他社の開発パートナーとしても活躍しており、
自社開発製品である「CANTOOL」を活用したアプリケーション開発を行っています。実車に近い環境を構築し、車載機器の開発効率の向上に貢献しています。
■当社の魅力
「週3日リモート」や「平均有休13.8日」、「残業18.1h」と仕事もプライベートを充実させて働くことが可能です。
「健康経営優良法人 ホワイト500」の認定取得を2019年から継続してお
り、働きやすい環境作りに努めています。社員の長期就業を支援する制度が多数。
福利厚生も充実し、安定的に長年働くことができる環境が整っています。
また全体の3割がキャリア採用入社で管理職の任用実績も豊富です。
20代からベテラン社員まで幅広い年代の仲間がフラットな雰囲気で活躍中。貴方のキャリア形成を全力でサポートいたします!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【歓迎】
■Java、C/C++言語での開発経験3年以上。PLまたはPM経験、プログラム経験。経験の浅い方も可。
【キャリアパス】
ご入社後まずはチーム開発の経験を積み、業務知識を学んでいただきます。その後はPL・PMとしてのご活躍を期待しています。
将来的には管理職・技術職のどちらでキャリアを積むか選択が可能です。
経験が浅い方も親切丁寧に指導、サポートします。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
505万円〜725万円
<賃金形態>
月給制
選考を通じて上下する可能性があります。最終的に経験、能力に応じて決定します。
<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円〜330,000円
その他固定手当/月:42,000円〜60,000円
<月給>
267,000円〜390,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■その他固定給は資格給となります。
■賞与:
・年2回(夏・冬)
■昇給:
・年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市福島区海老江1-1-31 阪神野田センタービル
勤務地最寄駅:阪神電鉄本線/野田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■最大週3日リモート勤務が可能です。
完全在宅勤務も可能※利用要件あり
■阪神本線 野田駅 徒歩約4分
■Osaka Metro千日前線野田阪神駅 徒歩4分
■JR東西線海老江駅 徒歩4分
<転勤>
当面なし
業務上必要が生じた場合は担当業務、部署、勤務地等、異動あり。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
<その他就業時間補足>
※残業:月20時間程度 ※スーパーフレックスタイム制
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
高年齢継続雇用制度で705歳まで勤務可能
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度:会社が指定する資格を所得した社員に対して、奨励金(一時)支給
・テクニカルスキル認定制度:自身のスキルレベル診断結果に基づき、研修受講・資格取得企画を立て自律的な能力開発を促進
<その他補足>
【有給休暇備考】
・入社初年度は当社規定により付与
・勤続1年以上16日〜(最高付与日数20日※勤続5年以上)
・翌年度繰越可・半日休暇制度あり
【その他制度】
出産・育児支援制度、グループ会社優待特典、共済会(結婚、出産祝い金等)、カフェテリアプラン制度、グループ持株会、財形支援制度、クラブ活動支援 等
【制度備考】
・i-TECコンベンション:プロジェクトの成果報告や新規ビジネスの提案等を行う社内イベント
・技術交流会:最新、またはトレンド技術をテーマとした交流会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
(期間の定め: 無)
<試用期間>
3ヶ月
基本的に試用期間は3か月ですが、月の途中で入社された場合、入社月の末日から起算して3ヶ月間が試用期間となります。※4か月未満、となる可能性がございます。
試用期間中の勤務条件:変更無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■年に数日土曜出勤あり※振替取得可
■GW・夏季・年末年始、特別休暇(結婚、配偶者分娩、慶弔、災害等)、ヘルスケア、ボランティア、生理、産前産後、育児・介護休業制度
■有休:翌年繰越・半休制度あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- アイテック阪急阪神株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業概要:アイテック阪急阪神株式会社は阪急阪神東宝グループの一員として、約40年の歴史の中でさまざまな業種の業務 ノウハウを培った経験からお客様の視点にたったソリューションを提案できる企業です。
■事業内容:
(1)システム設計・開発・運用/列車運行制御、ビル監視制御、鉄鋼プラント制御、ビジネスプロセス系、臨床検査、医事システムなど汎用、ミニコン、パソコン、サーバーを利用した各種システムの設計・開発
(2)インターネット事業関連/インターネット接続サービス(Tigers-net、ケーブルインターネット)、eコマース構築・運用、Webサイト構築・運用、Webマーケティング支援、データセンターサービス、コールセンターサービス
(3)システム販売/汎用、ミニコン、パソコン、サーバー、OA機器の販売およびコンサルタント業務
(4)システム保守/納入システムの定期・故障時の保守
(5)ハードウエア設計・開発、特装車電子制御装置などマイコン応用機器の設計・開発
以上の事業が有機的・効率的に連鎖するのがアイテック阪急阪神のシステムインテグレーターとしての形です。
■特徴
阪神電気鉄道全線をカバーする列車運行管理システムは、わが国初のシステムとして列車運行の自動化を実現。 業界内外から注目を集めながら現在は3代目システムが稼動しています。
また鉄道システム以外にも、阪急阪神東宝グループのネットワーク構築及びシステムの開発・運用、電子カルテなど医療システムの開発、阪神タイガース公認プロバイダーサービス「Tigers-net.com」の運営など、時代に合わせた様々な事業を展開しています。ビル関連では、中央監視システム、セキュリティシステム、三菱電機製昇降機を販売しております。