【福岡/天神】メーカー営業※既存顧客向け◆土日祝休/残業25h/国家プロジェ...

シンテック株式会社

情報提供元

【福岡/天神】メーカー営業※既存顧客向け◆土日祝休/残業25h/国家プロジェクトの参入実績有【dodaエージェントサービス 求人】

シンテック株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

【福岡/天神】メーカー営業※既存顧客向け◆土日祝休/残業25h/国家プロジェクトの参入実績有

〜国家プロジェクトの導入実績有/土日祝休み/残業月25h程度/防食加工管の提案営業/福岡営業所で既存顧客向け営業/サポート体制充実/福利厚生◎〜

■会社概要:
当社は、“加工管のプロフェッショナル”として各種建造物や水道用配管の製造、設計に特化した会社です。
社会インフラには欠かせない存在であり、国立競技場やスカイツリーなど、国のビッグプロジェクトにも採用実績があります。

■業務内容:
当社の主力製品である「防食加工管」の導入やリニューアル提案をお任せします。
建物に合ったオーダーメイドの配管を納品できるよう、素材・サイズ等のお伺い、時には新しいものに刷新するなど提案することもあります。
営業先は既存メインなので、定期的な企業様との接点からニーズ発生した際にお声がけいただける関係性を作ることがメインミッションになります。

■具体的な業務内容:
・設備工事を専門的に手掛ける既存のお客様(サブコン)への訪問
・図面作成の為の情報収集/ご提案
・図面作成をエンジニアリング部隊に依頼
・納期等の段取りを工場と確認
※業務に慣れ次第新規開拓も行いますが、飛び込み営業などではなく、お問合せいただいたお客様へご提案いただく反響営業となります。

■組織構成:
男性所長1名(40代後半)、男性メンバー1名(30代前半)、女性営業事務2名(30代後半、30代前半)

■働き方について:
建設現場の立ち合いはほとんど発生しませんが、現場によってはまれに発生します。また11〜2月は年度末に向け建設業が忙しくなる関係で繁忙期となります。土曜出社が発生することもございますが、閑散期に代休や有休を取得いただくなど工夫しております。

■サポート体制:
入社後2〜3ヶ月程度は、OJTで先輩社員に同行し業務を覚えていただきます。
社内外の研修も準備しておりますので、業界についての知識をじっくり学ぶことができます。
本社で1〜2カ月間を目安に業界知見等の研修を実施させていただく想定です。(宿泊費は会社負担)

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・有形商材の営業経験をお持ちの方(目安3年以上)
・普通自動車免許

■歓迎条件:
建設資材系への営業経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
460万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):214,000円〜390,000円

<月給>
214,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【手当】
一律営業外勤手当 1万円
・交通費規定支給
・残業手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
★業績に応じて決算賞与もアリ



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
福岡営業所
住所:福岡県福岡市中央区天神4-1-17  博多天神ビル8階
勤務地最寄駅:福岡市営地下鉄線/天神駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<その他就業時間補足>
※残業月25時間程度システムで勤怠管理しており、全社で残業削減の動きがございます。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程有
家族手当:配偶者10,000円 子5,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
積み立てNISA制度
社員特殊会制度
財形貯蓄
退職金制度
福利厚生施設あり
慶弔見舞金制度
定期健康診断
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日


※11〜2月に月1〜2回土曜日出社があります。

【有給】
10日〜20日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
シンテック株式会社
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■事業内容:
(1)防食加工管の製造販売
フランジ型硬質塩化ビニールライニング鋼管及び製造、販売/フランジ型ポリエチレンライニング鋼管及び継手の製造、販売/フランジ型ナイロンコーティング鋼管及び継手の製造、販売/ステンレス鋼加工管加工管及び継手の製造、販売/耐熱樹脂ライニング鋼管及び継手の製造、販売/各種特殊塗装加工管及び継手の製造、販売/各種パイプ加工管及び継手の製造、販売
(2)ユニットの製造、販売
ポンプユニットの製造、販売/シャフトユニットの製造、販売
(3)表面改質加工
プラズマ溶射によるセラミックまたは金属皮膜形成表面改質加工
(4)電解還元水素水生装置(銀水)の製造、販売
■ビジョン:
同社は創業以来、「叡智を結集し優れた品質の商品とサービスを提供することをモットーに社業を発展させ、社会への貢献と従業員の限りない幸福を図る」という経営理念を掲げています。
■特徴(TOPICS):
1967年の設立以来、同社はプラスチック事業に始まり、健康器具事業、主力事業の防食鋼管の製造販売、更には次世代の主力とすべくプラズマ溶射による表面改質事業と、優れた品質の商品とサービスを開発し提供しています。同社の製品である給排水設備に欠かせない「防食鋼管」は、大型商業施設や6万人を収容可能なサッカースタジアム等にも使用されています。
■組織風土:
社長は「世の中で商売をさせていただいているのだから還元するのは当然」というお考えをお持ちです。社会貢献活動にも力を入れており、赤十字社、ユニセフ等の活動にも協力しています。 工場周辺の清掃も行い地域貢献を図っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録