【大阪】マンション大規模修繕工事の計画・積算業務◆プライム上場東急G/定年延長制度で長期就業可!【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社東急コミュニティー [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【大阪】マンション大規模修繕工事の計画・積算業務◆プライム上場東急G/定年延長制度で長期就業可!
〜総合不動産管理のリーディングカンパニー/中途入社者多数/業界トップクラスの実績有/福利厚生充実◎〜
■業務内容:
当社が管理するマンションの大規模修繕工事に係る事前調査(現地)、計画(仮設・修繕仕様)、概算、仕様書の作成などをお任せします。具体的には下記の通りです。
<具体的な業務>
・事前調査:メーカー担当者・外注積算会社を伴う現地調査
(居住者アンケート含む)
・計画:マンション特性に合った車両移動・居住者動線や、既存仕上げに適した修繕仕様など費用に関わる内容の計画
・明細:外注積算会社からの数量を基に、社内明細作成システム(社内共通項目・単価あり)を使用し、参考見積明細書を作成
・仕様書:社内共通仕様書を基に計画マンションに合った仕様書を作成
※案件によっては出張あり(大阪・京都・神戸がメインです。案件によっては、和歌山・奈良・滋賀もございます)
■組織構成
8名(20代1名、30代1名、40代複数名、うち女性2名)
■働き方
◎在宅勤務も相談可!(月6回)/現場への直行直帰可!
◎休みについて
・女性男性問わず育休取得実績が充実しています。男性の育休取得率は92.7%と非常に高い水準です。また時間単位年休があり、家庭状況に合わせて1時間単位でお休みを取ることができるなど、家庭と仕事を両立できる制度が整っています。
【◇60歳→65歳までへ/定年延長制度を導入】
2017年より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、技術員の定年を65歳へ延長、2018年からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に対象を事務員にも拡大致しました。
■当社の特徴
◇充実の福利厚生・安心して長く働ける環境
グループ優待や、出産・入学祝い金など、福利厚生も充実!子育て支援企業として「くるみん」認定、女性活躍推進企業として最高位の「えるぼし」取得、福利厚生推進企業として「ハタラクエール2024」の表彰も受けています
◇東急グループ安定性◎/不動産管理のリーディングカンパニー
当社は、マンション管理組合の会計原則を業界標準とする一躍を担ったほか、業界に先んじてシステムを導入するなど、不動産管理のパイオニアとして業界全体をリードし、安定した事業基盤のなかで長期就業が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種未経験歓迎>
何らかの建築系の就業経験をお持ちの方
■歓迎条件:
1級・2級建築士、もしくは1級・2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜650万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):218,000円〜296,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
218,000円〜296,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前給・経験・スキル等を考慮し決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
東海・西日本支社技術部
住所:大阪府大阪市北区南森町1-4-19 サウスホレストビル8階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職採用のため将来的な転勤ありますが、現住所を考慮します。
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20h〜30h
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規定による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※定年延長制度により65歳まで延長(要件有)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社研修(就業規則・福利厚生・人事制度・建物管理基礎研修等)、フォローアップ研修(即戦力としての期待と役割・前職経験を活かす手法等)、OJT、その他研修(事業戦略・企業会計・顧客志向研修、各種研修)
<その他補足>
■財形貯蓄、社員持株会
■資格取得援助、資格取得褒賞金
■東急グループ共済組合
■東急グループ契約保養所(170ヶ所)
■各種東急グループ優待
■育児短時間勤務、繰上げ・繰下げ勤務
■保育所利用補助金、結婚祝金・出産祝金
■職種転換制度、時差出勤制度
■健康診断、メンタルヘルス窓口
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
公休日:月に土日相当日数、祝日、年末年始、会社創立記念日(5/1)
有給休暇(初年度10日付与)
産前後・育児・介護・結婚休暇 、リフレッシュ休暇 など
※業務の都合上休日出勤あり(振休で対応)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社東急コミュニティー
- 業種
- 不動産
- 事業内容
- ■事業内容:東急不動産ホールディングスの中核会社として、「マンションライフサポート事業」「ビルマネジメント事業」「リフォーム事業」「環境・シニア関連」4つを軸に事業を推進しています。
■詳細:
「マンションライフサポート事業」:マンション管理、公営住宅管理運営、生活支援サービス、コミュニティー形成支援
「ビルマネジメント事業」:ビル管理、公共施設管理運営、プロパティマネジメント、施設運営、プラネタリウム運営
「リフォーム事業」:大規模改修事業、設備改修工事
「環境・シニア関連」:省エネ・環境対策、エネルギーサービス、シニア向けライフサポート