【東京】食品衛生コンサルタント(厨房衛生点検)※リーダー候補◎プライム上場G/フレックス有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社BMLフード・サイエンス [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【東京】食品衛生コンサルタント(厨房衛生点検)※リーダー候補◎プライム上場G/フレックス有
【★臨床検査大手の株式会社BML(プライム市場上場)関連企業★食品・衛生管理及び品質管理の仕組みづくり〜品質の各種検査まで、ワンストップ提供する総合コンサルティング企業】
【業務内容】
企業の食品衛生に関する衛生点検、教育・指導・改善提案等のコンサルティングをお任せします。
※入社当初は先輩が同行し、点検基準の指導や目線合わせを行うため、安心して業務を覚えることが出来ます。
※将来的にはリーダーとしてチームのマネジメントも担っていただける方を募集しています。
【具体的な仕事内容】
■飲食店、スーパー、百貨店などの厨房を訪問し、チェックリストに基づき衛生管理の状況について点検・監査を行います。
■各点検結果を報告書にまとめ、取引先に納品します。
■点検結果等を分析・総括のうえ、取引先の従業員や経営者に対して定期的な報告会や講習会を開催したり、衛生管理向上に向けて改善提案やコンサルティングを実施します。
※取引先の厨房など現場訪問して行う業務が中心のため、外出している時間が多く、出張もあります。
※社内には、厨房点検をはじめ工場監査なども細かな手順書や法的根拠をまとめたマニュアル、モバイル点検システムなどがあり、環境面も充実しています。
※訪問先、スケジューリングは専門部署が対応します。無理のない範囲で調整しますので安心です。
【キャリアパス】
厨房点検や工場監査をはじめ、食中毒、クレーム対応に関するコンサルティング、HACCP、ISO22000などの第三者認証取得支援、食品表示に関するコンサルティングなど業務範囲は多岐に渡るので、ゆくゆくは専門性を高め、様々な業務にチャレンジしていただくことが可能です。
【弊社の魅力】
食品衛生を中心に検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。
【取引き顧客】
大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・普通自動車免許(AT可)
・チームや後輩の指導・サポート経験をお持ちの方(規模は問いません)
【いずれか必須】
・飲食店または食品工場、厨房施設などで食品衛生に関わる経験をお持ちの方
・品質管理、または品質保証のご経験
★外出が多く出張もあるため、フットワークが軽い方や色々な場所へ行くことを楽しめる方が向いています!
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円
<月給>
250,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賞与:年2回(7・12月)
残業手当は月給に加えて1分単位で支給します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西落合2-12-14
勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/落合南長崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的に異動・転勤が発生する可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:50
<その他就業時間補足>
残業月平均10〜20時間※繁閑の差があります
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月10万円まで
家族手当:※詳細補足欄参照
寮社宅:転勤時は借上げ社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:パレット企業年金基金
<定年>
60歳
定年再雇用あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・セミナー開催、WEB研修制度あり
・資格取得補助あり(会社指定100%、自己啓発70%補助)
・基本はOJTで指導いたします。
<その他補足>
■有給休暇(1時間単位で取得可能)
■通勤手当
■時間外手当(全額支給)
■家族手当:配偶者10,000円、子供1人3,500円(どちらも扶養に入っている場合のみ)
■従業員持株会
■財形貯蓄
■資格取得奨励制度
■通信教育補助金制度
■特別休暇(結婚・出産・忌引等)
■パレット共済会(レジャー施設の優待や団体保険、住宅購入サポートや共済給付金 等)
■保養所
■すこやか休暇制度(2年の時効により消滅する年次有給休暇を「すこやか休暇」として最大40日まで積み立てが可能)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員での採用となります。
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(12/30〜1/4)、有給休暇(3ヶ月試用期間終了後、入社時期に応じた日数を付与)、特別休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社BMLフード・サイエンス
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:当社には、大手臨床検査会社で、全国ネットワークと自動化・システム化によって国内トップクラスの検査検体数を誇るBMLグループの一員という側面とともに、百貨店をはじめ、スーパー、コンビニエンスストア、ホテル、雑貨店など多様性のあるビジネス展開をしてきたセゾングループの品質管理会社として歩んだ歴史があります。創業以来培ってきた幅広い技術と知識は今に受け継がれ、BMLグループのノウハウと混じりあい、当社は衛生コンサルティング企業として、業界でもユニークな存在となっています。
■事業概要:当社の事業は腸内細菌検査、食品の微生物・理化学検査からなる検査事業と、店舗衛生点検、工場監査、食品表示作成サポート、生活雑貨品の品質管理などのコンサルティング事業の二本柱で構成されています。当社事業の強みはこれらの衛生サービスをワンストップで提供できる「総合力」であり、飲食店、ホテル、百貨店、食品工場など、幅広い業態を営む食品関連事業者様にとって必要な品質管理や安全衛生に関わる幅広いサービスを提供しています。
■市場動向:安全・安心への関心が高まり、情報化が進む昨今では、コンプライアンスやリスク管理、環境配慮などさまざまな観点での衛生対策・品質管理が求められます。当社は、食品・商品検査、衛生コンサルティングに関わる幅広いサービスを1社で提供できることが特長です。単発の検査・点検・監査だけでなく、お客様のパートナーとして商品・サービスの価値を高める衛生対策・品質管理の仕組みづくりを長期的な視点でサポートできます。お客様は検査・点検等のたびにサービス提供会社を探す手間を削減でき、衛生対策・品質管理に関するあらゆる悩みや質問をご相談いただいております。