【愛知県津島市】機械設備の開発・設計◇未経験歓迎/創業75年「溶かす」に強み/お客様は大手で安定【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本高熱工業社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【愛知県津島市】機械設備の開発・設計◇未経験歓迎/創業75年「溶かす」に強み/お客様は大手で安定
■募集背景:
現在、同社では業界初の鋳造設備の導入拡大を目指しており、新規設備の立ち上げや改善を進めるため、チームの体制強化が急務となっています。今回はより事業を拡大するべく増員の採用を行ってまいります。
■業務概要:
同社の工業炉や鋳鍛造設備の要素技術開発を担当していただきます。要素技術開発とは、製品を構成する基本技術や部品を研究・改良し、性能や機能を向上させることです。
市場調査からデザイン設計、試作品の試験とデータ分析まで、一連の開発プロセスを手がけることで、新製品の能力向上とバリエーションの拡充に貢献します。チームメンバーと協力しながら、最先端の技術を駆使してプロジェクトを推進していきます。
■職務詳細:
・試作品の設計図作成および外注先への発注
・試験およびデータ取り、分析
・社内および開発部内での報告会の実施
・市場調査および企画案の設定
・デザイン構想・設計の実施
★まずお任せすること
経験にもよりますが、試作品の設計図をもとに、CADなどを使用していくところからOJTでスタートしていただきます。装置全体の概要などを見ながら習得いただく予定です。
ゆくゆく慣れてきましたら市場調査・企画案の設定、デザイン構想・設計をお任せすることを想定しております。
■組織体制:
現在、同社の要素技術開発チームは3名で構成されています。30代後半のメンバーが中心で、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事を進めています。未経験の方でもOJTを通じてスキルを習得できる環境が整っています。自分のペースで仕事を進めつつ、周りとの連携も大切にできる環境が魅力です。
■教育体制:
上記の通り、基本的にOJTを通じて業務を学びます。最初の半年で独り立ちし、1年程度で自ら進められるようになります。トライアンドエラーを繰り返しながら成長できる環境が用意されています。
■企業の特徴/魅力:
同社は鋳造設備の設計から開発、メンテナンスまで一貫して手がける工業炉メーカーです。自動車産業などの大手企業への豊富な納入実績があり、最先端技術のサポートで確固たる信頼を築いています。チームでの協力が重視され、自己のペースで仕事を進めることができる環境が魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:以下のいずれかに当てはまる方
工業高校もしくは工業系の学部学科を卒業されている方
CADの基本操作ができる方
製造現場での業務経験がある方
■優遇条件
・生産技術のご経験がある方
・設計職のご経験がある方
#業界未経験歓迎#職種未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
330万円〜570万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜350,000円
<月給>
200,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、これまでのご経験を考慮し、面接後に別途明示いたします。
※想定年収は、残業を含めた金額です。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
津島工場
住所:愛知県津島市百町土冨25
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 未経験OK
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり)
家族手当:配偶者月8,000円/子一人につき月3,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象
<定年>
60歳
再雇用あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■リゾートマンション(浜名湖)
■リモート勤務補足:月2回程(上長承認後)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
※入社3ヶ月後に、有給休暇が3日付きます。半年後からは、労基法通りの運用です。
休日出勤が発生した場合は必ず代休取得いただきます。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本高熱工業社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
工業炉及び鋳鍛造設備の設計、施工、メンテナンス業務及び販売
■事業の特徴:
高熱設備の設計から開発、メンテナンスにいたるすべてのプロセスに同社独自の創意と工夫を反映し、より高性能かつ効率的な設備を提供しています。「溶解炉」「保持炉」「熱処理炉」等の個別製品をはじめ、各種産業機械・鋳物設備など、熱加工生産ラインに擁する一連のプラントステムまですべてのニーズに対応しています。自動車産業をはじめ数々の大手企業への納入実績を誇り、さまざまな産業分野の最先端技術をサポートする工業炉メーカーとして、確固たる信頼と安心を獲得しています。
■取扱製品:
(1)溶解炉…加圧給湯式溶解保持炉、IR型手許溶解保持炉、大型連続溶解炉、浸漬溶解炉、非接触型永久磁石式アルミ切粉溶解システム
(2)保持炉…ガス浸漬バーナー式保持炉、アンダーヒーター式保持炉、加圧給湯保持炉、アンダーヒーター式LP保持炉
(3)熱処理炉…T-6熱処理炉、溶体化・時効兼用炉、ローラーハース型T-6熱処理炉、T-4熱処理炉
(4)産業機械/鋳物設備…水平割両サイドブロー式シェルマシン、塗型(金型)加熱装置、鋳鉄部品バリ取り装置、シェル砂再生(流動焙焼)設備、砂加熱装置(撹拌式サンドヒーター)
■ミッション(使命):
日本高熱グループは総合力を生かした、安全で優れた熱と生産設備に関する独自技術を通じて、顧客の繁栄、社会の発展、そして地球環境の保全に貢献し、より良い未来を創造すると共に、日本高熱グループに関わる全ての人々と共に感動を分かち合います。
■従業員数補足
連結 150名 国内75名 海外現法75名となります。