【川崎市】保全スタッフ◆マイカー通勤可◆年間休日128日#R10078278...

日本エア・リキード合同会社

情報提供元

【川崎市】保全スタッフ◆マイカー通勤可◆年間休日128日#R10078278【dodaエージェントサービス 求人】

日本エア・リキード合同会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 外資系企業
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17

仕事内容

【川崎市】保全スタッフ◆マイカー通勤可◆年間休日128日#R10078278

■求人の特色
工場およびオンサイトプラントの契約要件を満たすために、IMSおよび適用される規制の枠組みの中で、最高水準の安全性と信頼性でプラントの運用を主導。製造部門、EAP-IDの支援を受けて、最適な運転管理と保全活動により、高圧ガス製造プラント・付帯設備の安全性、信頼性、経済性の目標の達成と運用の長期的な持続可能性を管理することで、お客様からの信頼と顧客満足の向上を確保していただきます。

■業務内容
・プラント運転及びプラント設備管理(安全運転と安定供給の確保)
・安全・品質管理、遵法
・ガス製造設備及び関連設備の点検、補修・トラブル対応とサポート
・ガス製造設備及び関連設備の保守管理、維持・メンテナンススケジュール管理、コスト管理
・OPEX(運用的支出)&CAPEX(資本的支出)の予算作成と管理(投資申請)
・IMS(総合マネジメントシステム)の要求に対するギャップの改善/効率改善活動
・社内関係部署及び顧客との交渉(上長若しくは営業同伴)
・技術の伝承と後継者育成
・担当地域の機械設備/電気、計装、製造設備保全作業およびオペレーション作業 60%
・KWOK(川崎)の機械設備/電気、計装、製造設備保全およびオペレーション補助作業 40%

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電験三種以上+実務経験者
・普通自動車免許第一種
・電気工事士、機械保全技能士(電気)、計装士等の資格所持、もしくはこれらの実務経験者
・学歴:高卒以上(工業高卒、高専卒若しくは理工系大学卒、又は同等以上の学位歓迎)

■歓迎条件:
・高圧ガス製造保安責任者
・高圧ガスの取扱い(製造、貯蔵、販売、移動etc)の経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気主任技術者第3種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜360,000円

<月給>
270,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*賞与:季節賞与、業績賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
川崎
住所:神奈川県川崎市川崎区小島町3番9号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社拠点全般
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業:15〜20時間程/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限5万円/月)
家族手当:次世代育成手当(子1人:月23,000円)※規定有
住宅手当:月38,000円(世帯主に限る)※規定有
寮社宅:社宅制度(転勤時のみ適用)※規定有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金制度(確定拠出制度)あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
健康診断、特別弔慰金、長期障害所得補償保険、AL株式
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

5月1日(メーデー)、夏季休暇、年末年始休暇(12/29-1/3)、年次有給休暇(有給休暇は入社月により案分付与。翌年15日付与)、傷病介護休暇など



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本エア・リキード合同会社
業種
電力・ガス・水道
事業内容
■企業特徴:
エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
■組織概要:
世界75ヶ国に展開し、世界中に100万の顧客を抱えるエア・リキードグループ(1902年創立・フランス本社)の日本法人。産業ガス・医療ガスの分野では世界最大のグループ会社です。日本での創業は明治40年、富国強兵・殖産興業の時代に明治政府の高官が日本に招致され、日本初の液化酸素工場で酸素を製造する等、工業発展に貢献してきた歴史を持ちます。産業ガスを扱うジャパン・エア・ガシズ、エンジニアリング事業を行うエア・リキード・エンジニアリングをカンパニーとするグループ会社です。
■事業概要:
半導体・液晶、溶接、化学、鉄鋼、ヘルスケア、食品工業、環境用ガスからロケットの推進燃料、人工衛星姿勢制御、原子力開発に至るまで多種多様なガスの製造・販売を手掛けています。長年の伝統と実績に培われた高圧・低温・真空技術・ガスコントロール技術や環境関連技術に加え、近年ではIT技術を応用したグループ独自開発の工業用コンピューターによる遠隔モニタリングシステムなどを通じ、産業ガス・医療ガスのNo.1ソリューションプロバイダーとしての地位を確立しています。
■社風:
役員には外国出身者も多く在籍していますが、社員の多くは新卒から長期就業しており、定着性の非常に高い組織です。また、ヨーロッパ系外資ということもあり、各国法人に一定の独立した文化、方針決定が認められています。落ち着いた社風、充実した手当・福利厚生を含めて日系企業に極めて近い環境と言えます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録