具体的な業務内容
平塚/調達(工場内の製造・品質管理)/在宅リモート可/英語力を活かす/DX推進に関われる
〜生産管理業務・調達購買業務経験者歓迎/リモートワーク有・残業30H程度/サプライヤとのWin-Win関係構築に強みがある方/キャリアパス多様/英語力を活かす仕事〜
■業務概要
当組織のミッションは調達・製造管理による利益の最大化、受注手配管理の適正化による納期品質の向上です。お強みやご経験に合わせて以下業務をご担当いただく予定です。
・中期計画及び予算の立案
・購買品の調達計画と購買業務の実施
・製造及び購買品の納期管理、製品の保管・出荷計画と組入管理
・見積原価積算・価格低減活動の計画
※業務部に所属になりますが、当組織が担当する電力ケーブルの付属品において、原価構成の半分近くはサプライヤからの購入部品で占められております。それらの出来栄えが大きな影響を及ぼすことから、買い手側が、サプライヤに対し一方的な指示、要求を行うのではなく、社内外の協力を得てサプライヤとWin-Winの関係を築いた中で目標を達成することが重要な働きとなります。
■組織構成
課長1名、GL2名、担当10名、アシスタント2名
20代6名、30代1名、40代2名、50代4名、60代2名
中途入社の方:3名
■働き方
フレックスタイム有 コアタイム13:00〜14:00
時間外労働 平均30時間/月(繁忙期 2月、8月)
テレワークの頻度:1〜2回/週
■募集背景/担当製品のマーケットについて
電力ケーブルの付属品事業は、ここ数年の間にその事業構造を大きく変え、海外向けや再生可能エネルギー向けの売上比率が高まり、売上も継続して増加しています。
特に海外向けの売上が倍増しており、市場環境の変化に対応し、従来の枠組みにとらわれない手配管理やサプライヤ戦略の抜本的改善、及び資産管理プロセスの再構築についてDXを絡めた仕組み化により、変化に強くより効率的な工場運営基盤の確立が必要となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成