具体的な業務内容
【福島/いわき】製造スタッフ(安全衛生)◇第二新卒歓迎◇フレックス/年間休日127日/プライム上場
【◇第二新卒歓迎◇製造スタッフとしての業務経験をお持ちの方へ/プライム上場老舗電池・電源メーカー】
■仕事内容
製造スタッフとして、主に工場の安全衛生、生産性、職場環境の維持向上の業務を行っていただきます。
安全衛生:作業者への安全教育、設備の安全診断対応など
生産性:設備関係者と共同で生産性の向上を図るなど
環境:職場環境の維持向上など
■やりがい
製造ラインにおける生産性の向上することで利益に直接貢献出来る仕事です。また安全衛生や環境改善等、周りの社員を巻き込んで活動する必要があり、チームとして成果を上げた際にはやりがいを感じられます。
■配属組織
50名〜60名(20代〜50代幅広く在籍しています)
■教育制度
中途採用は経験者(即戦力)採用という事もあり、各採用部署毎にOJTトレーニングを中心とした個別の入社時教育を行っています。管理系職種では特別な教育を行なっていない部署が殆どです。反対に、工場勤務及び工事部採用では座学や工場研修等、十分に時間をかけた導入研修を行っています。また、全ての中途採用者は、毎年秋口に行われるコンプライアンス研修・情報セキュリティ研修への出席が義務付けられています
■組織の強み
会社が(電池メーカーとしては)小規模であることを活かし、開発から製造・販売まで一丸となって業務にあたれることが強みの一つです。当社のMagBOX(マグネシウム空気電池)は、このような風土を下地とし、入社3年目(当時)の女性エンジニアが音頭を取って製品化を実現しました。
■働きやすさ
配属先の職場毎に雰囲気は異なりますが、概ね、長期安定就労に適した穏やかな会社です。社内は全体的に若手や社歴の浅い方でも意見や提案は出しやすく、堅苦しい雰囲気は有りません。どの職場でも、派手なパフォーマンスよりも、コツコツと長期的・継続的に成果を挙げられる方が好まれる傾向にあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例