具体的な業務内容
【大阪】土木構造物の調査点検(道路・橋梁など)◆年休123日(土日祝)/総合建設コンサルタント
\魅力ポイント/
*年休123日(土日祝)/完全週休2日制!残業平均16.5hで働き方◎
*梅田センタービルがオフィスで駅チカ&綺麗で活気あるオフィスです!
*若手のうちからどんどん責任ある仕事を任され、チャレンジできる環境があります!
■建設コンサルタントとは??
建設コンサルタントとは、建設プロジェクトの企画から設計、工事監理、維持管理まで、建設に関する幅広い分野で専門的な知識と経験を提供する専門家です。発注者をサポートし、より良いインフラ整備を推進する重要な役割を担っています◎
■業務概要:
公共事業案件がメインの当社にて、土木構造物の調査点検業務(道路構造物・橋梁など)を担っていただきます。
■具体的な業務内容:
【対象物】橋梁・道路など
【エリア】近畿メイン
【期間】1〜3か月程
【体制】3〜4名体制
【出張】ほぼなし ※他地域の仕事を受注した場合は、打合せや現場確認のため数回の出張が発生する可能性あり
【夜勤】案件によっては発生あり ※複数名で交代しながら行うので、連続した夜勤の発生は少ないです。
【業務】
・橋梁定期点検
・道路構造物点検
・港施設調査
・インフラ施設老朽化対策 など
■本ポジションの魅力:
◇高度経済成長期以降に整備し、建設から50年以上経過するインフラ施設が加速度的に増加し、それに伴い効率的かつ経済的にインフラ施設の維持管理を行うことが求められています。
◇社会の安全や安心に貢献し、AI技術・ドローン技術・点検ロボットなどを駆使し、効率的・先進的な調査・計画を担う非常に重要なポジションです◎
■はたらく環境:
*年休123日(土日祝)・残業16.5h
*平均有給休暇取得日数:10.3日
*転勤について:当社は希望者以外の転勤は一切ございません、
■研修制度:
定期的に経験豊富な講師による講習会を実施し、資格取得やスキルアップを図ることができます。
◇資格取得講習会(技術士・技術士補の取得に係る講習会):月2回
◇スキルアップ講習会(新卒〜若手技術者を対象):月1回
◇社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例