具体的な業務内容
【東京/田町:リモート可】社内SE(業務アプリ開発)◆年休126日/全社横断のデジタル技術部門
【創立140年超/2022年に設立された全社横断のデジタル技術部門/年間休日126日】
■ポジション概要:
三菱重工業グループのデジタル技術に関する全社横断部門である「デジタルイノベーション本部(DI権部)」にて、データモデリングやシステム開発の経験を有し、業務課題を理解し、効果的なソリューションを提供できる個人を求めています。業界をリードするプロジェクトに参加し、技術の革新に寄与してください。
■職務詳細:
・データモデリングの知識を活かし、ビジネス要件に基づいたデータモデルの構築および最適化
・業務フローの理解とシステムへの統合、効率的な業務プロセスの構築
・業務アプリケーションの開発を主導し、高品質かつ効果的なソリューションの提供
・チームと協力し、新しい技術やベストプラクティスの導入
・プログラミングや開発において主体的な役割を果たし、問題解決能力を発揮
■三菱重工の(DED)Digital Experience Designについて:
イベントレポート
- https://engineering-org.findy-teams.com/posts/mhi-event-report-1/
- https://engineering-org.findy-teams.com/posts/mhi-event-report-2/
従業員が働きやすくなるよう業務のデジタル化を図る「EX」、カスタマーエクスペリエンスをあげる「CX」、既存製品を次世代製品化する「PX」という三つを柱として、開発に取り組んでいます。これまでに、Web系のスタートアップやベンチャー企業出身のエンジニアが数名中途入社しており、2024年時点で60名強の組織へと成長を遂げています。そして、中途入社頂いた方々は、今までの経験やスキルを活かして、技術や組織面にポジティブインパクトを与えてくれています。成長中の組織にジョインし、新たなチャレンジに思いきり取り組んでみませんか?我々はリードエンジニアとともに以下の業務を主導してくださるWebアプリケーションエンジニアを募集します!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境